町長の動き(平成31年4月~令和2年3月)

更新日:2020年04月01日

ご覧になりたい月をクリックすることで、その月にジャンプできます。

 

過去の町長の動きは以下のリンクからご覧下さい。

令和元年度

3月

3月16日(月曜日)和歌山市尾花市長と意見交換しました。

 

町長は、和歌山市と岬町による広域集客の連携について、和歌市へ協力依頼に伺い、尾花市長と意見交換しました。

(担当:まちづくり戦略室町長公室担当)

 

3月16日(月曜日)第1回総合計画審議会を開催しました。

 令和2年3月16日(月曜日)に本町のまちづくりの指針となる新総合計画を策定するため、第1回岬町総合計画審議会を開催しました。

 計画の策定にあたり、専門的な意見を求めるため、田代堯町長から下村会長へ諮問を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

3月9日(月曜日)第4回新型コロナウイルス対策本部会議を開催し、終了後、J:COMの取材を受けました。

本会議において本部長である町長は、大阪府において感染者数が増加している状況を受け、「職員一丸となって、感染拡大防止に向け取り組んでいきたい。」と話しされました。

終了後、J:COMの取材を受け、「手洗い」「咳のエチケット」などと併せて、健康管理に努めていただくよう住民の皆さまに呼びかけました。この取材の内容は、3月9日(月曜日)18:00~、ジェイコムチャンネル『デイリーニュース ~りんくう~』で放送される予定です(番組の詳細については下記リンクをご参照ください)。

番組情報:https://c.myjcom.jp/jch/p/dailynews-rinku/

 

(担当:岬町新型コロナウイルス対策本部:しあわせ創造部)

 

2月

2月28日(金曜日)akippa株式会社、大阪府宅地建物取引業協会泉州支部と空家等対策に関する協定書を締結しました。

令和2年2月28日(金曜日)岬町は、駐車場予約アプリ「akippa(あきっぱ)」を運営するakippa株式会社及び大阪府宅地建物取引業協会泉州支部と、空家、空地等を有効活用し、地域の活性化等に寄与することを目的として、連携協定を締結しました。

(担当:都市整備部建築課)

2月25日(火曜日)令和2年度当初予算(案)の記者発表を行いました。

令和2年度当初予算(案)について、報道機関への発表を行いました。当初予算(案)の概要を説明するとともに、「豊かな自然 心かよう温もりのまち “みさき” 」の実現につながる施策を積極的に進めていく考えを述べました。

(担当:財政改革部財政改革課)

2月19日(水曜日)「令和元年度大阪府町村長会定期総会」に出席しました。

 

令和元年度大阪府町村長会定期総会に出席しました。町長は総会において、大阪府町村長会より令和元年度自治功労者表彰を受賞しました。

 (担当:まちづくり戦略室町長公室担当)

 

2月19日(水曜日)岬町出身の自衛官候補生が町長に表敬訪問しました。

新自衛官候補生表敬訪問

岬町出身で春から海上自衛隊自衛官候補生の谷口慧翔(たにぐちけいと)さんが訪問されました。谷口さんは「体力的についていけるか不安だが、立派な自衛官になれるよう頑張ります。」と、決意を表しました。

町長はお祝いの言葉をかけ、活躍を期待していますと激励しました。

(担当:総務部総務課)

2月7日(金曜日)岡山県久米郡「美咲町(みさきちょう)」青野町長が来町されました

岡山県久米郡美咲町(みさきちょう)の青野町長、松島議会議長の方々が岬町に来られました。町長は、海釣り公園や道の駅みさきなど町内施設を案内し、意見交換を行い交流を深めました。

※現在、岬町は美咲町との友好交流都市の締結に向け準備を行っています。

(美咲町ぷち情報)岡山県美咲町は岡山県のほぼ真ん中に位置し、平成17年に合併で新たに「美咲町」が誕生しました。人口は岬町と同程度です。面積は岬町の5倍近くあります。日本最大級の棚田があり、たまごかけご飯(TKG)の聖地です。ふるさと納税の返礼品でぶどう(ピオーネ)が好評です。岬町から約4時間で行くことが出来ます。

 ◆美咲町ホームページ:https://www.town.misaki.okayama.jp/

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

0202071
0202072

岡山県久米郡美咲町(みさきちょう)青野町長

0202073
0202074

2月6日(木曜日)有限会社 玉置建設様から備品を寄付していただきました。

有限会社 玉置建設様から淡輪小学校へ、体育室の一文字幕と袖幕を寄贈していただきました。

町長は感謝の意を表し感謝状を贈呈しました。また、玉置建設様は日ごろから学校施設の工事などに大きく貢献いただいております。ありがとうございます。

【担当:教育委員会事務局 学校教育課】

2月6日(木曜日)令和元年度第2回総合教育会議を開催しました。

町長と教育委員会が岬町の教育の重点施策等について協議する「岬町総合教育会議」を開催しました。

 この会議は、町長と教育委員会が教育課題等を共有し、教育行政を推進していくことを目的として開催するものです。本会議で協議した取り組みは、変わりゆく社会の中で生きていく子どもたちの「生きる力」を育むことにつながるものです。
 今後も引き続き、町長部局と教育委員会とで連携し、教育の推進に努めてまいります。

(担当:総務部 企画地方創生課)

2月4日(火曜日)宮崎県えびの市議会の皆さまが来町されました。

 

宮崎県えびの市議会広報特別委員会の皆さまが視察調査のため来訪されました。町長は皆さまを歓迎し、岬町の現況等について説明しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

2月3日(月曜日)静岡県清水町議会の皆さまが来町されました。

 

静岡県清水町議会広報広聴委員会の皆さまが視察研修のため来訪されました。町長は皆さまを歓迎し、岬町の現況等について説明しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

1月

1月26日(日曜日)文化財防火訓練に参加し、J:COMの取材を受けました。

 孝子地区にある「高仙寺」において実施された文化財防火訓練に参加しました。昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことを契機に文化財防火デーが制定されました。

 町長は、この文化財防火訓練に際し、岬消防署、岬町消防団、婦人防火クラブ連合会の方々に対し、日頃の消防・防火活動に敬意を払うとともに、岬町の貴重な文化財を火災から守って欲しいと述べました。また、訓練終了後には、J:COMのテレビ番組の取材を受けるとともに、婦人防火クラブによる「豚汁」が振舞われ、町長は美味しくいただきました。当内容は、1月30日(木曜日)18:00~放送される予定です。番組内容等の詳細については、下記URLをご参照ください。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

1月20日(月曜日)大阪府及び関西エアポート株式会社への要望を行いました。

泉州市・町関西国際空港推進協議会から大阪府及び関西エアポート株式会社への要望を行いました。町長は、「台風で関空への橋が通行止めになった為、早期に関空を結ぶもう一つのアクセスである「南ルート の早期具体化」や、「陸路が寸断した場合、海路輸送は有効な手段として深日洲本ライナーは重要な事業である」など要望しました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

02012001
02012002

1月17日(金曜日)ニューレジストン株式会社様が町長へあいさつに来られました。

 工業用砥石の製造を行うニューレジストン株式会社が、多奈川発電所跡地の事業用地への進出決定に伴い、町長へあいさつに来られました。

 現地での操業は令和3年4月以降の予定です。

(担当:総務部企画地方創生課)

1月12日(日曜日)岬町成人祭に出席しました。

岬中学校体育館において、2020年岬町成人祭を開催しました。今年は124名の新成人が参加し、町長は式辞として、「これからは成人として、責任と感謝の気持ちを忘れず、何事にも積極的に挑戦していってください」とお祝いの言葉を述べました。

式典は落ち着いた雰囲気の中執り行われ、マナーを守ることのできる新成人の皆様の姿が印象的でした。皆様の今後のご活躍を期待申し上げます。

(担当:教育委員会事務局 生涯学習課)

 

1月11日(土曜日)2020新春里海まつり寒稽古フェスタ“海に吼える!”に出席しました。

冬の恒例行事である新春里海まつり寒稽古フェスタ“海に吼える!”が開催されました。当行事は今回で18回目を迎え、地域の方がたくさん参加されました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

1月8日(水曜日)大阪府などの関係機関を訪問しました。

新年にあたり、大阪府などの関係機関を表敬訪問しました。町長は各機関と町施策などについて意見交換し連携を深めました。

 

(大阪府岡本府民文化部長(右))    大阪府西田商工労働部長(右))

 

(大阪府南部環境農林水産部長(右))  (大阪府藤本住宅まちづくり部長(右))

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

1月7日(火曜日)国土交通省・大阪府などの関係機関を訪問しました。

新年にあたり、国土交通省・大阪府などの関係機関を表敬訪問しました。町長は各機関と町施策などについて意見交換し連携を深めました。

 

(近畿地方整備局井上局長(左)    (近畿地方整備局成瀬副局長(左)

植田雅俊道路部長(右))        安部港湾空港部長(右))

(大阪港湾・空港整備事務所箱田所長 )   

  

 (大阪府山口副知事(左))                         (大阪府山野副知事(右))

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

 

 

