地域おこし協力隊の動き(令和5年4月~令和6年3月)
更新日:2024年06月10日
【4月7日】インターネット放送局「いこらじお」金曜日担当となりました
泉佐野インターネット放送局「いこらじお」の金曜日担当となりました。
毎回ゲストを招いて、岬町の魅力を発信していきます。
【4月29日】たけのこ堀りに参加しました
多奈川財産地区の竹林で行われた「たけのこ堀り」に参加し、動画の撮影も行いました。
【5月27日】泉州地域不動産探検に参加しました
泉州地域不動産探検に参加し、cafe kiitosにて大阪府建築士会の講演会を受講しました。
【6月5日】みさきおこしチャンネルの撮影を行いました
大阪府立環境農林水産総合研究所・水産技術センターを子ども達と見学し、海の生物について学ぶ企画にしました。
【7月2日】深日港フェスティバルに参加しました
深日港フェスティバルにて、ブースを出店しました。
【7月8日】岬町国際交流サークル「夏祭り」にて司会をしました
岬町国際交流サークルの夏祭りにて司会進行役を務めました。
【8月9日】留学生と交流しました
大阪公立大学の留学生と岬高校の生徒とととに、ブルーベリーファーム見学やトレッキングをして交流しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