新型コロナウイルス感染症におけるワクチンについて(令和3年2月15日現在)
更新日:2021年02月25日
新型コロナウイルスワクチンの接種については、国の施策として実施します。
現在、国は新型コロナウイルス感染症にかかるワクチンについて、安全性・有効性の確認を最優先に、すべての国民に提供できる体制を整備しています。
また、こちらに掲載されている情報は令和3年2月15日(月曜日)現在のもので、今後見直される可能性があります。
コロナワクチンの有効性 (PDFファイル: 140.6KB)
コロナワクチンの副反応 (PDFファイル: 125.8KB)
「新型コロナウイルスワクチン接種実施プロジェクトチーム」の設置
新型コロナウイルスワクチン接種事業の一環として、本町ではしあわせ創造部福祉課内に「新型コロナウイルスワクチン接種実施プロジェクトチーム」を設置しました。
今後大阪府と調整を行い、新型コロナウイルスワクチン接種事業の速やかな開始に向けて、準備を進めて参ります。
現在のワクチン接種実施スケジュール(予定)
現時点で国が示しているワクチン接種の実施スケジュールに基づいて準備を進めていきます。スケジュールは今後変更される場合があります。
令和2年度
3月上旬以降(予定):医療従事者にワクチン接種開始予定(ワクチン承認後)
3月中旬以降(予定):高齢者への接種券郵送、コールセンター設置、高齢者への接種予約開始
令和3年度
4月1日以降(予定):高齢者へのワクチン接種開始
4月以降(予定):高齢者以外のかたへの接種券郵送・予約開始、ワクチン接種開始
具体的な受診方法については、国から示される見込みです。決定次第、ホームページを更新し、ご案内いたします。
新型コロナウイルスワクチンに関する電話相談窓口
●新型コロナウイルスワクチンに関する総合的な相談について
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
受付日時:土日・祝日を含めた終日 午前9時~午後9時
電話:0120-761770(フリーダイヤル)
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
しあわせ創造部 保健センター
大阪府泉南郡岬町多奈川谷川2424-3
電話:072-492-2424
メールフォームによるお問い合わせ