まちづくりエディターの動き(平成31年4月~令和2年3月)

更新日:2020年03月23日

1月24日(金曜日)レールに乗らないですが、なにか?を開催しました。

 大阪市北区「LINDAHOST EL106」にてトークイベントを開催しました。エディター佐々木がMCを担当し、UPS&DOWNS木山さん、人見さんにご登壇いただき、フードトラックでホットドック販売に至った経緯やこれからについてたくさんお話しいただきました。またエディター佐々木デザインの洋服を試着等していただくことが出来ました。

トークイベントの様子
洋服

1月11日(土曜日)ゆったりヨガ×まるた食堂~ヨガ×インド料理を開催しました。

 講師MAMIさんの呼吸を大切にしたヨガレッスンを受けたあと、インド料理を楽しむ企画です。心身ともに癒されたあとに、スパイスの効いた料理で代謝を促し、健康的なイベントとなりました。

ヨガの様子
インド料理

1月5日(日曜日)もちつき大会を開催しました。

 新年一発目は、もちつき大会を開催しました。初詣を兼ねて町内まち歩きをし、もち米を蒸す作業に苦戦しながら、無事もちつきが出来ました。出来た餅は、参加者が持参した、あんこ、大根おろし、明太子、韓国のり、キムチ等を合わせていただきました。参加者のみなさんとお正月を感じながら、餅の食べ方について新たな発見もたくさんありました。

まち歩きの様子
もちつきの様子

12月15日(日曜日)ミサキノ大忘年会を開催しました。

ミサキノ大忘年会と称して、ミサキノスパイス×ミサキノ塩づくりを開催しました。深日漁港の海水を汲み、火をおこし塩づくりをする。試行錯誤でしたが、ミサキノにがりとミサキノ塩が出来ました。出来た塩を猪肉コロッケ等につけて、美味しくいただきました。

交流館の様子
忘年会の様子

令和元年12月14日(土曜日)ゆるっとマルシェvol.4を開催しました。

まちづくり交流館で定期開催しております、ゆるっとマルシェvol.4を開催しました。私たちも出店させていただき、「ひろしげ珈琲倶楽部」さんの豆を使いハンドドリップで淹れたコーヒーとベトナムのサンドイッチ「バインミー」を提供しました。館内をクリスマス仕様にし、初めて来館された方にも楽しんでいただけました。

出店の様子
出店物

12月8日(日曜日)ポポロハスマーケットに出店しました。

和歌山市で定期開催されている、ポポロハスマーケットに出店させていただきました。岬町産猪肉を使ったタコスとホットスパイスワインを販売させていただきました。食べていただいた方には、猪肉を堪能していただき、岬町のPRが出来ました。

出店の様子
出店物

12月8日(日曜日)五感で味わうアジアン料理教室~台湾料理編~を開催しました。

まるた食堂の方を講師に招き、台湾料理教室を開催しました。今回は、台湾ではポピュラーな調理家電で日本でも注目されている「大同電気鍋」が登場しました。すごく使いやすく蒸し料理が楽しくなるそうです。ルーロー飯や胡椒餅など台湾屋台を作り、参加者とともに台湾にワープした気分になりました。

調理の様子
完成した料理

11月24日(日曜日)G13泉州ご当地グルメサミットに出店しました。

堺市で開催されたG13泉州ご当地グルメサミットに出店しました。岬町産の猪肉を使ったスパイスカレーとチャパティ、チャイを提供しました。また、ひろしげ珈琲倶楽部さんのカカオ豆の販売も行いました。来場された方も多く、お客さんの反応も新鮮で岬町のPRになりました。

会場の様子
猪肉カレー

11月16日(土曜日)海風館de手作り市に出店しました。

 海風館で開催された手作り市にてPR出店させていただきました。いろんなブースが出店され多くの人で賑わいました。私たちは、コーヒーを提供させていただき、着物をリメイクした服を試着させていただいたり、多くの方と交流させていただきました。

出店の様子
会場の様子

11月3日(日曜日)食でつながる暮らしをつくるを開催しました。

KitchHike×ミサキノスパイス×ミサキノシネマ、コラボイベントを開催しました。映画『滝を見に行く』を上映し、東京を中心に活動されてるテーブルデザイナーEIICHIさんをゲストに迎え、岬町産の猪肉や魚介を使い、参加者と一緒に魯肉飯を作り交流を深めながらいただきました。

上映会の様子
上映会

10月27日(日曜日)第36回不動産無料一般相談フェアに出店しました。

岸和田カンカンで開催された不動産無料一般相談フェアに出店させていただきました。私たちは、朝市の果物とひろしげ珈琲倶楽部さんの豆を使ったコーヒーを提供し、私たちの活動や交流館で開催されているカフェや町内イベントもPRさせていただきました。