1月5日(日曜日)令和2年消防出初式に出席しました。

 新年を迎え、消防関係者の士気を高めるとともに、防火思想の普及を目的として、令和2年岬町消防出初式が執り行われました。出初式では、消防団員、消防署員、婦人防火クラブ連合会、幼年消防クラブによる分列行進の後、町長・消防団長による優良消防団員の表彰が行われました。また、「第63回大阪府消防大会 小型ポンプ操法の部」に出場した団員に対し、大阪府消防協会泉南地区支部より感謝状の贈呈が行われました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

12月

12月27日(金曜日)岬町消防団年末夜警出陣式に出席しました。

 町長は、岬町消防団年末夜警出陣式に出席し、消防団員に対し日頃の消防活動に敬意を払うとともに、年末夜警に出発する団員に対し激励の言葉を述べました。岬町消防団では、住民が安心して暮らせるまちづくりのため年末に夜警を行っています。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

12月26日(木曜日)アーティスティックスイミング選手の廣田樹さん、廣田憩さんが町長を訪問しました。

様々な大会で優秀な成績をおさめられている、アーティスティックスイミング選手の廣田樹さんと廣田憩さん姉妹が、大会報告のために町長を表敬訪問されました。

数々のメダルの説明と競技についてや、大会の感想を述べる廣田樹さん、憩さんに町長はお祝いと今後ますますのご活躍を期待しますとお話しされました。

   

(担当:教育委員会事務局 生涯学習課)

12月24日(火曜日)岬町消防避難訓練を実施しました。

訓練後、講評で挨拶する町長

訓練の様子

令和元年12月24日(火曜日)16:00から、岬町役場において、消防避難訓練が実施されました。

消防避難訓練では、火災発生の通報、模擬消火、避難経路の確保が迅速に行われました。

訓練後町長は、訓練を繰り返し行うことが大切であると述べました。

(担当:総務課)

12月24日(火曜日)町道多奈川歴史街道線開通式を開催しました

町道多奈川歴史街道線開通式 町長のお話の様子
町道多奈川歴史街道線開通式 テープカットの様子

岬町道多奈川歴史街道線の開通式を行いました。

町長は、開通のお礼とともに、本道が歴史的建造物への参拝者と地域住民の安全性・利便性の向上及び岬町の観光施策の推進に寄与することへの期待を述べ、テープカットに参加しました。

 (担当:土木下水道課 土木係)

 

 

12月24(火曜日) 南大阪湾岸流域下水道協議会に出席しました。

南大阪湾岸流域下水道事業における、事業経営戦略に対する取組状況、建設費や維持管理予算、経費負担の見直しについての協議会に参加しました。

    (担当:土木下水道課 下水道係)

12月21日(土曜日)J:COMのテレビ番組「長っと散歩」の収録が行われました。

 

市長・町長がまちの魅力を紹介するテレビ番組「長っと散歩」の収録が行われました。今回、町長は岬の歴史館、高仙寺などを訪れ、まちの魅力を紹介しました。当内容は1月16日(木曜日)~1月31日(金曜日)の期間で放送される予定です。番組内容・放送時間等の詳細については下記URLをご参照ください。

URL:https://c.myjcom.jp/jch/p/cho_sanpo_rinku/

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

令和元年12月16日(月曜日)岬町民生委員・児童委員退任式に出席しました

taininnsiki1
taininnsikiR1-2

岬町役場会議室にて開催された岬町民生委員·児童委員退任式に出席し、感謝状を贈呈しました。

町長は、退任される民生委員の方々に岬町の社会福祉に尽力してくださったことに対し謝辞を述べました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

 

令和元年12月14日(土曜日) みさきファミリーマラソン大会に出席しました

 misakihulamiri-marasonntaikai2   misakihulamirimarasonntaikai1

12月14日(土曜日)せんなん里海公園において、第35回みさきファミリーマラソン大会が開催されました。町長は開会にあたり、岬町を代表して挨拶し、早朝より準備運営に協力いただいた大会関係者の皆様に感謝を申し上げるとともに、選手の皆様に精一杯頑張ってくださいと励ましの言葉を述べました。

 

                                                       担当:教育委員会事務局生涯学習課

令和元年12月12日(木曜日)関西電力多奈川第二発電所の廃止の報告を受けました。

kanden+chocho

町長は、関西電力株式会社の藤原火力事業本部副事業本部長と面談し、関西電力多奈川第二発電所を令和2年3月31日をもって廃止する旨の報告を受けました。

町長は、本町の活性化のため、跡地の積極的な活用を要望しました。

 

担当:総務部企画地方創生課

12月10日(火曜日)岬町庁舎整備検討委員会から答申が行われました。

写真

町長が諮問した「岬町庁舎整備検討委員会」(木多 道宏委員長他委員14名)は、これまで計4回にわたり、岬町役場庁舎の整備手法について慎重に議論を重ね、12月10日(火曜日)に、木多委員長から町長に対し、答申書が提出されました。

今後は、答申内容をふまえて、庁舎整備計画を検討してまいります。

(担当:総務課)

12月9日(月曜日) 太田俊一様より勲章受章の報告を受けました。

太田俊一様は警察官として長年にわたり危険業務に従事され、安心安全のまちづくりに寄与・貢献されました。この度、その功績が評価され勲章(瑞宝単光章)を受章され、町長へ報告されました。町長は、太田様の功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ感謝状を贈呈しました。

なお、令和元年秋の叙勲等を受章された岬町在住の方では、小宮山 理様が国土交通行政事務功労として瑞宝双光章を受賞されております。永年のご労苦に深く敬意を表します。おめでとうございます。

 

 (担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

12月7日(土曜日)多奈川小学校「ふれ愛もちつき大会」、深日小学校「交流発表会」に出席しました。

多奈川小学校で行われた「ふれ愛餅つき大会」に出席しました。餅つき大会は今年で23回目を迎え、子ども達と地域の方々との交流の場となっております。町長も地域の方と一緒に餅つきを体験し交流を深めました。

深日小学校の深日交流発表会に出席しました。町長は開会式の挨拶にて、日ごろから子ども達を見守っていただいている地域の方々に感謝の言葉を述べました。また、合唱や町紹介など、子ども達の日ごろの学習の成果を観覧しました。

 

 

 

 

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

11月

11月27日(水曜日)全国町村長大会が開催されました。

 

町長は全国町村長大会に出席しました。大会では「防災・減災対策の更なる強化・推進に関する緊急決議」についてなどが議題となりました。

 (まちづくり戦略室町長公室担当)

11月26日(火曜日)大阪府町村長会主催により町村長セミナーが開催されました。
 

 

11月26日(火曜日)大阪府町村長会主催により町村長セミナーが開催されました。一般財団法人建築環境・省エネルギー機構理事長の村上周三氏が「自治体に求められるSDGsの取り組み」をテーマとして講演されました。

(まちづくり戦略室町長公室担当)

11月21日(木曜日)福岡県糟屋郡志免町議会の皆さまが来町されました。

 

福岡県糟屋郡志免町の議長並びに、議会広報特別委員会の皆さまが行政視察のため来訪されました。町長は皆さまを歓迎し、岬町の現況等について説明しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

11月20日(水曜日)「令和元年度大阪府町村長会第4回定例総会」に出席しました。

 

令和元年度大阪府町村長会第4回定例総会に出席しました。総会では、大阪スマートシティ戦略の取り組み状況等について話し合われました。

(担当:まちづくり戦略室町長公室担当)

 

令和元年11月18日(月曜日)阪南5市3町町会連絡協議会・秋季総会に出席しました。

 令和元年度「阪南5市3町町会連絡協議会・秋季総会」が開催され、今年度の幹事町であります岬町の町長として出席し、地域コミュニティの発展等に寄与していただいている町会・自治会等を代表する方々に謝辞を述べました。

 阪南5市3町町会連絡協議会では、泉南地域における住民自治振興を目指す各市町の町会連合会等との連携を強め、泉南地域の発展のために国や大阪府等への要望活動を行っています。 

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

令和元年11月16日(土曜日)岬町人権ふれあいまつりに出席しました

人権ふれあいまつりでの町長挨拶 人権ふれいまつりでの太鼓演奏

 11月16日(土曜日)岬町文化センターにおきまして、『第42回岬町人権ふれあいまつり』が開催されました。町長は開会にあたり岬町を代表して挨拶し、ふれあいまつりの開催にご尽力いただきました関係者の皆様に深くお礼を申し上げるとともに、あらためて人権の大切さについて述べられました。

担当:教育委員会事務局生涯学習課

 

令和元年11月16日(土曜日)泉佐野泉南医師会看護専門学校の戴帽式に出席しました。

初めての病院実習を前に、第18期生の一人一人が自らの目標とする看護師像を宣言し、ナースキャップを受けとる戴帽式は厳かにすすみました。

町長は学生の成長を喜び、看護師としての新たな一歩を応援いたしました。

(担当:岬町立保健センター)

令和元年11月15日(金曜日) 公明党大阪府議会議員団へ要望活動を行いました。

  町長は公明党政策要望懇談会へ出席し、公明党大阪府議会議員団に対して令和2年度大阪府政に関する意見·要望5項目を提出し、意見交換を行いました。
また、深日港の接岸施設の必要性や道路交通網の整備及び農業公園の整備について協力をお願いしました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

