あずかり保育(有料)について
更新日:2024年05月27日
幼稚園の教育課程とは別に、27年度より子ども・子育て新制度が始まり、一時預かり事業の拡大として、希望する園児を対象に預かり保育を実施いたします。
詳細については、入園後、別紙にてお知らせします。
預かり保育料利用料
子育て保育の一環として、保育終了後17:30まで、希望により園児をお預かりします。
実践日 |
実践時間 |
預かり保育利用料 |
通常保育日 (月~金曜日) |
15時00分から 17時30分まで |
一日 400円 (おやつ代を含みます) |
午前保育日 (短縮保育中等) |
11時00分から 17時30分まで |
一日 650円 (おやつ代、教材費を含みます) |
長期休業中 |
8時30分から 17時30分まで |
一日 950円 (おやつ代、教材費を含みます) |
午前保育、長期休業中は、お弁当持参となります。
幼児教育・保育無償化により、保育の必要性が認められた場合は預かり保育料が変わります。
ただし、子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書を園に提出していただく必要があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 淡輪幼稚園
大阪府泉南郡岬町淡輪4656-1
電話:072-494-3001