岬町不妊・不育症治療助成事業について
更新日:2022年12月07日
岬町では、出生率の回復をめざし、子どもを産み育てたいと望んでいるのにできないご夫婦を支援するため、不妊・不育治療に対する費用の一部を助成しています。
対象となる方
次に揚げる要件を全て満たす方が対象となります。
- 不妊症または不育症の検査・治療が必要と診断された方。
- 治療開始日において、法律上の婚姻をしている夫婦、または、婚姻の届出はしていないが事実上婚姻関係にある方。
- 検査・治療日および申請日において岬町に住所を有すること。
- 治療開始日において妻の年齢が満43歳未満であること。
- 各種医療保険に加入していること。
- 町税等の滞納がないこと。
助成回数および助成額
回 数:1年度につき1回、 同一の受診者に対する助成回数は、1子ごとに通算6回まで
助成額:受診者1人につき1回10万円まで
助成の対象となる検査や治療
医師が必要であると判断した不妊・不育症に関する検査・治療(保険適用外含む)で、申請日の属する年度に受けた検査・治療が対象。治療の一環として行われる検査、治療開始前に不妊原因を調べるための検査も含みます。
不妊・不育治療を実施している産婦人科、泌尿器科であれば医療機関の指定はありません。
【対象外となる費用】
・大阪府が実施する「特定治療支援事業」および「不育症検査費用助成事業」の申請が可能な検査・治療にかかる費用は対象外。
・入院時の部屋代・食事代・文書料など治療に直接関係のない費用も対象外となります。
申請方法
- 不妊治療終了後、申請書に関係書類を添えて保健センターに申請してください。
- 治療を受けた日の属する年度の3月末までに申請してください。
(例 令和4年度分は令和5年3月末まで) - 申請内容を審査のうえ、承認を受けた方に対して、口座振込により助成金を支給します。
- 申請書類、関係書類については、岬町ホームページからもダウンロードできます。
申請書類一覧
- 岬町不妊・不育治療費助成申請書(様式第1号)
- 岬町不妊・不育治療医療機関受診等証明書(様式第2号)
- 同意書(様式第3号)
- 誓約書(様式第4号)
- 被保険者等であることを証明する書類(保険証等)
- 医療機関等が発行した領収書(原本)
- 戸籍上の夫婦であることを証明する書類(戸籍謄本等) ※法律上の婚姻関係のある方
【事実上の婚姻関係の方は、上記1~6に加え、下記8~10の書類もご提出ください。】
8. 事実婚関係に関する申立書(様式第7号)
9. 重婚でないことを証明する書類(夫・妻それぞれの戸籍謄本)
10. 生活状況のわかる書類(夫・妻それぞれの住民票【世帯全員】)
ダウンロード
岬町不妊・不育治療助成事業のご案内 (PDFファイル: 277.4KB)
岬町不妊・不育治療費助成事業申請書(様式第1号) (PDFファイル: 119.2KB)
岬町不妊・不育治療医療機関受診等証明書(様式第2号) (PDFファイル: 110.3KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
しあわせ創造部 保健センター
大阪府泉南郡岬町多奈川谷川2424-3
電話:072-492-2424
メールフォームによるお問い合わせ