後期高齢者医療制度について

更新日:2023年09月01日

制度のしくみ

 平成20年4月から老人保健制度が後期高齢者医療制度に変わりました。
 75歳以上の方(65歳以上で一定の障害があると認定された方も含みます。)は、平成20年4月からは、後期高齢者医療制度で医療を受けることになりました。

後期仕組み

目的

 急速な少子高齢化が進み、高齢者の医療費が増える中、医療保険制度を維持するために、各世代を通じて公平で、社会全体で支えあう、分かりやすい制度にすることを目的としています。都道府県単位で運営することで安定した制度とします。

財政運営

 75歳以上の方々の医療を国民みんなで支えるため、医療にかかる費用のうち、窓口負担を除く分を公費、現役世代(75歳未満の方)からの支援金、被保険者からの保険料によって負担します。

▼後期高齢者医療の医療費負担のしくみ

後期財政運営

運営主体

 運営については、大阪府内すべての市町村が加入する「大阪府後期高齢者医療広域連合」が行います。また、市町村では各種申請や届出などの窓口業務と保険料の徴収業務を行います。

大阪府後期高齢者医療広域連合が行うこと

大阪府後期高齢者医療広域連合は、制度の運営全般を行います。

〇保険料の決定
〇被保険者証の発行・資格証明書の発行
〇被保険者の認定・資格管理
〇医療等の給付
〇保健事業(健診等)の実施など

市区町村が行うこと

各市区町村は、後期高齢者医療制度に係る各種申請や届出などの窓口業務を行います。

〇保険料の徴収
〇被保険者証の引き渡し
〇被保険者資格の取得・喪失の届出の受付
〇各種申請の受付など

大阪府後期高齢者医療広域連合について

大阪府内の後期高齢者医療制度の運営を行う組織です。

ホームページ:大阪府後期高齢者医療広域連合
〒540-0028
大阪市中央区常盤町1丁目3番8号(中央大通FNビル8階)
電話番号:06-4790-2028(資格管理課)・2031(給付課)・2029(総務企画課)
電話受付時間は、平日午前9時から午後5時30分です。

この記事に関するお問い合わせ先

しあわせ創造部 保険年金課 保険年金係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2705 
メールフォームによるお問い合わせ