令和元年11月14日(木曜日)自転車を活用したまちづくりを推進する全国市区町村長の会 令和元年度総会に出席しました。

自転車を活用したまちづくりを推進する全国市区町村長の会令和元年度総会が開催され、町長が出席しました。

総会では、自転車による観光振興、健康の増進、交通の混雑の緩和、環境への負荷の低減など各地域が取り組む内容や情報交換などを行いました。

(まちづくり戦略室 政策推進担当)

01111503
01111504

令和元年11月14日(木曜日) 関西国際空港連絡南ルート等早期実現期成会による要望活動に参加しました。

要望活動では、門国土交通大臣政務官と谷川衆議院議員と面談し、関西国際空港連絡南ルートの早期実現を要望するとともに、町長は、関西国際空港周辺地域の交通ネットワークの充実のため、「大阪湾岸道路南延伸」について、岬町まで延伸することを要望しました。

(まちづくり戦略室 政策推進担当)

01111501
01111502

11月13日(水曜日)下水道事業促進全国大会に出席しました

令和元年11月13日(水曜日)国土交通省などの関係機関を訪問しました。

町長は国土交通省 菊地顧問、浅輪大臣官房技術総括審議官、を表敬訪問し、10月27日で今年度の運航を終えた深日洲本ライナーの乗船状況の説明を行い、来年度以降の協力も依頼しました。

(まちづくり戦略室 政策推進担当)

0111131

菊地顧問

0111132

浅輪大臣官房技術総括審議官

令和元年11月8日(金曜日)第二阪和国道複線化連絡協議会において、第二阪和国道の複線化要望のため国土交通省を訪問しました。

和田国土交通大臣政務官との面談

和田国土交通大臣政務官との面談

門国土交通大臣政務官との面談

門国土交通大臣政務官との面談

佐々木国土交通大臣政務官との面談

佐々木国土交通大臣政務官との面談

野田国土交通省官房審議官との面談

野田国土交通省官房審議官との面談

和歌山市、阪南市および岬町で構成される第二阪和国道複線化連絡協議会において、副会長である町長は、第二阪和国道の複線化を要望するため、国土交通省を訪問しました。

国土交通省では、谷川とむ衆議院議員同席のうえ、和田政宗国土交通大臣政務官および門博文国土交通大臣政務官、佐々木紀国土交通大臣政務官並びに野田勝国土交通省官房審議官と面談し、第二阪和国道の複線化に向けての要望を行い、事業の推進に向けての協力をお願いしました。

11月7日(木曜日)国際ソロプチミスト大阪‐りんくう様から寄付をいただきました。

国際ソロプチミスト大阪‐りんくう様から小学校の図書購入費として金5万円の寄附をいただきました。町長は感謝の意を表し感謝状を贈呈しました。小学校の図書の充実のため活用させていただきます。ありがとうございます。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

11月2日(土曜日)第38回 岬町文化祭開会式に出席しました。

淡輪公民館にて、第38回 岬町文化祭開会式が開催されました。

町長は、開会にあたり、岬町を代表して挨拶し、文化祭実行委員会の皆様に、日頃の文化振興へのご尽力に感謝を申し上げるとともに、文化祭が岬町に住む皆様の元気の源になるような祭典となるよう祈念しました。

bunkasai1 bunkasai2

(担当:教育委員会事務局 生涯学習課)

10月

10月31日(木曜日) まちづくり・住まいづくりに関する意見交換会に出席しました。

 町長は、近畿地方整備局が実施するまちづくり・住まいづくりに関する意見交換会に出席し、本町の空家対策等の取組みについて発表しました。また、国土交通本省・近畿地方整備局や参加市町の皆さんと意見交換・情報共有を図りました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

10月29日(火曜日)安全・安心の道づくりを求める全国大会に出席しました

全国大会の様子 全体写真
全国大会 町長の写真

 東京国際フォーラムにて開催された、安全・安心の道づくりを求める全国大会へ出席しました。地方創生及び国土強靭化の推進等の道路に関する項目について決議を行いました。

(担当:土木下水道課 土木係)

10月28日(月曜日)寄付目録の贈呈式が行われました

 

 

kihumokuroukuzouteishiki

岬町の教育振興のために大幸工業株式会社様より、このたび外傷用救急箱と応急処置救急セットの寄付の申し出があり、寄付目録の贈呈をいただきました。町長からはそのご厚意に対し感謝の意を表するとともに、感謝状を贈呈式しました。

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

 

令和元年10月27日(日曜日)第9回深日漁港ふれあいフェスタに参加しました

 第9回深日漁港ふれあいフェスタに参加しました。

 開会式において、町内外からたくさんの方に来ていただいたことへの喜びと開催にあたり尽力された実行委員会および関係者の方々への感謝を伝えました。

令和元年10月27日(日曜日)岬町RUN伴2019スタート式に参加しました

深日漁港ふれあいフェスタにて、岬町RUN伴実行員会が主催する認知症啓発イベント「岬町RUN伴2019」スタート式が行われました。

町長はスタート式の挨拶で、認知症の方と家族、医療・介護の事業所、住民の皆様方と行政が一丸となり、これからも認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指していきたいと話されました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

令和元年10月27日(日曜日) 深日洲本ライナーの令和元年度のフィナーレ式典を行いました。

「大阪湾をつなぐ!広域型サイクル・ツーリズム事業」として4月27日から運航しました「深日洲本ライナー」の令和元年度の運航最終日にフィナーレ式典を行いました。

式典では、「インフィニティ号」の船長に、町長からの感謝の気持ちを込め記念品の贈呈を行い、乗船者の皆様と記念写真を撮影しました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

0110271
0110272
0110273
0110274

令和元年10月25日(金曜日)第二阪和国道複線化連絡協議会において、第二阪和国道の複線化について大阪府と近畿地方整備局を訪問しました。

近畿地方整備局との面談

近畿地方整備局との面談

近畿地方整備局との面談

近畿地方整備局との面談

大阪府との面談

大阪府との面談

大阪府との面談

大阪府との面談

和歌山市、阪南市および岬町で構成される第二阪和国道複線化連絡協議会において、副会長である町長は、第二阪和国道の複線化を要望するため、近畿地方整備局と大阪府を訪問しました。

近畿地方整備局では河田近畿地方整備局副局長、竹内地域道路調整官および古川浪速国道事務所長、大阪府では森岡都市整備部長、松本道路整備課長、宮崎道路整備課課長補佐と面談し、第二阪和国道の整備効果についての状況報告と、車道の複線化に向けての要望を行い、関係機関への協力をお願いしました。

 

(担当:都市整備部 二国推進課)

令和元年10月24日(木曜日)令和元年度岬町長生会連合会体育大会に出席しました

町民体育館にて、岬町長生会連合会体育大会が開催されました。町長は地域交流の大切さについて述べるとともに、会員の皆様のご健康とご活躍、長生会連合会の益々のご発展を祈念しました。 

(担当:しあわせ創造部福祉課)

令和元年10月20日(日曜日)ラグビーワールドカップ2019™パブリックビューイングで試合を観戦しました。

日本で初めてラグビーワールドカップが開催されることを機に、岬町で初めてのパブリックビューイングを行うこととなり、町長は、9月20日(金曜日)の開幕戦から、9月28日(土曜日)、10月5日(土曜日)、10月13日(日曜日)の試合をすべてパブリックビューイング会場で岬町の住民の皆様と観戦しました。

そして、10月20日(日曜日)に行われたパブリックビューイングでも試合を観戦し、最後の挨拶では、来場者の皆様に御礼を申し上げるとともに、今後も岬町のスポーツ推進に努めていくと話されました。

  

rugby_3

(担当:教育委員会 生涯学習課)

令和元年10月18日(金曜日)「第11回みなとオアシス全国協議会総会」に出席しました。

 「みなとオアシス佐渡両津」で開催されました総会において、田代町長は、理事に選任され、現在、深日港と洲本港間で運航している「深日洲本ライナー」の紹介を行いました。

(担当:都市整備部産業観光促進課)

みなとオアシス総会
みなとオアシス総会2

令和元年10月17日(木曜日) 波元光男様より勲章受章の報告を受けました。

波元光男様は長年にわたり、大阪府職員として、地方自治の振興発展に寄与・貢献され、この度、その功績が評価され勲章(瑞宝単光章)を受章され、報告のため町長を訪問されました。町長は、波元様の功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ感謝状を贈呈しました。

なお、令和元年春の叙勲・褒章を受章された岬町在住の方では森川永久様がガス業務功労として瑞宝単光章を、古橋孝子様が更生保護功労として藍綬褒章を受賞されております。皆さまの永年のご労苦に深く敬意を表します。おめでとうございます。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

10月12日(土曜日)暴風・波浪警報の発表により、災害警戒本部を設置しました。

午前4時23分、暴風・波浪警報が発表されたことにより、町長は災害警戒本部を設置し、町内の巡回を指示しました。午前7時には、本部体制を災害対策本部に切替え、町内全域に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令し、避難所を開設しました。その後、町長は避難所を巡回し、避難されている方に台風の状況を説明しました。

