徘徊高齢者等SOSネットワークのご案内

更新日:2018年02月01日

概要

高齢化が進み、認知症になる人が増えています。
認知症は誰にも起こりうる脳の病気によるもので、85歳以上の4人に1人に症状があるといわれています。
その症状の1つに徘徊(はいかい)があり、外出したまま戻れなくなり行方不明となる事案も発生しています。
そのため、行方不明者を早期に発見できるよう、地域の支え合いによるSOSネットワークを構築します。
高齢者に限らず、多動等の行動障害による徘徊でも、行方不明となった人の家族等が支援を要請した場合、協力機関に行方不明者の情報を伝達することで、多くの人の目による捜索ができるようになります。
また、徘徊による行方不明になる可能性がある人については、事前登録をお勧めします。
事前登録することにより、もし行方不明となった場合でも、円滑な捜索活動につなげることができます。
認知症になっても安心して暮らせるまちづくりのために、みなさんのご理解とご協力をお願いします。

徘徊高齢者等SOSネットワーク協力機関登録のご協力について

徘徊は時間の経過とともに本人の捜索範囲が広がり、家族や知人だけでは捜索に限度があります。
そこで、認知症徘徊高齢者等が行方不明になった場合、高齢者等と関わりのある地域の様々な業種の事業者の方々に日常業務において可能な範囲で捜索にご協力いただき、早期の安全確保とその家族の支援につなげます。事業者のみなさまには、ぜひ協力機関登録のご協力をお願いします。

徘徊高齢者等SOSネットワーク事業構築フロー図

連絡先

役場
岬町役場高齢福祉課(平日午前9時~午後5時30分) 072-492-2716(直通)
岬町役場守衛室(休日・祝日 夜間午後5時30分~午前9時) 072-492-2001(代表)
警察署
泉南警察署 生活安全課 072-471-1234
この記事に関するお問い合わせ先

しあわせ創造部 高齢福祉課 高齢介護係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2716(高齢)
072-492-2703(介護)
メールフォームによるお問い合わせ