高齢福祉に関するお知らせ
- 岬町内で役場職員を騙った振込詐欺につながる電話がかかっています(還付金詐欺に注意してください)
- 有料老人ホームについて
- 介護予防・日常生活支援総合事業説明会のお知らせ
- 平成29年4月から、指定地域密着型(介護予防)サービス事業者の指定申請・更新申請において手数料が必要となります
- 岬町認知症カフェ開設等補助金及び認知症カフェ登録事業者募集
- シニア世代の愛称が決まりました
- 徘徊高齢者等SOSネットワークのご案内
- 認知症初期集中支援チーム(チーム スマイルみさき)を設置しました
- 認知症見守りステッカーを作成しました
- 認知症ケアガイドブックを作成しました
- 平成30年度シルバー人材センター特定随意契約の公表について
- 介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業単位数マスタの更新)
- 大阪府認知症キャラバン・メイト養成研修受講者募集について
- 令和元年度シルバー人材センター特定随意契約の公表について
- 高齢者運転免許自主返納サポート制度について
- 新型コロナウイルス感染症~高齢者の方に気をつけていただきたいポイントについて~
- 令和元年度介護保険運営協議会の開催結果について
- 令和2年度シルバー人材センター特定随意契約の公表について
- 第1回 岬町介護保険運営協議会を開催しました
- 第2回 岬町介護保険運営協議会を開催しました
- 第3回 岬町介護保険運営協議会を開催しました
- 第4回 岬町介護保険運営協議会を開催しました
- 令和3年度シルバー人材センター特定随意契約の公表について
- 岬町地域包括支援センターの運営事業者が決まりました
- 令和3年度第1回岬町介護保険運営協議会を開催しました
- 令和4年度第1回岬町介護保険運営協議会を開催しました
- 令和4年度(第2回)岬町介護保険運営協議会及び岬町地域ケア会議を開催します
- 岬町高齢者補聴器購入費助成事業について
- 令和5年度 大阪府市民後見人養成講座について
- 岬町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画・障害福祉計画・障害児福祉計画策定業務委託に係るプロポーザルの選考結果について