【担当:まちづくり戦略室 危機管理担当】

令和元年10月11日(金曜日) 公益社団法人大阪府建築士会と岬町における空家等対策に関する協定書を締結しました。

公益社団法人大阪府建築士会との協定締結の様子

岬町内における空家等の対策を総合的かつ計画的に実施するため、公益社団法人大阪府建築士会と岬町は、相互に連携・協力し、総合的な対策を推進することを目的とした協定書を締結しました。

(担当:都市整備部 建築課)

令和元年10月10日(木曜日) 門 博文 国土交通大臣政務官、杉 久武 参議院議員と面談しました。

町長は、門 博文 国土交通大臣政務官、杉 久武 参議院議員を訪問し、深日洲本ライナーの乗船状況並びに航路の必要性を説明しました。また、関西国際空港周辺地域の交通ネットワーク充実のため、大阪湾岸道路の南への延伸の必要性を説明しました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

01101001
01101002

10月7日(月曜日)第32回ゲートボール大会に出席しました。

淡輪海浜ゲートボール場におきまして岬町社会福祉協議会・岬町ゲートボール連盟共催のゲートボール大会が開催されました。秋晴れの中、精一杯プレーに励んでいただきたいと挨拶しました。

(担当:しあわせ創造部福祉課)

10月6日(日曜日)忠岡町町政施行80周年記念式典に参加しました。

 

忠岡町は町政施行80周年の節目を迎えられ、町長は記念式典に参加しました。

式典では、忠岡町のこれまでの発展に尽力された皆さまへ表彰状及び、感謝状が授与されました。

関係者の皆さまおめでとうございます。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

10月6日(日曜日) 紀泉連絡会議に出席しました。

町長は和歌山市内で開催された大阪、和歌山の府県間における課題を共有することを目的とした「紀泉連絡会議」に出席しました。

会議には、自由民主党 二階幹事長をはじめ、神谷昇 衆議院議員、谷川とむ 衆議院議員、門博文 衆議院議員が出席しました。町長は、「大阪湾岸道路南延伸」の必要性や、航路再生に向た取り組みについて説明しました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

0110061
0110062

10月5日(土曜日)小学校の運動会に出席しました。

 岬町内の小学校で運動会が開催されました。当日は天気にも恵まれ、児童たちは日ごろの練習の成果を存分に発揮することが出来ました。

 また、町長は多奈川小学校で玉入れ競争に参加し、児童や地域の方々との交流を深めました。

【担当:教育委員会事務局 学校教育課】

10月3日(木曜日)岬町長生会グラウンドゴルフ大会に出席しました。

淡輪青少年グラウンドにて、岬町長生会主催によるグラウンドゴルフ大会が開催されました。 皆様は活気のあるプレーをされ、日ごろの練習の成果を発揮されていました。 この大会の上位の方が大阪府の大会に参加します。町長は開会式で「ぜひ、日ごろの成果を出していただいて、大阪府の大会でも優勝していただきたい。」と挨拶しました。
(担当:しあわせ創造部 福祉課)

 

10月2日(水曜日)岬エイフボランタリーネットワーク様に感謝状を贈呈しました。

岬町エイフボランタリーネットワーク様の長年の献血運動推進に対し、令和元年大阪府知事感謝状が授与されました。

町長よりお祝いと長年の献血運動推進に心から感謝を述べるとともに、感謝状を贈呈されました。

(担当:岬町立保健センター)

10月2日(水曜日)財産区管理委員選任発令式に出席しました。

令和元年10月2日に財産区管理委員選任発令が行われ、淡輪財産区、深日財産区、多奈川財産区でそれぞれ7名の財産区管理委員が選任されました。

10月1日(火曜日) 奥野 早苗 氏が教育委員に再任されました。

令和元年9月30日に任期満了となる教育委員の奥野 早苗 氏が、令和元年9月4日の本議会で議会の同意を経て、教育委員に再任されました。

 

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

10月1日(火曜日)岬町公平委員会委員に委嘱状を交付しました。

町長は、四至本晴夫様、西本幹生様、北村登秀様の3名に岬町公平委員会委員の委嘱状を交付しました。

公平委員会は地方公務員法の規定により町の条例で設置される「職員の勤務条件に関する措置要求と不利益処分を審査し対処する組織」です。

町長は、3名に長年のご労苦への謝意を述べるとともに、引き続きのご尽力をお願いしました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

10月1日(火曜日)副町長・教育長に辞令を交付しました。

9月30日をもって任期満了となった中口副町長が、9月25日に開催された令和元年第3回岬町議会定例会において再任され、辞令を交付しました。

町長は、道路施策の推進、農業公園構想の具体化、観光・交流の促進を図る農業施策・観光施策の推進など、これらの案件に着実に対応し、町政を停滞無く進めるようお願いしました。

また、9月30日をもって任期満了となった笠間教育長の後任として、9月25日に開催された令和元年第3回岬町議会定例会で選任同意された古橋重和氏に辞令を交付しました。

町長は、学力の向上、教育環境の整備、外国語教育の充実など、教育に対する課題を解決してもらうようお願いしました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

9月

9月28日(土曜日)J:COMのテレビ番組「長っと散歩」の収録が行われました。

市長・町長がまちの魅力を紹介するテレビ番組「長っと散歩」の収録が行われました。今回、町長は長松自然海浜、西陵古墳、道の駅みさき夢灯台などを訪れ、まちの魅力を紹介しました。

番組内容・放送時間等の詳細については下記URLをご参照ください。

URL:https://c.myjcom.jp/jch/p/cho_sanpo_rinku/

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

9月28日(土曜日)淡輪幼稚園の運動会に出席しました。

 さわやか秋晴れのもと、淡輪幼稚園で運動会が開催されました。

 園児たちは保護者の方々や地域の方々に見守られながら、日ごろの練習の成果を十分に発揮し、いきいきとした演技を披露しました。

 また、町長は一生懸命に頑張る園児たちにエールを送りました。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

9月28日(土曜日)百歳高齢者の方々に対するお祝い状を贈呈しました。

令和元年度の老人の日の記念行事として、町長は、今年度中に百歳を迎える西尾 忠子さん、牧田 節子さんに、内閣総理大臣からお祝い状及び記念品を贈呈しました。


(担当 しあわせ創造部福祉課)

令和元年9月22日(日曜日)第7回岬町長杯ソフトボール大会に出席しました

 

9月22日(日曜日)「いきいきパークみさき」におきまして、岬町ソフトボール連盟主催による第7回岬町長杯ソフトボール大会が開催されました。町長は開会にあたり挨拶を述べるとともに始球式に参加し、投球を披露しました。

 

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

 

 

 

 

9月22日(日曜日)退任される財産区管理委員さんに感謝状を贈呈しました。

長年、多奈川財産区の管理委員をしてくださっていた安田剛さんが令和元年10月1日をもって委員を退任されるため、町長より感謝状が贈呈されました。

(担当:総務部 総務課)

9月21日(土曜日) 岬中学校の体育祭に出席しました。

町長は9月21日(土曜日)に開催された岬中学校の体育祭に出席しました。

当初、台風の接近により開催が危ぶまれましたが、そんな心配をよそに、生徒たちは力強く、迫力のある演技を披露しました。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

9月20日(金曜日)岬町最高齢者に長寿を称えて表彰状を贈呈しました

岬町で現在最高齢の出口タ子ヨさんに長寿を称えて表彰状を贈呈しました。町長は長寿のお祝いの言葉を述べました。

(担当 しあわせ創造部福祉課)

 

9月20日(金曜日)道の駅「みさき」において災害協定締結式および防災訓練を行いました

道の駅「みさき」において、道路管理者である近畿地方整備局大阪国道事務所との間で災害発生時に円滑な対応を行うため災害協定を締結し、災害備蓄物資や非常用発電機の操作方法を確認する防災訓練を行いました。

(担当:産業観光促進課)

道の駅みさき防災(1)
道の駅防災2
道の駅防災3

 9月18日(水曜日)大阪府町村長会「令和元年度第3回定例総会」に出席しました。

総会の中で町長は行財政部会長として「令和2年度人権施策並びに予算に関する要望」について報告しました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当) 

9月16日(月曜日) 深日港洲本港航路の視察に来られました。

石川 参議院議員、垣見 大阪府議会議員、坂原 岬町議会議員が松岡副町長と深日洲本ライナーに乗船されました。

町長は「大阪湾をつなぐ!広域型サイクルツーリズム事業」の説明を行い、奥野 岬町議会議長とともに意見交換を行いました。

 

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

01091601
01091602

9月15日(日曜日)岬町健康長寿まつりに出席しました。

岬町健康長寿まつりは、長寿を祝い、健康への関心を高めていただくために毎年開催しています。

今年は「のばそう!!健康寿命 からだ・こころにいいこと」をテーマに開催しました。

町長はいつまでも健やかに暮らせる町づくりを目指して、健診受診の大切さ、毎日の健康づくりの大切さを挨拶されました。

恒例の高齢者表彰や8020歯の健康コンテスト、親と子の良い歯のコンクール表彰をはじめ、生活習慣病及び認知症予防の教室、各種相談、模擬店などでにぎわいました。

(担当:しあわせ創造部福祉課)

