岬町高齢者補聴器購入費助成事業について

更新日:2023年05月10日

事業の目的

聴力が低下し、ご家族やご友人等とのコミュニケーションが取りにくい高齢者を対象に聴力低下によるフレイル等を予防するとともに、生きがいづくりと積極的な社会参加の促進を支援するため補聴器の購入費用の全部または一部を助成します。

事業対象者(下記の要件に、いずれも該当する方が対象となります。)

・岬町に居住し、住民基本台帳に記録されている65歳以上の方。

・生活保護世帯または市町村民税非課税世帯の方。

・耳鼻咽喉科の医師より補聴器の必要性を認められ、両耳または片耳の聴力レベルが40dB以上の方。

・身体障害者手帳(聴覚障害)を所持していない方。

・過去において岬町高齢者補聴器購入費助成事業の助成金を受けていない方。

 

事業の流れ

1.【相談】岬町高齢福祉課(1階3番窓口)にご相談ください。

   ↓

2.【受診】医師意見書(様式第2号)と健康保険証を持って耳鼻咽喉科を受診してください。

     (受診料、意見書作成料はご本人負担となります。)

   ↓

3.【見積】医師に作成してもらった意見書を持って補聴器販売店に行き、補聴器の

     見積書をもらってください。

   ↓

4.【申請】岬町へ申請してください。※下記の(必要書類)参照。

   ↓

5.【決定】4で提出していただいた書類を確認後、岬町から決定通知と請求書兼口座

     振替依頼書を送付します。

   ↓

6.【購入】決定通知到着後、見積をとった販売店にて補聴器をご購入ください。その

     際、岬町より交付された決定通知書(写し)と請求書兼口座振替依頼書を

     販売店にお渡しください。申請者は助成金を除いた金額のお支払いとなり

     ます。

   ↓

7.【助成】助成金を補聴器販売店へ振り込みます。

 

(必要書類)

・高齢者補聴器購入費助成申請書(様式第1号)

・医師が作成した高齢者補聴器購入費助成医師意見書(様式第2号)

・医師意見書を基に補聴器販売店が作成した補聴器の見積書。

 

事業の対象経費について

〇医師が補聴器の使用の必要性を認める耳に装用する管理医療機器である補聴器(電

 池・イヤーモールドを含む)の購入に要する費用。(片耳につき1台に限ります。)

注:故障、修理、メンテナンスなどの費用、附属品、集音器の購入、診察料、検診料、

  医師意見書作成料、送料その他購入のために要した費用は助成対象外です。

助成額について(片耳両耳問わず、1人につき1回限りの助成となります。)

(最大)50,000円(助成の対象経費が50,000円未満の場合は対象経費の額となります。)

この記事に関するお問い合わせ先

しあわせ創造部 高齢福祉課 高齢介護係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2716(高齢)
072-492-2703(介護)
メールフォームによるお問い合わせ