キャッシュレス決済の試験運用について

更新日:2023年03月02日

住民の皆さまの利便性の向上のため、役場窓口で支払う各種証明書の発行手数料や施設使用料等のお支払いに、クレジットカード、電子マネー、コード決済が利用できるよう、キャッシュレス決済の試験運用を行いますので、ぜひご利用ください。

利用できる手数料等(令和5年3月1日現在)

窓口 主な手数料等
住民課
  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書 などの証明手数料
税務課※
  • 所得証明書
  • 固定資産評価証明書 などの証明手数料
総務課※
  • 情報公開文書複写代
企画地方創生課※
  • いきいきパークみさき広場使用料

※お支払いは会計課窓口となります。

利用できる決済

クレジットカード

Visa、MasterCard、JCB、Union Pay、Diners Club、AMERICAN EXPRESS、Discover

電子マネー※

iD、WAON、nanaco、楽天Edy、Suica、ICOCA、PASMO、QUICpay

コード決済※

PayPay、d払い、auPay、メルペイ、楽天Pay、ゆうちょPay

※電子マネー、コード決済は、準備が整い次第、ご利用がいただけるようになります。

注意事項

  • 役場窓口でのチャージ(カードへの入金等)はできません。
  • 割賦払い、現金併用はできません。
  • ポイントによるお支払いはできません。
  • 領収書が必要な場合は、現金でお支払いください。
  • 町税及び国民健康保険料の納付については、窓口でのキャッシュレス決済には対応しておりません。町税及び国民健康保険料の納付については、バーコード付き納付書であれば、納期限内はスマートフォン用決済アプリを利用してご自宅で納付することができます。詳しくは、下記のホームページでご確認ください。

指定納付受託者の指定について

キャッシュレス決済の導入に伴い、地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき、次の指定納付受託者をしましたので公表します。

▶指定納付受託者が納付事務を行う歳入等

岬町しあわせ創造部住民課及び岬町会計室会計課の窓口で納付する証明書等の使用料、手数料その他の歳入(キャッシュレス決済に限る。)

 

▶指定納付受託者の名称及び所在地

三井住友カード株式会社:大阪府大阪市中央区今橋四丁目5番15号

株式会社JCB:東京都港区南青山五丁目1番22号

 

▶指定日

令和5年3月1日

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 情報法制係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2721
メールフォームによるお問い合わせ