挨拶をする町長
8020歯の健康コンテスト受賞者とともに

9月14日(土曜日)「ビーチバレー女子ドリームマッチ2019in桜の宮ビーチ」に出席しました。

桜ノ宮ビーチで開催されたドリームマッチには全日本ビーチバレー女子選手権大会の上位入賞4チームが出場し、熱戦を繰り広げました。

閉会式で、町長は出場選手を労うとともに、ビーチバレーのまち岬町にもぜひ観戦に来て下さいと挨拶しました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

都島ドリームマッチ2019試合の様子
ドリームマッチ2019記念撮影

9月8日(日曜日) 「第8回深日港フェスティバル」に参加しました。

深日港活性化イベント「第8回深日港フェスティバル」に出席しました。晴天に恵まれ、イベント会場はたくさんの方で賑わいをみせ、同時開催の泉州南広域消防本部フェアー・救急フェア―にも多数ご来場いただき、深日港は約4,000人の方で賑いました。

町長は、「インフィニティ」で来るお客様をお出迎えするとともに、実行委員長として多くの来賓の方をお迎えし、挨拶しました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

主催者あいさつ
会場の様子
意見交換会
消防フェアー
三熊踊り
日本丸

9月7日(土曜日)第45回近畿サイクリングフェスティバルin大阪 岬町に出席しました

町長は岬町で開催された「第45回近畿サイクリングフェスティバルin大阪 岬町」に出席しました。

フェスティバルでは、自然豊かな岬町のサイクリングコースや、現在、深日港から洲本港で運航している「深日洲本ライナー」の紹介を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

 

9月5日(木曜日)「大阪880万人訓練」に参加しました。

 大阪府下一斉の「大阪880万人訓練」が行われました。今年で8回目を迎えるこの訓練では、午前11:00分に地震が発生し、午前11:03分に「大津波警報」が発表されたとの想定で、大阪府域で携帯電話をお持ちの方全員に「緊急速報メール」が届くというものでした。

 岬町庁舎では、この「緊急速報メール」を受けて、来庁者、職員が速やかに役場庁舎前まで避難する訓練を行いました。

 町長は、庁舎前に避難した、来庁者、職員に対し、「日頃から災害への備えが重要、今日の訓練を防災の考えるきっかけにして欲しい」と話されました。

【担当:まちづくり戦略室 危機管理担当】

9月5日(木曜日)「津波対策訓練」に参加しました。

深日港水門閉鎖訓練の様子
北出地区水門閉鎖訓練 町長のアップ写真

南海トラフ巨大地震による津波の到来を想定した「津波対策訓練」を実施しました。

今回の訓練では、水門等の施設操作、情報伝達などの訓練を地域の皆さまとともに行いました。

町長は参加いただいた方々へ、日常の訓練の必要性について話され、今後も訓練への協力をお願いしました。

(担当:土木下水道課 土木係)

9月1日(日曜日)「第63回大阪府消防大会」に出席しました。

 「第63回大阪府消防大会」が大東市にある大阪府立消防学校で行われました。この消防大会で、岬町消防団は「小型ポンプ操法の部」に出場し、3位入賞されました。

 町長は、大会の様子を視閲し、岬町消防団員の技術の高さを賞嘆しました。また、最近の危機事象での消防団員の活躍をみると、消防団が地域防災力の中核であると感想を述べられました。

【担当:まちづくり戦略室 危機管理担当】

8月

8月29日(木曜日)近畿国道協議会と大阪府国道連絡会に出席しました

近畿国道協議会 総会・総決起大会の様子
近畿国道協議会 町長のアップ写真

衆議院第一議員会館で開催された、近畿国道協議会の総会と総決起大会に出席し「事業・決算報告」等について審議しました

大阪府国道連絡会の様子
大阪府国道連絡会 町長のアップ写真

衆議院第一議員会館で開催された、大阪府国道連絡会に出席し「大阪府域の国道等の道路整備に関する意見交換会」にて意見交換を行いました。

(担当:土木下水道課 土木係)

8月27日(火曜日)退任された財産区管理委員さんに感謝状を贈呈しました。

長年、淡輪財産区の管理委員をしてくださっていた奥出晃さんと多奈川財産区の管理委員をしてくださっていた辻瀬工さんが平成31年3月31日をもって委員を退職されたため、町長より感謝状が贈呈されました。

(担当:総務部 総務課)

8月22日(木曜日)関西国際空港連絡南ルート等早期実現期成会令和元年度総会に出席しました。

関西国際空港連絡南ルート等早期実現期成会令和元年度総会が開催され、町長が出席しました。

関西国際空港連絡南ルート等早期実現期成会は、関西国際空港と内陸部を直結する第二連絡ルートをはじめとする大阪・和歌山両府県の自治体が、関西国際空港と地域社会の共存共栄及び南近畿一帯の発展という理念の基に、協力・協調をして、関西国際空港周辺地域交通ネットワークを早期実現するために活動しています。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

0108221
0108222

8月20日(火曜日)大阪府町村長会の行財政部会長として、令和2年度大阪府施策並びに予算に関する要望を行いました。

 

町長は大阪府町村長会の行財政部会長として、大阪府総務部の阿児次長及び、大阪府教育庁の水守教育次長に要望書を手交しました。地方財政の充実強化や教育整備の充実強化ほか、多様な分野について要望しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

大阪府総務部の阿児次長(中央右)

大阪府教育庁の水守教育次長(左)

8月19日(月曜日)令和元年度第1回大阪府まち・ひと・しごと創生推進審議会に出席しました。

 

町長は令和元年度第1回大阪府まち・ひと・しごと創生推進審議会に出席しました。審議会では、若者が活躍でき、子育て安心の都市「大阪」の実現や、人口減少・超高齢社会でも持続可能な地域づくり等について話し合われました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

8月19日(月曜日)町長が淡輪小学校の体育室と保健室を視察しました

 平成30年9月4日の台風21号により被害を受けた淡輪小学校体育室と保健室の災害復旧工事が完了したため、工事完了後の状況について、町長が現場を視察しました。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

8月18日(日曜日)大阪府消防協会泉南地区支部消防総合訓練に出席しました。

 泉南市立信達小学校におきまして、令和元年度大阪府消防協会泉南地区支部消防総合訓練が実施されました。この総合訓練において、岬町消防団は「小型ポンプ操法」を披露しました。町長は、この総合訓練の様子を視閲し、日頃の消防団活動に対し消防団員に謝辞を述べました。

【担当:まちづくり戦略室 危機管理担当】

8月18日(日曜日)第30回全日本ビーチバレー女子選手権大会表彰式に出席しました

せんなん里海公園で開催された第30回全日本ビーチバレー女子選手権大会表彰式を観戦し、その後、表彰式に出席しました。

町長は優勝選手に記念品を贈呈しました。

大会結果はこちらをご覧ください。

【担当:総務部 企画地方創生課】

8月15日(木曜日)暴風・波浪警報等の発表により災害警戒本部を設置しました。

 午前8時43分、暴風・波浪警報及び高潮注意報が発表されたことにより、町長は直ちに災害警戒本部を設置し、町内各地区の巡視を指示しました。

【担当:まちづくり戦略室 危機管理担当】

8月9日(金曜日) 自由民主党・無所属 大阪府議会議員団へ要望活動を行いました。

  町長は、自由民主党・無所属大阪府議会議員団による市町村要望の説明聴取会に出席し、令和2年度大阪府当初予算編成について5項目の要望を提出しました。町長は、府議会議員団に対し岬町の道路交通網の整備や府道淡輪停車場線の道路拡幅など強く要望し、さらに農業公園の整備について意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

8月9日(金曜日) 大阪維新の会大阪府議会議員団と意見交換を行いました。

   町長は、大阪維新の会大阪府議会議員団に令和元年度大阪府政に係る岬町の諸課題5項目を提出し、意見交換を行いました。
意見交換の中で町長は、道路交通網の整備や府道淡輪停車場線の道路拡幅など強く要望し、さらに深日港の接岸施設の整備についても要望しました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

8月7日(水曜日) 岬中学校の男子バレーボール部が表敬訪問しました。

 岬中学校の男子バレーボール部が7月13日に開催された第10回湘南藤沢カップ全国中学生ビーチバレーボール大会大阪予選会で優勝し、8月16日、17日に開催される全国大会に出場することが決定しました。部員たちは報告のため、町長を表敬訪問し、町長からお祝いと激励の言葉をいただきました。今後ますますの活躍を期待しています。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

8月6日(火曜日)大阪府道路協会 通常総会に出席しました

通常総会の様子
町長のアップ写真

KKRホテル大阪で開催された、大阪府道路協会 通常総会に出席し「令和元年度事業計画(案)及び予算(案)」等について審議しました。

(担当:土木下水道課 土木係)

8月5日(月曜日)岬町消防団小型ポンプ操法訓練披露会に出席しました。

 町長は、9月1日(日曜日)に開催されます「第63回大阪府消防操法訓練大会小型ポンプの部」へ出場する岬町消防団が開催しました「岬町消防団小型ポンプ操法訓練披露会」に出席しました。

 町長は、大会に出場する選手を激励するとともに、団員に対し、日頃の消防活動への謝辞を述べました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

