ごみの持ち込みについて(有料)

更新日:2022年02月24日

ごみは、種類を問わず個人の方が直接美化センターに持ち込むことができません。

ただし、一般家庭から排出されるごみで以下のごみは、有料で持ち込むことができます。

(ごみの持ち込みは、1日2回まででお願いします。)

大量の植木剪定枝や剪定ごみ、草刈をした雑草、葬儀による可燃ごみ

搬入できるもの

・大量の植木剪定枝や剪定ごみで、おおむね長さ50cm、かつ太さ10cmまでのもの

・草刈をした雑草

・自宅や集会所で執り行った葬儀による布団などの可燃ごみ

持ち込み時間

毎週月曜日から土曜日  10時から12時、13時から16時まで

持ち込み手数料

10キログラムごとに(10キログラム未満の端数は10キログラムとみなす。)90円。

大型粗大ごみ

搬入できるもの

タンスなどの家具や、布団、毛布などの粗大ごみで 45リットルのごみ袋に入らない大きなもの

持ち込み時間

毎週水曜日 13時から16時まで

毎週土曜日 10時から12時、13時から16時まで

水曜日、土曜日以外の持ち込みはできません。

持ち込み手数料

10キログラムごとに(10キログラム未満の端数は10キログラムとみなす。)90円。

この記事に関するお問い合わせ先

しあわせ創造部 生活環境課 生活環境係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2714
メールフォームによるお問い合わせ