ギャラリー
更新日:2018年02月01日
岬町内の魅力的な施設やイベントについてご紹介します。
ふるさと納税
海と山に囲まれた自然豊かなまち岬町では、自然を活かしたまちづくりを推進しています。
岬町で生まれ育った方、岬町にお住まいの方、岬町にゆかりのある方。ぜひ、まちづくりにご参加ください。皆様のご協力をお待ちしてます。
ペットボトルクリスマスイルミネーション
平成26(2014)年12月1日から12月25日まで、役場敷地内に設置されたペットボトルクリスマスイルミネーションです。
まちのにぎわいづくり、まちのイメージアップ、そして住民のみなさまの活力を創出する目的で実施され、住民みなさまの願いや想いが綴られたペットボトルが岬町の夜空に美しい輝きを放ちました。
あたご山のつつじ
海を望む丘陵地に、5万本のつつじと800本の桜が植えられています。4月に桜が、4月下旬から5月上旬にかけてつつじの花が咲き誇ります。
淡輪海水浴場での潮干狩り
4月中旬から6月上旬、干潟にはアサリが定期的にまかれ、整備された人工浜で潮干狩りが楽しめます。
潮騒ビバレーでのビーチサッカー
せんなん里海公園の潮騒ビバレーでは、ビーチサッカーリーグが毎年開催されています。
潮騒ビバレーでのビーチバレー
平成2年の全日本女子ビーチバレー選手権大会開始以来、毎年岬町の潮騒ビバレーがビーチバレージャパンレディースの決勝の舞台となっています。
府立青少年海洋センターでのヨット体験
海洋センターでは実際にヨットを操船して、基本的なヨットの操作方法を体験しながら学ぶことができます。
みさき公園
アトラクションを満喫できる乗り物ゾーン、イルカショーが人気の自然動物園、夏にオープンするぷ~るらんどRiOの3つのゾーンがあり、家族そろって楽しめます。
とっとパーク小島(海釣り公園)
ファミリーから本格的に釣りをしたい方まで幅広く楽しめる公園。大阪湾を一望できる展望デッキからは、府下で唯一残された自然海岸、透明度の高い、美しい海を臨むことができます。
小島漁港からの夕陽
岬町の夕陽は「日本の夕陽百選」に選ばれており、町内には美しい夕日を見られるスポットがたくさんあります。漁船などが並ぶ夕刻の小島漁港は、その静かさから心が癒される夕陽のスポットになっています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