8月5日(月曜日)第1回岬町健康ふれあいセンター指定管理候補者選定委員会に出席しました

 健康ふれあいセンターにおいて、第1回岬町健康ふれあいセンター指定管理候補者選定委員会が開かれました。

 町長は開会にあたり、当センターの管理運営について、さらなる運営の効率化と施設の効果的な運営を図る必要があることを訴え、適切な指定管理候補者を選んでいただけるよう、委員の皆様方に依頼しました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

8月3日(土曜日) 政策懇談会に出席しました。

町長は堺市内で開催された政策懇談会に出席しました。自治体の取組みでは「防災・減災の取組み」をテーマとして、深日洲本ライナーの運航は、災害時には代替交通としての機能を果たすなど航路運航の重要性を報告しました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

0108031
010803

8月3日(土曜日)大阪国際ビーチテニス大会に出席しました。

大阪国際ビーチテニス大会がせんなん里海公園にて開催され、町長は開会式に出席しました。世界的にも珍しい常設のビーチコートを皆さまも是非ご利用下さい。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

潮騒ビバレーについて

http://www.misakicho-kanko.com/spot/sea/detail_000005.html

せんなん里海公園について

https://www.osaka-park.or.jp/rinkai/sennan/main.html

8月2日(金曜日)近畿港湾協議会に出席しました

講演会の様子
理事会の様子
町長のアップ写真

ホテルオークラ神戸で開催された、近畿港湾協議会に出席し、

講演会「港湾の将来への展望」~平成から令和へ~を聴取しました。

また、定例理事会では「令和元年度事業計画(案)及び予算(案)」等について審議しました。

(担当:土木下水道課 土木係)

8月1日(木曜日)大阪府国道連絡会総会に出席しました

総会の様子
町長のアップ写真

KKRホテル大阪で開催された、大阪府国道連絡会総会に出席し「大阪府域の国道等の道路整備に関する意見交換会」にて意見交換を行いました。

(担当:土木下水道課 土木係)

8月1日(木曜日)第37回全国町村下水道推進大会に出席しました

大会の様子
町長のアップ写真

シティプラザ大阪で開催された、第37回全国町村下水道推進大会に出席し「令和元年度事業計画(案)」について審議しました。

(担当:土木下水道課 下水道係)

7月

7月31日(水曜日)岬町安全なまちづくり推進協議会に出席しました。

 令和元年度岬町安全なまちづくり推進協議会が開催され、町長は会長として出席し、地域の安全なまちづくりに寄与していただいている各種団体の代表委員に謝辞を述べました。

 岬町安全なまちづくり推進協議会では、安心して暮らすことのできるまちづくりの実現に向け活動を行っています。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

7月29日(月曜日) 近畿地方整備局港湾空港部 新村港湾空港企画官が来庁されました。

町長は4月27日から本年度の運航を開始した深日洲本ライナーの取組みや、乗船状況の説明を行い、更なる協力を依頼しました。

面談後には、新村港湾空港企画官は、深日港にある深日洲本ライナーで使用している台船など現場視察を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

116

近畿地方整備局港湾空港部 新村港湾空港企画官

118

7月29日(月曜日) 岸和田土木事務所長との意見交換会に出席しました

岸和田土木事務所から施策のポイントの紹介の説明を受けた後、出席者による意見交換を行いました。
町長は、本町の抱える課題や方向性を共有し、より良い地域の実現に向けて一緒に取り組んでいくことを確認しました。

(担当:総務部企画地方創生課)

7月25日(木曜日)静岡県裾野市議会の皆さまが来町されました。

 

道の駅みさき夢灯台の整備が地域振興、地域の活性化に繋がっているとして、静岡県裾野市議会議員の皆さまが行政視察のため来訪されました。町長は皆さまを歓迎し、当道の駅について説明しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月22日(月曜日)大阪府町村長会「定例総会」及び「行財政部会」に出席しました。

 

 定例総会では、「平成30年度歳入歳出決算等について」審議が行なわれ、行財政部会では、町長は部会長として、「令和2年度大阪府施策並びに予算に関する要望」をまとめました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月19日(金曜日)岬町長生会連合会の作品展を鑑賞しました。

7月17日~19日に岬町健康ふれあいセンターピアッツァ5ロビーで行われた、岬町長生会連合会の作品展を鑑賞しました。

会場には手芸や書道など見事な作品が数多く展示されており、ご来場の方々と感想を言い合ったり、岬町長生会会員の皆様の作品に感心しながらそれぞれの作品を鑑賞しました。

(担当:福祉課 高齢介護係)

7月18日(木曜日)国土交通省などの関係機関を訪問しました。

町長は国土交通省 浅輪大臣官房技術総括審議官、瓦林大臣官房公共交通・物流政策審議官、磯野大臣官房官房審議官、堀田大臣官房官房技術参事官を表敬訪問し、深日洲本ライナーの取組みや、乗船状況の説明を行い、更なる協力を依頼しました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

1

浅輪大臣官房技術総括審議官

2

瓦林大臣官房公共交通・物流政策審議官

3

磯野大臣官房官房審議官

4

堀田大臣官房官房技術参事官

7月13日(土曜日)みどりっこまつりに出席しました。

 

 第14回岬町立子育て支援センター「みどりっこまつり」に参加しました。

 町長はあいさつの中で、子育て支援センターは気軽に親子で遊びに来ていただき、子育てについての悩みなども相談することができる場所であることを述べました。

 みどりっこまつり当日は雨にもかかわらず、大勢の参加者でにぎわいました。

 

(担当:しあわせ創造部  子育て支援センター)

7月12日(金曜日)「子どもさわやか賞」表彰状を伝達しました

教円幼稚園の年長園児全員で実施する太鼓(教円太鼓)は、地域で愛され、老人福祉施設、いきいきサロンや地域でのイベントに出演し、地域福祉の一助となっていることから、大阪府民生委員児童委員協議会連合会より「子どもさわやか賞」の表彰を受けましたので、町長が表彰状を伝達しました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

7月11日(木曜日)令和元年春の褒章受章の報告を受けました

令和元年春の叙勲・褒章において、長年にわたり、保護司として活動されております古橋孝子さんが、更生保護諸活動に大きな貢献をされたことが認められ、藍綬褒章を受章されました。町長は、古橋さんの功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ、感謝状を贈呈しました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

7月11日(木曜日)岬町健康長寿まつり実行委員会に出席しました。

matsuri

実行委員長である町長は、今年度の開催にむけ、各種団体の皆様に協力をお願いし、事務局企画案について了承いただきました。

今年度の健康長寿まつりは、9月15日(日曜日)午前10時30分から、健康ふれあいセンターピアッツア5で開催を予定しています。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

7月9日(火曜日)大阪府港湾協会理事会及び通常総会に出席しました

理事会の様子
理事会の様子 町長のアップ写真
通常総会の様子
通常総会の様子 町長のアップ写真

ホテル・アゴーラ リージェンシー堺で開催された、大阪府港湾協会の理事会に出席しました。 また、大阪府港湾協会通常総会に出席し、平成30年年度事業計画(案)並びに収支予算(案)等を審議しました。

 

(担当:土木下水道課 土木係)

7月9日(火曜日)永野岸和田市長と意見交換しました。

永野耕平岸和田市長が町長を訪問されました。

町長は永野市長と「泉州地区の今後の観光戦略について」意見交換しました。

 

 

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

7月8日(月曜日)こども安全パトロールに参加しました

misakichuugakuoukouhou  hukechiku 

毎月登校日のある8日にはこども安全デーのパトロールが行われています。町長は毎回参加されており、この日は深日地区を巡回し、最後に岬中学校門において登校中の生徒を見守りました。

 

                                                                                (担当:教育委員会事務局生涯学習課)

 

 

 

7月7日(日曜日)現役宇宙飛行士による講演会に参加しました。

町長は公益社団法人泉南青年会議所創立50周年記念事業として開催された「現役宇宙飛行士による講演会」に出席しました。当日は、現役宇宙飛行士の大西卓哉様をお迎えし、宇宙飛行士になるまでの経緯や、宇宙ステーションでの生活などについてご講演頂きました。

 

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月6日(土曜日)岬町国際交流サークル20周年夏祭りに参加しました

町長は「岬町国際交流サークル20周年記念夏祭り」に参加しました。当イベントには、留学生も多数参加し、自国の文化紹介やゲームなどを通じ、地元住民と留学生が楽しく交流しました。さらに、会場では岬町軽音楽クラブの演奏や、たこやき等の屋台が出展されるなど、大変盛り上がりました。

 

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

※岬町では多言語版の観光ガイドブックも作成しております。

下記リンクをご参照ください。

英語 観光ガイドブック(PDF:6.7MB)

韓国語 観光ガイドブック(PDF:6.8MB)

簡体字 観光ガイドブック(PDF:6.9MB)

繁体字 観光ガイドブック(PDF:7MB)

 

7月3日(水曜日)大雨警報(土砂災害)の発表により災害警戒本部を設置しました

7月3日(水曜日)午後4時24分、大雨警報(土砂災害)が発表されたことにより、町長は災害警戒本部を設置しました。その後、午後7時25分に災害対策本部に切替え、午後8時には避難が必要となる地域に対し、警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始を発令し、引き続き災害に備えました。

