議会の動き 令和5年度

更新日:2024年03月19日

ご覧になりたい月をクリックすることで、その月にジャンプできます。

令和5年 7月8月10月11月12月

3月

3月16日(土曜日)大阪府消防表彰式に参加しました

3月16日(土曜日)エル・おおさか(大阪府立労働センター)において、令和5年度大阪府消防表彰式が開催され、竹原議長が参加しました。このたび表彰されました皆様おめでとうございます。日頃より地域住民の安全・安心のために活動されている消防関係の皆様に感謝いたします。

3月16日(土曜日)深日洲本ライナー出航式に参加しました

3月16日(土曜日)深日港と洲本港を結ぶ深日洲本ライナーの出航式典が深日港のりばにおいて開催されました。本年は3月16日(土曜日)から11月4日(祝)までの土・日・祝日に運航される予定です。深日港の活性化のためにも、岬町議会も行政と協力し、PR活動に取組んでいます。

2月

2月13日(火曜日)養兎場を視察しました

事業委員会の視察研修として、事業委員会委員のほか多数の議員が参加し、多奈川東畑地区にある養兎場施設を見学させていただきました。施設内では、食用である日本白色秋田改良の兎を独自配合の飼料で飼育されています。この事業のために岬町に移住され代表者の多田様は、農業を守りながら地域を活性化することを目指しており、現在の事業概要や今後の事業展望についてお話を伺いました。

2月9日(金曜日)第二阪和国道の複線化について要望活動を行いました(東京)

国道交通省へ要望書提出

丹羽道路局長との面談

国土交通省へ訪問し、第二阪和国道複線化連絡協議会(阪南市・和歌山市・岬町)として、正副議長、事業委員会正副委員長が参加し、谷川とむ衆議院議員にも同行していただき、第二阪和国道複線化についての要望書を提出しました。

 丹羽道路局長との面談では、複線化の必要性を訴え、早期の4車線化整備を要望しました。また、関係国会議員に対しても第二阪和国道複線化の要望書を提出しました。

 

2月7日(水曜日)第二阪和国道の複線化について要望活動を行いました(大阪)

国土交通省近畿地方整備局への要望書提出

国土交通省近畿地方整備局へ要望書提出

大阪府へ要望書提出

第二阪和国道複線化連絡協議会(阪南市、和歌山市、岬町)として、岬町議会から正副議長、事業委員会の正副委員長が参加し、国土交通省近畿地方整備局の水野道路部長、大阪府の谷口都市整備部長へ第二阪和国道複線化についての要望書を提出しました。

 面談では、第二阪和国道複線化の必要性を訴え、4車線全線開通の整備促進を要望しました。

2月2日(金曜日)南海電気鉄道株式会社に要望決議書を提出しました

南海電気鉄道多奈川線は、通勤・通学・日常生活等で地域住民に欠かせない移動手段ですが、昨年10月のダイヤ改正による運行本数の減便は、沿線地域住民の生活に多大な影響を及びしていることから、岬町議会は令和5年12月定例会において、「岬町の活性化に向けた地域鉄道の維持・充実を求める要望決議」を満場一致で可決し、南海電気鉄道株式会社に要望決議書を提出しました。また岬町自治区長連合会の川端会長も同行し、同連合会の要望書を提出しました。

2月1日(木曜日)南部地区議長会議長研修に参加しました

2月1日(木曜日)大阪府南部地区議長会主催による南部地区議長会議長研修が開催されました。岬町議会からは竹原議長が参加しました。今回の視察研修では、阪神・淡路大震災の経験と教訓を継承し、防災減災のために必要な情報を発信している「人と防災未来センター」(神戸市)を訪問し、震災体験者のお話や、当時の映像や展示資料を閲覧しました。いつ起こるかわからない自然災害に対する正しい知識を身につけることの大切さを実感させられる研修となりました。

