コンビニ交付サービスについて

更新日:2024年03月26日

コンビニ交付サービス停止についてのお知らせ

メンテナンス等によりサービスのご利用出来ない期間については、下記をご覧ください。

コンビニ交付サービスの概要

令和6年2月13日より、『マイナンバー(個人番号)カード』を利用して、住民票や税証明などを全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機から取得できるようになります。

 手数料は、本庁、みさき公園駅前の住民票・印鑑登録証明書発行コーナーの窓口よりも100円安く、土曜日・日曜日・祝日も取得できますので、是非ご利用ください。

※メンテナンス日等はご利用できません

なお、利用には必ず利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード(4桁の暗証番号が設定されたもの)が必要となりますので、マイナンバーカードを取得されていない方は、マイナンバーカードの交付申請をご検討ください。

交付申請については、下記をご覧ください。

取得できる方

岬町に住民登録している15歳以上の方で、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書を搭載しており、4桁の暗証番号が設定されたもの)をお持ちの方

※住民基本台帳カード、個人番号通知カード(紙製)、印鑑登録証はご利用できません。

取得できる証明書及び手数料

証明書の種類 手数料 取得できる範囲とその他注意点等

住民票の写し

住民票記載事項証明書

200円

岬町に住民登録がある本人及び、同一世帯の方の分を取得でき

ます。

本籍や続柄の記載の有無を選択することができます。

住民票の除票、住民票コードの入ったものは取得できません。

印鑑登録証明書

200円

岬町に印鑑登録をしている本人の分を取得できます。

課税(所得)証明書

200円

証明年度の1月1日と証明書発行時点で岬町に住民登録があり、

申告書などの課税資料を提出されている方のみ取得できます。

証明書の内容は、毎年6月に最新年度に切り替わります。

※コンビニ等での証明書発行では、証明書の交換および手数料の返金はできません。

※手数料の免除規定に該当する方でも、コンビニ等の場合は手数料がかかります。手数料の免除規定に該当する方は、役場窓口または郵送で請求してください。

※記載内容に変更があった場合、反映されるまでに時間がかかることがあります。

※住民票には、氏名や転居等の変更履歴が記載される場合があります。

利用可能店舗・利用可能時間

利用可能店舗

・セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、イオンなどコンビニ交付サービスに対応したマルチコピー機が設置してある全国のコンビニ等

・岬多奈川郵便局

利用可能時間

6時30分~23時(土曜日・日曜日・祝日を含む)

 ※岬多奈川郵便局は、平日の9時~17時となります。

 ※利用する店舗の営業時間外は利用できません。

 ※年末年始(12月29日~1月3日まで)はご利用できません。

 ※システムのメンテナンス等によりご利用できない場合があります。

 ※メンテナンス日は、岬町ホームページ等でお知らせします。

必要なもの

マイナンバーカード見本

・マイナンバー(個人番号)カード

 ※利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号を入力していただきます。

 ※通知カード(紙製)は、利用できません。

・手数料 1通あたり200円

取得方法

マルチコピー機のメインメニューから『行政サービス』を選び、画面の案内に従って操作してください。

スマホ用電子証明書を利用した証明書コンビニ交付サービスについて

スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンで、同サービスを利用できます。

現在は、Android端末の一部機種で利用できます。iPhoneの対応時期は未定です。

対応事業者

・株式会社ローソン

・株式会社ファミリーマート

※他の事業者及び岬多奈川郵便局も順次サービス開始予定です。

注意事項

・マルチコピー機では、A4サイズのコピー用紙(白紙)に改ざん防止の特殊な印刷を施して印刷され、コピーすると「複写」という文字が浮き上がります。役場窓口及び郵送申請で発行する証明書と用紙が異なります。

・特殊な印刷のため、証明書の出力に時間がかかる場合があります。個人情報の盗難防止や他人に見られないためにも、その場を離れないようお願いします。

・証明書が複数枚となった場合、役場窓口のようにホッチキス留めがありません。2枚目以降の取り忘れがないようにご注意ください。なお、証明書にはページ番号と固有番号が印刷され、ひとつづりと判断できるようになっています。ひとつづりで有効な証明書となりますので、提出時には十分ご確認、ご注意ください。

・暗証番号を3回連続で間違えると、ロックがかかりコンビニ交付サービスの利用ができなくなります。役場住民課で暗証番号の再設定を行ってください。再設定には、マイナンバーカードの他、運転免許証等の身分証明書が必要です。

・記載事項選択で、マイナンバー(個人番号)の記載を「有」に指定するとマイナンバーの記載がある住民票を取得できます。なお、マイナンバー(個人番号)を記載した住民票の写しの提出は、法律により行政機関、地方公共団体、独立行政法人のほか、社会保障、税、災害対策の手続きを行う民間事業者に限定されていますので、提出先にマイナンバー(個人番号)を記載した住民票の写しが必要か事前に確認してください。

・DV、ストーカー等の被害により交付制限の申出をしている方は、交付できません。

コンビニ交付サービスに関するよくある質問

コンビニ交付サービスに関するよくある質問とその回答を掲載しています。

お問い合わせ先

住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書について

住民課 住民係 電話番号 072-492-2713

課税(所得)証明書について

税務課 課税係 電話番号 072-492-2752

この記事に関するお問い合わせ先

しあわせ創造部 住民課 住民係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2713 
メールフォームによるお問い合わせ