会場の様子
ブースの様子

10月26日(土曜日)泉州アートサミットに出店しました。

阪南市で開催された泉州アートサミットで岬町のPRと猪肉を使ったタコスを出店しました。岬町で猪肉が捕れると驚いていた方も多く、少しでも岬町のこと、私たちの取り組みを知っていただく機会となりました。手伝っていただいた方には、普段出来ない経験が出来たと喜んでいただきました。

提供の様子
タコス

10月26日(土曜日)五感で味わうアジアン料理教室~スリランカ料理編~

まるた食堂田村先生を講師に招き、3種類のカレーとカットレット(鯖のコロッケ)や空芯菜のマッルン(炒めもの)など8種の副菜をつくり、バナナリーフにのせ、スプーンではなく手で参加者の方と交流しながらいただきました。

調理の様子
スリランカ料理

9月21日(土曜日)ミサキノシネマを開催しました。

マイクロシアタープラットフォームのpopcornを活用して、映画と岬町ならではの掛け合わせを体験できる場を作っていこうと思い、始めた取り組みです。映画を見た後は、岬町の食材を使ったおでんを食べながら交流会を開催しました。

上映の様子
交流会の様子

9月15日(日曜日)令和元年度健康長寿まつりに出店しました。

 岬町ピアッツァ5で開催された「健康長寿まつり」にブース出店させて頂きました。

ブースでは、これまでの活動をパネル展示し、ハンドドリップコーヒーもあわせて提供させていただきました。

ブースの様子
販売の様子

9月14日(土曜日)ゆるっとマルシェvol.3を開催しました。

3回目となるゆるっとマルシェを開催し、たくさんの方に足を運んでいただけました。道路沿いに設置した野菜・果物を見かけた方が車を止めてお越しいただけることもありました。次回は12月14日を予定しています。

一階の休憩所の様子
2階出店の様子
1階販売所の様子
1階休憩所の様子

8月24日(土曜日)ミサキノ酒場を開催しました。

地元の魚や猪肉を使った肴にお酒を楽しめるイベント「ミサキノ酒場」を深日港駅前広場で開催しました。今回の酒場イベントは、淡路島の洲本市の「AWAJISHIMA Sodatete Market」からサテライト出店いただき、総出店数は15店舗となりました。町内外からたくさんの方がお越しになり、人と人の交流が生まれていました。

会場の様子
会場の様子

8月14日(水曜日)岬町の暮らしの魅力を再発見!!移住・定住セミナーに参加しました。

 グランフロント梅田パナソニックセンターで「移住・定住セミナー」を開催しました。岬町に移住して1年になる私たちの視点から、岬町の魅力をPRさせていただきました。また、移住にあたっての注意点等をお話しさせていただきました。

PRブースの様子
セミナーの様子

7月20日(土曜日)ミサキノ歴史を学ぶ押し寿司教室を開催しました。

押し寿司をこよなく愛する地域団体のわんだーすくえぁー・MISAKIさんを講師に招き、押し寿司教室を開催しました。様々な世代の方にご参加いただき、岬町の伝統料理である押し寿司作りを通じて、世代を超えた交流が生まれました。

調理の様子
完成した押し寿司

7月11日(木曜日)~15日(月曜日)佐野川谷藍子 器展を開催しました。

陶芸家の佐野川谷さんの個展を開催しました。たくさんの方がお越しになり、お買い上げいただきました。

個展の様子
器

7月7日(日曜日)アジア・エスニック料理教室@ミサキvol.2~ベトナム料理編~を開催しました。

「アジア・エスニック料理教室@ミサキvol.2~ベトナム料理編~」は、ベトナム料理に詳しい先生と一緒に料理を作るイベントです。岬町産の野菜や東南アジアのスパイスを使って5種類の料理を楽しく調理し、みなさんと美味しくいただきました。

調理の様子
食事の様子

7月6日(土曜日)岬町国際交流サークル20周年夏祭りに参加しました。

岬町国際交流サークル理事として「岬町国際交流サークル20周年記念夏祭り」に参加しました。大阪府立大学、和歌山大学、和歌山外国語専門学校、亜細亜教育などの留学生と時間を共にさせていただき、国際的な交流が出来ました。私たちは、コーヒーブースの担当をさせていただきました。

参加者
交流の様子

6月23日(日曜日)ミサキノスパイスvol.3を開催しました。

「ミサキノスパイスvol.3」が開催され、町内外のたくさんの方にお越しいただきました。町内で採れた食材を使用して、スパイスで味付けた料理をたくさん作りました。

調理の様子
調理の様子

6月15日(土曜日)ゆるっとマルシェvol.2を開催しました。

「ゆるっとマルシェvol.2」が開催され、町内外のたくさんの方にお越しいただきました。出店の内容は、町内の採れたて野菜、ちらし寿司等の食べ物、柏餅やクレープ等のフルーツ類が充実していました。少しずつマルシェ等のイベントを通じて、私たちの取組みを知っていただきたいと思います。