1月

1月31日(水曜日)関西国際空港新国際線エリアを視察しました

1月31日(水曜日)リノベーション工事が昨年完了した関西国際空港新国際線エリアを、熊取町議会と合同で視察しました。当日は関西エアポート株式会社から、関西国際空港の現況と今回のリノベーションについての説明を受けました。関西国際空港を利用した訪日客により多く泉州を訪問してもらうため、空港と一体となった地域活性化策の推進に向けた話など今後のためにとても参考となる視察となりました。

1月14日(日曜日)令和6年岬町新春“協働みさき”の集いに参加しました

1月14日(日曜日)たんのわ海浜会館におきまして、令和6年岬町新春“協働のみさき”の集いが開催されました。町内各種団体、関係者の皆様が年初に一同に会するこの行事に、岬町議会からは全議員が参加しました。竹原議長は議会を代表して挨拶を述べました。

1月12日(金曜日)大阪府南部地区議長会主催議員セミナーが開催されました

1月12日(金曜日)大阪府南部地区議長会主催議員セミナーが開催され、岬町議会からは全議員が受講しました。「議会のデジタル化」をテーマとした早稲田大学マニュフェスト研究所の中村事務局長による講演で、「災害時の議会活動の前提としてのIT化の必要性」 「議会BCPにおいて災害時に情報収集・共有するためのタブレット端末の活用(ICT活用例)」 「オンライン会議の取組事例」など今後の参考となる有意義な研修となりました。

1月11日(木曜日)静岡県清水町議会が視察研修に来町されました

1月11日(木曜日)静岡県清水町議会(議会運営委員会)の皆様が視察研修に来町され、会派代表質問を実施している岬町議会の議会運営委員会委員と会派代表質問を主なテーマに活発な意見交換を行いました。

1月9日(火曜日)消防避難訓練が行われました

1月9日(火曜日)岬町役場におきまして、庁舎消防避難訓練が行われました。岬町議会からも多数の議員が参加しました。竹原議長は議会を代表し訓練の講評を行いました。

1月7日(日曜日)消防出初式が行われました

1月7日(日曜日)淡輪小学校におきまして、令和6年岬町消防出初式が行われました。岬町議会からも多数の議員が式典に参加しました。竹原議長は議会を代表して挨拶を述べました。

1月4日(木曜日)仕事始めの式典が行われました

令和6年最初の開庁日となる1月4日(木曜日)、仕事始めの式典が開催されました。式典にあたり、竹原議長は議会を代表して新年の挨拶を述べました。

12月

12月27日(水曜日)年末夜警出陣式に参加しました

12月27日(水曜日)年末夜警出陣式が行われました。議長は議会を代表して挨拶し、消防団員の皆様に感謝を申し上げるとともに激励しました。

11月

11月25日(土曜日)人権ふれあいまつりに参加しました

11月25日(土曜日)岬町文化センターにおきまして、人権ふれあいまつりが行われました。開会にあたり、竹原議長は議会を代表して挨拶を述べました。

11月20日(月曜日)泉南市議会を視察しました

11月20日(月曜日)泉南市議会を視察しました。泉南市議会は、熊取町議会と同じく既にタブレット端末を導入した議案等ペーパレス化の議会運営をされており、現在タブレット端末導入について検討中の岬町議会には大変参考となりました。

11月19日(日曜日)おしゃべりカフェを開催しました

11月19日(日曜日)オークワ岬店東側駐輪場におきまして、おしゃべりカフェを開催しました。おしゃべりカフェは参加者と議員が、飲み物を飲みながら気軽にお話する場です。当日は参加者の皆様が岬町について普段想っていることや考えていることなどをお聞きする貴重な機会となりました。

11月6日(月曜日)、7日(火曜日)岡山県(美咲町、津山市、西粟倉村)を行政視察しました

11月6日(月曜日)7日(火曜日)の両日、岡山県にて行政視察を行いました。友好交流都市である美咲町では議会改革及び議会広報についての意見交換を中心に、津山市では移住・定住促進施策について、西粟倉村では百年の森事業と脱炭素の取組についてそれぞれ研修を行いました。

