点字投票・代理投票について

更新日:2023年03月23日

点字投票・代理投票について

視覚に障害のある方は、点字投票をすることができます。
また、障害や病気、けがなどで、自分で投票用紙に書くことがむずかしい場合に、ご本人の申出により補助者(選挙管理委員会職員)が投票用紙に代筆し、投票のお手伝いをする「代理投票」という方法があります。

代理投票の流れ

1.受付
▼投票する人が代理投票の希望を口頭か、メモや投票支援カードでお伝えください。(ご家族やヘルパーさんが代理投票を申出ることはできません。)
※投票支援カード
支援してほしいことや、気を付けてほしいことを書いておくことができるカードです。ぜひお使いください。

投票支援カード

2.投票所内
▼投票所の中では、補助者2人がご案内します。(原則として、投票所内にはご家族やヘルパーさんが一緒に入場することはできません。ただし、不安がある場合は、ご家族やヘルパーさんにそばにいてもらうことが可能です。補助者にご相談ください。)

3.投票
▼投票記載所で補助者が誰に投票するか伺います。(氏名等掲示(候補者名一覧)から投票したい候補者を指さしするか、事前に用意した候補者のメモや選挙公報の切り抜き等を渡しても構いません。)
▼補助者一名が候補者を記述し、投票用紙を見せて「これでいいですか?」と確認し、もう一人の補助者が立会います。(家族でも代筆できません。)
※投票の秘密は守られます。
▼投票箱までご案内しますので、可能であればご本人が投票ください。
▼投票後、補助者が出口までご案内します。


投票中に休むことも可能です
投票中にどうすればいいかわからなくなったり、つらくなったときは、一度座って落ち着いたり、投票を中断して投票所の外に出て休み、気持ちが落ち着いてから再入場することもできます。補助者にご相談ください。

代理投票制度の注意点

ご家族やその他の方が、代理投票をすることはできません。
次のような行為は、代理投票の手順で行われる場合を除き、公職選挙法の罰則規定に抵触する恐れがあります。
1.選挙人以外の者が投票行為に干渉する行為
2.選挙人以外の者が投票内容を覗き見る行為

この記事に関するお問い合わせ先

岬町選挙管理委員会
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2721
メールフォームによるお問い合わせ