(担当:まちづくり戦略室危機管理担当)

 

7月1日(月曜日)淡輪海水浴場開場式に参加しました

淡輪海水浴場(ときめきビーチ)において令和元年度開場式に出席し、「開場期間中に水難事故なく、来場者の皆さまが楽しく過ごせるように」と願いを込めて挨拶を行いました。

(担当:産業観光促進課)

海開き

7月1日(月曜日)鳥居 幸雄 氏が教育委員に任命されました。

現在、欠員となっている岬町教育委員会委員に鳥居 幸雄 氏が令和元年6月11日に開催された本会議で議会の同意を経て、田代町長より任命を受けました。

 

(担当:教育員会事務局 学校教育課)

6月

令和元年6月30日(日曜日)第1回岬町庁舎整備検討委員会が開催されました。

第1回岬町庁舎整備検討委員会が開催され、町長は、木多委員長に岬町庁舎整備に関して諮問を行いました。検討委員会では、庁舎整備に関する事項について審議され、取りまとめられた意見が町長に答申されます。

(担当:総務部総務課)

chocho
chocho

令和元年6月23日(日曜日)一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューローの令和元年度第1回通常総会が開催されました。

一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューローの令和元年度第1回通常総会が開催され、町長が出席しました。当社団法人は、泉州地域の観光振興にかかわる事業を泉州地域の企業や、住民、その他団体などと協力し、泉州地域の文化創造や、人材育成、地域経済の発展などにつなげることを目的としております。

(担当:まちづくり戦略室政策推進担当)

0106231
0106232

6月22日(土曜日) セレッソ大阪岬町民応援デーに出席しました。

岬町のタウンプロモーションの取組の一環として、セレッソ大阪との協働により「岬町民応援デー」がヤンマースタジアム長居で開催されました。

町長は、ジュビロ磐田との試合に先立ち、セレッソ大阪の選手たちに激励のエールを送りました。

この日の試合では、岬町からの応援もあって、セレッソ大阪が2-0で勝利しました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

6月18日(火曜日)岬町社会福祉協議会定時評議員会に出席しました。

 岬町社会福祉協議会定時評議員会にお招きいただき、岬町社会福祉協議会と協働で策定した「第3次岬町地域福祉計画・地域福祉活動計画」に沿って、充実した福祉社会を実現するために様々な施策を展開して参りますと述べました。

(担当:しあわせ創造部福祉課)

令和元年6月18日(火曜日)大阪港湾・空港整備事務所の箱田所長が来庁されました。

町長は4月27日から本年度の運航を開始した「深日洲本ライナー」は、ゴールデンウィークの10連休で、多くの乗船者があった事などを説明するとともに、更なる協力を依頼しました。

010618

(担当:まちづくり戦略室政策推進担当)

6月15日(土曜日)岬町青少年指導員協議会総会に出席しました

岬町青少年センターにて行われた、岬町青少年指導員協議会総会に来賓として出席しました。

町長は開会の挨拶で、常日頃の青少年健全育成・非行防止活動に対し、感謝を述べるとともに、岬町の子どもたちが健やかに育つためご尽力いただくようお願いしました。

seisi2019

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

6月15日(土曜日)J:COMのテレビ番組「長っと散歩」の収録が行われました

市長・町長がまちの魅力を紹介するテレビ番組「長っと散歩」の収録が行われました。今回、町長は深日港洲本港航路の取組みの紹介や、南海電車多奈川線の魅力などについて紹介しました。番組内容・放送時間等の詳細については下記URLをご参照ください。

URL:https://c.myjcom.jp/jch/p/cho_sanpo_rinku/

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

6月12日(水曜日)小型ポンプ操法大会に出場する消防団員を激励しました

 岬町消防団は、9月1日(日曜日)に開催される「令和元年度 大阪府消防操法訓練大会小型ポンプの部」への出場に向け、大会までの月・水・金の週3回みさき公園の駐車場をお借りし、訓練を行っています。

 町長は、大会に出場する選手を激励するとともに、団員に対し、日頃の消防活動への謝辞を述べました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

6月10日(月曜日)国際ボランティアの会「夢クラブ」代表の田中安夫様へ感謝状を贈呈しました

 

国際ボランティアの会「夢クラブ」代表の田中安夫様から岬ゆめ・みらい寄附金として多額のご寄附を頂きました。そのご厚意に対し、町長から感謝状を贈呈しました。ありがとうございました。

 (まちづくり戦略室 町長公室担当)

6月7日(金曜日)大雨警報(浸水害)の発表により災害警戒本部を設置しました

6月7日(金曜日)午前9時30分、大雨警報(浸水害)が発表されたことにより、町長は直ちに災害警戒本部を設置し、町内各地区の巡視を指示しました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

6月4日(火曜日)シンポジウム「クルーズ新時代~和歌山県の地域振興を目指して~」に出席しました

町長は「クルーズ新時代~和歌山県の地域振興を目指して~」のシンポジウムに出席し、国土交通省 菊地技監と面談しました。4月27日から本年度の運航を開始した「深日洲本ライナー」は、ゴールデンウィークの10連休で、多くの乗船者があった事などを説明するとともに、更なる協力を依頼しました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

060501

6月5日(水曜日)タウンミーティングを開催しました。

深日会館でタウンミーティングを開催しました。

深日地区の下水道整備計画、灰吹池グラウンドの草刈り及び太陽光パネルの標識の設置などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

6月4日(火曜日)タウンミーティングを開催しました。

石橋集会所でタウンミーティングを開催しました。

いきいきパーク内のバイクの騒音問題や河川の災害復旧工事などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

6月3日(月曜日)タウンミーティングを開催しました。

池谷集会所でタウンミーティングを開催しました。

町道西畑線の進捗状況や若者を呼び込むまちづくり施策などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

6月2日(日曜日)環境美化行動の日に町内を巡回しました。

当日は、午前8時の町内放送の後、町内各地域を巡回しました。

町長は、清掃活動に参加されているみなさまに、お礼とねぎらいの言葉をかけられました。

6月2日(日曜日)タウンミーティングを開催しました。

たんのわ海浜会館でタウンミーティングを開催しました。

道路側溝の排水問題、防災行政無線、みさき公園事業の撤退や深日航路の取組みなどについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

6月1日(土曜日)南泉州リレーウォーク.7「歴史街道を往く!」に出席しました。

リレー
リレー1

 岬町観光ボランティア協会主催の南泉州リレーウォーク.7に出席し、「岬町の海辺や里山の風景を満喫してください。」と挨拶しました。

(担当:産業観光促進課)

5月

5月31日(金曜日)岬町シルバー人材センター総会に出席しました。

令和元年度岬町シルバー人材センター定時総会に来賓として出席しました。

町長は、日頃の岬町シルバー人材センターの事業と会員の皆様の活動に感謝を申し上げ、より一層のセンターの充実と皆様のご協力をお願いしました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

5月30日(木曜日)タウンミーティングを開催しました。

住民活動センターでタウンミーティングを開催しました。

コミュニティバスの運行やみさき公園事業からの撤退などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月29日(水曜日)タウンミーティングを開催しました。

文化センターでタウンミーティングを開催しました。                                   

コミュニティバスの運行や府道の速度規制などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月29日(水曜日)大阪マリンフェスティバル実行委員会に出席しました

「令和元年度大阪マリンフェスティバル実行委員会」に会長として出席しました。

町長は、委員の皆様・関係団体様への日頃の活動への感謝を述べられました。

 

 

 

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月27日(月曜日)タウンミーティングを開催しました。

青葉台みさき台集会所でタウンミーティングを開催しました。

固定資産税の超過税率、コミュニティバスの運行、学力向上の取組み及び町の活性化などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月27日(月曜日)女性がんの検診啓発普及について意見交換しました。

ピンクリボン

 女性がんの検診啓発普及に取組むNPO法人ピンクリボン大阪の冨尾貴美代理事長が来町されました。

町長は、冨尾理事長と乳がんや子宮がんといった女性がんの現状やがん検診の普及啓発、岬町のがん検診の現状や町民の健康づくりについて活発に意見交換されました。

(担当:福祉課 保健医療係)

5月26日(日曜日)春の地域安全大会に出席しました。

春の地域安全大会が、泉南市立会館文化ホールにおいて開催されました。

町長は、泉南警察署管内2市1町を代表して挨拶を行い、泉南警察署並びに関係団体の皆様が日頃より防犯活動にご尽力いただいていることに対し感謝の意を表し、今後とも地域、警察、行政が一体となって犯罪のない安全で安心な住みよい街づくりを目指すため、関係者のみなさんの一層の協力をお願いしました。

5月26日(日曜日)タウンミーティングを開催しました。

小島集会所でタウンミーティングを開催しました。

とっとパークの運営やライブカメラの設置について意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月25日(土曜日)タウンミーティングを開催しました。

港会館でタウンミーティングを開催しました。

西川の堆積土砂、樹木の伐採や古港の排水ポンプなどについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月24日(金曜日)令和元年度岬町長生会連合会総会に出席しました。