出店者の様子
撮影の様子

6月9日(日曜日)アパレルラボ~クラッシュペイント~を開催しました。

「アパレルラボ~クラッシュペイント~」は、使わなくなった服を着色して、世界に1枚だけの服を作るアパレルイベントです。当日は、お子さんも参加していただき、楽しんでいただくことが出来ました。

参加者のお子さん
ペイントの様子

6月1日(土曜日)旅するお酒たちin洲本 浴衣でまちぶらを開催しました。

岬町で着物レンタルを行っている方と協力して、洲本市のまちを着物で歩くイベントを開催しました。お昼はBBQで盛り上がり、洲本市の方とも良い関係が築けました。

洲本市まちあるきの様子
着物と深日洲本ライナー

5月28日(火曜日)ミサキノ読書会vol.3を開催しました。

まちづくり交流館の藏書を読書して、本の感想を語り合う「ミサキノ読書会vol.3」を開催しました。今回は、選んだ本を岬町と絡めて紹介する内容でした。

紹介の様子
紹介した本

5月26日(日曜日)タコパvol.1を開催しました。

岬町に新たな名物をつくることを目指すタコスパーティーを開催しました。たくさんの子どもたちが参加し、一緒に生地やサルサ作りを楽しみました。岬町産の猪肉を使用したタコスは大好評で、継続してタコスを作りたいと思います。

調理の様子
食事の様子

5月15日(水曜日)押し寿司体験会を開催しました。

  1. 岬町内で押し寿司の作り方を教えているわんだーすくえあー・MISAKIさんと一緒に押し寿司を作る体験会を実施しました。次回は、7月20日に実施する予定です。

料理の様子
押し寿司

5月4日(土曜日)あきちラボvol.1を開催しました。

空き地に屋台や椅子、テーブルを置く事で、空き地の有効な活用方法を創造する「あきちラボvol.1」を開催しました。和歌山に帰る途中のサイクリストが訪れる等、新しい出会いがありました。

コーヒーを淹れる様子
訪れた人たち

5月3日(金曜日)「旅するお酒たちvol.0~ミサキでアジア・エスニック料理に出会ってしまった~」を開催しました。

「アジア・エスニック料理教室@ミサキ」と同時開催で「旅するお酒たちvol.0~ミサキでアジア・エスニック料理に出会ってしまった~」を開催しました。お酒についての知識を色々な視点から学ぼうと企画したイベントです。参加者は、洲本からお越しいただいた方等、町外からの参加者が多数を占めました。

食事の様子
お酒

5月3日(金曜日)アジア・エスニック料理教室@ミサキを開催しました。

「アジア・エスニック料理教室@ミサキ」は、大阪市でお店をされている先生にご教授いただきながら、東南アジアの料理を作るイベントです。岬町さんの野菜や東南アジアのスパイスを使って楽しく調理し、みなさんと美味しくいただきました。

カレー作りの様子
食事の様子

5月2日(木曜日)ふらっとボードゲームを開催しました。

「ふらっとボードゲーム」は、世界中にある面白いボードゲームを持ち寄って、遊びながら交流するイベントです。初めてお越しいただく方もいらっしゃいましたが、ゲームを通じて楽しく交流しました。

ゲームの様子
ゲームの様子

4月30日(火曜日)しもしも。平成、半端ないってを開催しました。

「しもしも。平成、半端ないって」は、平成最後の日に美味しい食事を食べながら平成を振りかえるイベントです。平成について語り合い、楽しく交流しました。

食事の様子
平成振り返り資料

4月27日(土曜日)ミサキノスパイスvol.2を開催しました。

「ミサキノスパイスvol.2」は、岬町でとれた食材を使ってスパイスカレーを作るイベントです。まちづくり交流館に町内外たくさんの人が集まって、猪カレーと酒粕カレーを作りました。

カレー作りの様子
食事の様子

4月26日(金曜日)ミサキノ読書会vol.2を開催しました。

まちづくり交流館の藏書を読書して、本の感想を語り合う「ミサキノ読書会vol.2」を開催しました。今回は気になった本の内容を音読して伝えあう内容でした。

紹介の様子
本選びの様子

4月6日(土曜日)岬町国際交流サークルに参加しました。

岬町国際交流サークルにおいて活動報告及び事業計画について説明しました。活動についてのご意見をいただき、交流を深めました。

発表の様子
発表のようす