後援名義使用について

更新日:2022年08月26日

後援名義の使用承認申請について

岬町の後援名義の承認を受けるには、「1.岬町後援名義使用承認申請書」に下記2~6の書類を添付のうえ、企画地方創生課へ郵送または持参してください。

下記フォームからファイルを添付して申請することも可能です。ぜひご利用ください。

1.岬町後援名義使用承認申請書

2.定款、規約、沿革その他申請者の概要が分かる書類

主催団体の組織、活動、沿革等実態を明らかにする書類を提出すること。

3.役員その他事業関係者の名簿

主催団体の役員の名簿を提出すること。

4.事業の目的及びその計画を明らかにする書類(事業計画書、開催要項、プログラム等)

  • スポーツ大会等競技事業については、競技方法及び参加資格等を記載すること。
  • 作品を募集する事業については、出品方法及び審査委員等を記載した募集要項(出品要項)を提出すること。
  • 講演会、研修会、研究会等の事業については、講師名・略歴及び講演のテーマを記載すること。
    また、分科会等がある場合には、各指導者及びテーマ等をできるだけ詳細に記載すること。
  • 展示事業等については、展示内容(展示物)を記載すること。

5.収支予算書(参加者から費用を徴収する場合に限る)

参加者から参加費、出品料、入場料、資料代等の何らかの負担金を徴収する場合には、事業に必要な経費の出入りを明らかにする書類を提出すること。
(参加者に負担金を求めない場合は、収支予算書を提出する必要はありません。)

6.その他参考資料

必要に応じて前回の開催要項、承認書の写し等を提出すること。

 

申請事業に変更があったときは

後援名義の使用の申請事業に変更が生じた場合は、「岬町後援名義使用事業内容変更届」を企画地方創生課へ郵送または持参してください。

下記フォームから申請することも可能です。ぜひご利用ください。

申請事業が終了したあとは

使用者は、事業完了後1カ月以内に「岬町後援名義使用承認事業実施報告書」に開催要項・決算書等の書類を添えて、企画地方創生課へ郵送または持参してください。

下記フォームからファイルを添付して申請することも可能です。ぜひご利用ください。

岬町後援名義等承認事務取扱要綱

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