平成26年

更新日:2018年02月01日

平成26年12月25日

船会社と調査運航について検討 船会社と旅客船の運航にかかる接岸施設のあり方などの課題について相談しました。

平成26年12月8日

大阪府港湾協会の近畿運輸局への深日航路再開の要望活動に同行しました。

平成26年12月1日

大阪府港湾協会の近畿整備局へのみなとオアシス・みさきの要望活動に同行しました。

平成26年11月22日

日本クルーズ&フェリー学会に出席しました
大阪府立大学池田良穂研究室が、日本クルーズ&フェリー学会で、深日洲本航路の需要予測調査を発表しました。町長は、この発表会に参加した約100人の船舶運航会社や研究者に対し、航路再開の意義を挨拶の中で述べました。

平成26年11月19日

国土交通省近畿地方整備局港湾空港部港湾計画課に深日航路再生の現況を報告しました。

平成26年11月14日

船会社が深日港を現地視察され、岬町と大阪府港湾局が説明しました。

平成26年11月11日

明石港にある淡路市所有の浮き桟橋を視察しました。

平成26年10月31日

調査運航について船会社と検討しました。

平成26年10月21日

国土交通省近畿地方整備局港湾空港部港湾計画課に深日航路再生の現況を報告しました。

平成26年10月16日

町長が船会社へトップセールスを実施しました。(調査運航について検討へ)

平成26年10月14日

内閣官房地域活性化統合事務局近畿圏担当主催の「地域活性化相談会」に出席 深日港~洲本港間の航路復活に向けた国の支援策など

平成26年10月1日

 

貝塚港の旧宮崎航路ターミナル施設を視察しました。 大阪府港湾局とともに、貝塚港の乗船建屋を見学しました。

平成26年9月29日

大阪観光局へ「深日~洲本間の旅客船航路のフィージビリテイスタデイ」調査結果の報告と今後の協力を依頼

平成26年9月22日

「深日~洲本間の旅客船航路のフィージビリテイスタデイ」調査結果を関空記者クラブで発表しました。
(読売新聞・毎日新聞・産経新聞・時事通信社・共同通信社・ニュースせんなん・J:COMが取材) 

平成26年3月31日

岬町観光協会の設立総会に出席しました。

平成26年3月20日

大規模災害時における相互協力について協定を締結しました。
岬町と、近畿地方整備局和歌山港湾事務所は、南海トラフ巨大地震等の大規模災害時における相互協力関係の確立を目的とした協定を締結しました。和歌山港湾事務所所属の海洋環境調査船「海和歌丸(うみわかまる)」は、和歌山市青岸を基地とし、平時は紀伊水道などでの海面浮遊ゴミの回収を行っています。南海トラフ地震が発生した場合、現在使用している基地は津波被害が想定されるため、津波被害の小さい大阪湾内のうち、岬町深日港の岸壁を発災後に代替利用したいとの意向があり、その際には岬町有施設を活動拠点とするものです。 町長は調印式において「この協定は深日港の価値を高めるとともに港の活性化に資する。」との評価の意を述べ、協定書に調印しました。 

平成26年3月3日

国土交通省 近畿運輸局北村次長が深日港を視察されました。
近畿運輸局北村不二夫次長が深日港を視察されました。町長は、現地で深日港再生の重要性について説明しました。深日港は海上交通だけでなく鉄道のインフラの維持(南海多奈川線)にも影響をあたえることから、公共交通の利用促進の視点からの深日港の将来像について意見交換をしました。 

平成26年3月2日

淡路島の福良港の海洋観光を視察しました
うずしおクルーズ観潮船「日本丸」は、昨年の深日港活性化イベントでも活躍しました。町長は、福良港を訪問し運行管理者の泊隆司氏と面談しました。また、自転車のサイクリングコースにおける賑わいの状況についても視察しました。 

平成26年2月27日~28日

国土交通省、観光庁を訪問しました
27日は、港湾局計画課菊地身智雄課長と港湾行政について面談しました。28日は、国土交通省観光庁を訪問し、観光資源振興課御手洗哲郎課長補佐、観光資源課長尾亮太係長と広域観光による岬町への新しい人の流れの構築について情報交換をしました。また、観光地域振興課川瀧弘之課長と面談しました。

平成26年2月13日

神戸市にある近畿地方整備局港湾空港部を訪問しました。町長は 田邊俊郎副局長、成瀬英治港湾空港部長と面談し、平成25年8月に仮登録されたみなとオアシスみさきの進捗や災害時における港湾の活用などについて懇談しました。

平成26年2月12日

大阪府立大学 池田良穂教授と面談しました。
大阪府立大学を訪問し、日本クルージング&フェリー学会の会長でもある池田良穂教授と面談しました。町長は深日港からの航路再生に関して懇談し意見交換を行いました。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略室 企画政策推進担当 政策推進担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2725
メールフォームによるお問い合わせ