防災行政無線放送内容一覧

更新日:2023年03月16日

防災行政無線の放送が聞き取りにくい場合や聞き逃した場合など、自動電話応答サービス(電話:0120‐492‐009)で放送後24時間の間、放送内容を確認することができます。(通話料は無料です。)

※泉州南広域消防本部が火災発生時に岬町消防団を招集するために行った放送内容については除きます。なお、泉州南消防組合の管内(泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町)で発生した災害情報については、災害情報テレホンサービス(電話:072‐463‐0009)をご利用ください。(情報料は無料ですが、通話料はかかります。)

 

日付 時間 地区 内容
令和5年3月28日 9:30 全地区

こちらは岬町議会です。

本日、役場3階本会議場におきまして3月議会を開会いたします。

開会時刻は、午前10時の予定です。

議案の採決が行われます。皆様、是非傍聴にお越しください。

 

令和5年3月27日 15:30 全地区

こちらは岬町議会です。

明日、3月28日、役場3階本会議場におきまして3月議会を開会いたします。

開催時刻は午前10時の予定です。

議案の採決が行われます。皆様、是非傍聴にお越しください。

令和5年3月16日

9:30

全地区

こちらは岬町議会です。

本日、午前10時より役場3階第2委員会室で総務文教委員会を開催いたします。皆様、是非傍聴にお越しください。

令和5年3月15日 15:30 全地区

こちらは岬町議会です。

明日、午前10時より役場3階第2委員会室で総務文教委員会を開催いたします。皆様、是非傍聴にお越しください。

令和5年3月15日 9:30 全地区

こちらは岬町議会です。

本日、午前10時より役場3階第2委員会室で厚生委員会を開催いたします。皆様、是非傍聴にお越しください。

令和5年3月14日 15:30 全地区

こちらは岬町議会です。

明日、午前10時より役場3階第2委員会室で厚生委員会を開催いたします。皆様、是非傍聴にお越しください。

令和5年3月10日

9:30 全地区

こちらは岬町議会です。

本日、午前10時より役場3階第2委員会室で事業委員会を開催いたします。皆様、是非傍聴にお越しください。

令和5年3月9日 15:30 全地区

こちらは岬町議会です。

明日、午前10時より役場3階第2委員会室で、事業委員会を開催いたします。皆様、是非傍聴にお越しください。

令和5年3月8日 9:30 全地区

こちらは岬町議会です。

本日、午前10時より役場3階本会議場で3月議会を開会いたします。議員による一般質問が行われます。皆様、是非傍聴にお越しください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 企画地方創生課 企画地方創生係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