窓口でのマイナンバーカードの交付申請(申請時来庁方式)
更新日:2023年08月08日
マイナンバーカードの交付申請については、従来の郵送・パソコン・スマートフォンで行う方法(交付時来庁方式)に加え、令和2年10月1日(木曜日)より役場窓口での申請受付を実施します。
申請時来庁方式とは、必ず本人が来庁され窓口で手続きすることで、暗証番号設定済みのマイナンバーカードを本人限定受取郵便で受け取ることができる方式です。
申請時に窓口で、本人確認及び暗証番号の決定を行ってください。後日、住民票記載の住所宛に、本人限定受取郵便で送付いたします。
※窓口での申請受付は、待ち時間が長くなる場合があります。時間に余裕を持ってお越しください。
申請窓口
岬町役場住民課 マイナンバー担当
土曜日、日曜日、祝日及び12月29日~1月3日を除く 平日 9:00~17:30
申請者
本人 (任意代理人による申請は不可)
※15歳未満の方または成年被後見人の方は、必ず法定代理人が同行してください。
持参するもの
1.本人確認書類(下記を確認ください)
(有効期限があるものは有効期限内に限ります)
2.顔写真 申請窓口で、顔写真を撮影できます。(無料)
顔写真を持参される場合は下記を必ずお読みください。
【顔写真の規格】
・サイズ 縦4.5cm・横3.5cm
・6か月以内に撮影したもの
・正面、無帽、無背景のもの
※傷や汚れがある、顔の一部が隠れている、手振れ等で不鮮明なものは、申請できません。顔写真についての詳細は以下をご確認ください。
3.通知カード(お持ちの方のみ)
4.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
法定代理人が同行する場合(15歳未満の方・成年被後見人の方が申請する場合)
上記に加えて、以下のものが必要です。
1 法定代理人の本人確認書類(下記をご確認ください)
2 法定代理人であることの確認書類(戸籍謄本・登記事項証明書など)
※申請者が15歳未満の方で、同一世帯の法定代理人が同行される場合、2の確認書類は省略できます。
本人確認書類について
〇次のうち1点
1.顔写真付きの官公署発行の証明書
運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付きに限る。)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書
〇上記1.がない場合は次のうち2点
2. 顔写真はなく、氏名・住所もしくは氏名・生年月日が記載されたもの
健康保険証、介護保険証、医療受給者証、年金手帳、社員証(氏名及び生年月日の記載されたもの)、学生証(氏名及び生年月日の記載されたもの)など
申請からカードの受取まで
申請は一人あたり約10分~20分かかります。
※時間に余裕を持って、お手続きをお願いします。
(1)役場窓口で申請します。
- 本人確認書類の提示(上記をご確認ください)
本人確認書類は複写します。 - 通知カードと住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)の回収
- 申請に関する留意事項の説明
- 交付申請書の作成、暗証番号の決定
暗証番号は、カードが準備でき次第、町で代理入力します。
(2)顔写真の撮影もしくは持参した写真の提出
交付申請用の顔写真を無料で撮影することもできます。撮影した写真データは、マイナンバーカードの申請手続きにのみ使用し、申請完了後は消去します。
(3)住民票記載の住所宛にマイナンバーカードが届きます。(本人限定受取郵便)
申請から約1か月後に、本人限定受取郵便《特例型》で送付します。郵便局から通知書が届いた後、希望日を郵便局に連絡しご自宅でお受取いただくか、郵便窓口でお受取ください。
なお、受取には本人確認書類の提示が必要です。提示が必要な本人確認書類は上記と異なりますので、以下の日本郵便株式会社ホームページでご確認ください。
※本人限定受取郵便で送付するマイナンバーカードを受取できなかった場合、役場に返戻されますが、再送はできません。申請者本人が本人確認書類(顔写真付き1点、または顔写真なし2点)をご持参のうえ、役場住民課マイナンバー窓口で受取ください。
本人限定郵便 本人確認書類としてご利用可能なもの(日本郵便)
再交付申請の場合
下記のとおり、再交付の理由により手数料(マイナンバーカード再交付手数料800円、電子証明書発行手数料200円)を徴収する場合があります。
この場合、申請時来庁方式(本人限定受取郵便での郵送)はできません。窓口でのマイナンバーカードのお受取をお願いします。受取の際に手数料を徴収いたします。
(1)紛失・焼失・破損した場合 |
有料 |
(2)有効期間満了に伴う再交付(カード有効期間満了日の3カ月前から可) |
無料 |
(3)他市区町村から転入し継続利用しなかった場合 |
有料 |
(4)追記欄に余白がなくなった場合 |
無料 |
(5)個人番号変更による返納後の再交付 |
有料 |
(6)国外転出による返納後の再交付 |
無料 |
注意事項
・申請時に、通知カード・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)・現在お持ちのマイナンバーカード(再交付の方のみ)を回収します。マイナンバーを利用した手続きや、本人確認書類を必要とする手続きを行う場合はご注意ください。
・申請後、カード受け取りまでの間に、住所や氏名など住民票記載事項の変更をされると、カードが作成されない場合があります。申請時期にご注意ください。
・申請内容の変更や取り消しはできません。
持参するものが不足している場合など、申請を受け付けられない場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
しあわせ創造部 住民課 住民係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2713
メールフォームによるお問い合わせ