11月5日(日曜日)深日洲本ライナー運航終了式典に参加しました

11月5日(日曜日)「広域型サイクルツーリズムを活用したまちづくり事業」として、5月3日(祝)から運航されていました深日洲本ライナーの運航修了式典が深日港のりばにて開催されました。岬町議会からも多数の議員が参加しました。

11月2日(木曜日)大阪府町村議長会正副議長等研修会に参加しました

11月2日(木曜日)大阪府町村議長会主催による令和5年度正副議長等研修会が開催されました。今年は、「地域を活かしたまちづくりを行うために~エリアマネジメントによるまちづくり~」をテーマに、東北大学御手洗教授によりご講演をいただきました。岬町議会からは、竹原議長・松尾副議長が研修会に参加しました。

10月

10月31日(火曜日)熊取町議会を視察しました

10月31日(火曜日)熊取町議会を視察しました。熊取町議会は、タブレット端末を導入した議案等ペーパーレス化の議会運営をされており、タブレット端末導入を検討中の岬町議会には大変参考となるものでした。

10月30日(月曜日)市町村トップセミナーに出席しました

10月30日(月曜日)シティプラザ大阪におきまして、公益財団法人大阪府市町村振興協会主催による令和5年度市町村トップセミナーが開催されました。岬町議会から正副議長が出席しました。今回は「地域資源を活用した地方創生の実現を目指して」とのテーマの講演会が行われました。

10月22日(日曜日)洲本市立図書館へ視察を行いました

10月22日(日曜日)洲本市立図書館の視察を行いました。同図書館は、旧紡績工場の赤レンガ建築物をリノベーションした施設で、まちの中心に立地しており、当日は、図書館市民まつりが賑やかに開催されていました。館長からはこれまでの経緯や運営状況等について説明を受けました。

10月21日(土曜日)洲本市議会と意見交換会を行いました

10月21日(土曜日)洲本市役所におきまして、洲本市議会と意見交換会を行いました。洲本市までの交通手段として、土日祝日期間限定で運航中の深日洲本ライナーを利用しました。航路で結ばれることにより、岬町と洲本市が身近な存在であることを確認するとともに、意見交換会では活発な議論が交わされました。

10月11日(水曜日)三宅町まちづくり交流センターMiiMoの行政視察を行いました

10月11日(水曜日)奈良県三宅町交流まちづくりセンターMiiMoを視察し、建設整備に至る経緯から現在までの管理運営方法など多岐にわたる説明を受けました。5月に公民館・図書館等建設整備検討委員会を設置した本町にとって、大変有意義な視察となりました。

8月

8月23日(水曜日)大阪府町村議長会主催議員セミナーが開催されました

8月23日(水曜日)大阪府町村議長会主催の議員セミナーが開催されました。今回は「行政を動かす一般質問とは~進化する町村を目指して」というテーマでの講演が行われ、岬町議会からは竹原議長をはじめ多数の議員がセミナーに参加しました。

8月3日(木曜日)ニューレジストン株式会社岬工場を視察しました

8月3日(木曜日)関西電力多奈川発電所跡地に新たに工場を建設し、操業を開始した砥石製造メーカーのニューレジストン株式会社岬工場を視察しました。

7月

7月27日(木曜日)京都府精華町で視察研修を行いました

7月27日(木曜日)京都府精華町にて視察研修を行いました。精華町議会は議会改革に積極的に取り組まれている先進的な議会であり、5月に議会改革委員会を設置した岬町議会にとりまして大変貴重な時間となりました。

7月19日(水曜日)泉州南消防組合議会の行政視察が行われました

7月19日(水曜日)令和5年度泉州南消防組合議会行政視察が行われました。岬町議会からは竹原議長が参加し、モリタ三田工場及び堺泉北港堺2区基幹的広域防災拠点を視察しました。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議会総務課 庶務係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2785
メールフォームによるお問い合わせ