岬町役場2階会議室におきまして岬町長生会連合会総会が開催されました。

町長は日ごろの活動への感謝を述べるとともに、会皆様のご健康とご活躍、岬町長生会連合会の益々のご発展を祈念しました。

                                            (担当:しあわせ創造部 福祉課)

5月24日(金曜日)タウンミーティングを開催しました。

16区集会所でタウンミーティングを開催しました。

番川の浚渫や水路の管理、最近増えてきた外国人のマナーなどついて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月23日(木曜日)「令和元年度第1回大阪府町村長会定例総会」に出席しました。

  

令和元年度第1回大阪府町村長会定例総会に出席しました。町長は、大阪商工会議所が提言した「グレーターミナミの活性化」について説明を求めました。

※グレーターミナミとは:難波、新今宮、阿倍野・天王寺・上本町エリアを基点に、大阪府南部の泉州9市4町と南河内6市2町1村を含む地域のこと。

(担当:まちづくり戦略室町長公室担当)

5月23日(木曜日)多奈川小学校3年生 町長訪問しました。

多奈川小学校3先生11名が校外学習で岬町役場を見学しました。町長を訪問し、未来の岬町についてたくさん質問し、町長のお話を聞きました。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

5月22日(水曜日)タウンミーティングを開催しました。

孝子小学校でタウンミーティングを開催しました。

第二阪和国道建設に伴う道路の機能回復工事や歴史館の草木の繁茂などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月20日(月曜日)タウンミーティングを開催しました。

14区集会所でタウンミーティングを開催しました。

人口対策や南海のみさき公園事業からの撤退について意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月20日(月曜日)岬町防犯委員委嘱状交付式が行われました。

 町長は、町内各地区代表の防犯委員に委嘱状を交付しました。

この交付式の中で町長は、日頃の防犯活動に対し謝辞を述べました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

令和元年5月19日(日曜日) ビーチノルディック・ウォーク大阪大会に出席しました

norudeliku  norudelikku1

5月19日(日曜日)「せんなん里海公園砂浜及び長松自然海岸」におきまして、大阪府ノルディック・ウォーク連盟南大阪支部主催による大阪ノルディック・ウォークフェスタ2019〜ビーチ・ノルディックせんなん里海公園〜が開催されました。開会にあたり町長は岬町を代表して挨拶を述べられました。

 

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

5月19日(日曜日)タウンミーティングを開催しました。

17区集会所でタウンミーティングを開催しました。

コミュニティバスの利用状況や南海のみさき公園からの撤退について意見交換を行いました。

5月18日(土曜日)タウンミーティングを開催しました。

望海坂第一集会所でタウンミーティングを開催しました。

部活動の外部指導員の導入や自習室の設置などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月18日(土曜日)RIDE集会に出席しました。

二輪車関係の雑誌を発行しているモーターマガジン社の雑誌「RIDE」と連携し、「RIDE集会」が開催されました。当該イベントは、本町への交流人口の増加、にぎわいの創出、まちの魅力発信につなげることを目的としたものであり、全国各地からバイク愛好家が集まり、交流しました。

(担当:総務部企画地方創生課)

5月18日(土曜日)令和元年度岬町自治区長連合会総会に出席しました。

岬町自治区長連合会は、岬町の発展並びに福祉の増進に寄与すべく、自治区相互の連携を目的に設立されました。町長は、区長の皆さんの活動に対し謝辞を述べると伴に、町政の推進について、協力をお願いしました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

5月18日(土曜日)令和元年度岬町戦没者追悼式に出席しました。

町長は、戦没者の御霊に追悼の言葉と、現在、当たり前のように受け取っている平和と繁栄は、戦没者の尊い犠牲の上に成り立っているという事実を忘れず、戦争の歴史を風化させることなく、次の世代に語り継いでいくことを述べました。

                  (担当:しあわせ創造部 福祉課)

5月17日(金曜日)タウンミーティングを開催しました。

さくら会館でタウンミーティングを開催しました。

空き地への不法投棄、橋脚の落書き及び防災行政無線などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月16日 (木曜日) 道全協の 第40回通常総会 及び 命と暮らしを守る道づくり全国大会 に出席しました

第40回通常総会

シェーンバッハ・サボー (東京都千代田区平河町2-7-5) で開催された、道路整備促進期成同盟会全国協議会の組織財務委員として 第40回通常総会 及び 命と暮らしを守る道づくり全国大会 に出席し、平成30年度事業報告ならびに同決算報告などについて審議しました。

(担当:土木下水道課 土木係)

令和元年5月15日(水曜日) ICUチアリーディング大会世界選手権大会・ザ・ダンスワールド2019で3連覇達成したメンバーの平俊哉さんと小寺和さんが町長を訪問

chiaridelinngu chiaridelinngu1

世界116カ国が加盟する世界最大規模の大会、ICUチアリーディング大会世界選手権大会(国別選手権4月24日~26日)・ザ・ダンスワールド2019(世界クラブ別選手権4月27日~29日)に日本代表ナショナルチームとして3連覇という優秀な成績をおさめられましたメンバーである平俊哉さんと小寺和さんが、大会報告のために町長を表敬訪問されました。競技中の様子や感想を述べる平さん、小寺さんに、町長はお祝いとねぎらいの言葉をかけられました。

                                                                                    (担当:教育委員会事務局生涯学習課)

 

 

令和元年5月13日(月曜日)令和元年度岬町献血推進協議会総会に出席しました。

献血総会1
献血総会2

 保健センターで開催された「令和元年度岬町献血推進協議会総会」に会長として出席しました。   

町長は、委員の皆様・関係団体様へ日頃の献血運動への感謝を述べられました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課 保健医療係)

令和元年5月11日(土曜日)サンテレビ「しごとびと」の取材を受けました。

0511-1
0511-2

町長は『企業(組織)のトップ、イベント事業の仕掛け人や期待の人など』を紹介する、サンテレビ「しごとびと」の取材を受けました。岬町のサイクリングコースの紹介や、深日洲本航路の復活に向け、熱意を語りました。

なお、令和元年5月26日(日曜日)22:00~22:15 サンテレビ「しごとびと」で放送予定です。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

令和元年5月3日(金曜日)関空一周ヨットレース前夜祭に出席しました。

  

 

今年で9回目を迎える関西最大のヨットレースである「関空一周ヨットレース」が、5月4日(土曜日)に開催されました。前日の5月3日(金曜日)には「岬町長杯ヨットレース」が開催され、夜の前夜祭において表彰式が行われました。(クラスA優勝チーム:タゥドラコニス、クラスC優勝チーム:ごんべ、クラスBは完走者なし)

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

令和元年5月1日(祝日)住民課の窓口で受付業務を行いました。

 

町長は、改元「令和」のお祝いに合わせて婚姻届等を提出される方を、祝福の気持ちを込めて、住民課窓口で受付を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

4月

平成31年4月30日(火曜日)多奈川地区財産区たけのこ堀りに参加しました。

chocho0430
kodomo0430

多奈川地区財産区のご協力のもと、いきいきパークみさき内の竹林でたけのこ堀りイベントが開催されました。

雨の心配がありましたが、当日は天気に恵まれました。

町長から「いっぱいたけのこを掘って、おいしくお召し上がりください」と挨拶があり、参加者の皆様は土中のたけのこを探し当てたり、大きなたけのこを収穫したりと、たけのこ掘りを楽しんでいました。

(担当:総務部 総務課)

平成31年4月27日(土曜日)深日洲本ライナー出航式を行いました。

04271
04272
04273
04274

「大阪湾をつなぐ!広域型サイクルツーリズム事業」として、10月27日(日曜日)まで運航予定の深日洲本ライナーの出航式を行いました。

町長は、来賓や見送りに来られた方に感謝の気持ちを延べ、船長に安全祈願の御札を渡しました。また、出航の汽笛とともに、バルーンリリースを行い、見送りました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

平成31年4月25日(木曜日)「デイリーニュース」に出演しました。

 

町長はジェイコム番組「デイリーニュース」に出演しました。番組の中で町長は、4月27日から10月27日間の土曜日・日曜日・祝日に運航予定の深日港・洲本港航路を活用した地域の活性化施策ほか、今年度の町政運営方針を述べました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

平成31年4月20日(土曜日)「ジモト満載 えぇ街でおま!」に出演しました

2233
1122

町長はジェイコム番組 「ジモト満載 えぇ街でおま!」に出演し、427日(土曜日)から「深日洲本ライナー」の運航開始に合わせ、淡路島まで身近に往来が可能となるなど、『深日航路の再生』に向け、乗船のPRや岬町のえぇとこを紹介しました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

4月18日(木曜日)大阪府など関係機関を訪問しました。

町長は新年度にあたり、大阪府の各関係機関を表敬訪問し連携を深めました。

 

(竹内副知事)                       (新井副知事)

 

(濱田副知事)                                 (酒井教育長)

   

(中野総務部長)                               (阿形財務部長)

 

(岸本福祉部長)                                 (藤井健康医療部長)

 

(西田商工労働部長)                           (南部環境農林水産部長)

 

(藤本住宅まちづくり部長)                  (福井港湾局長)

(井上岸和田土木事務所長)

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

平成31年4月14日(日曜日) 岬町体育協会総会に出席しました

taikyousoukai_2019

文化センターで開催された「岬町体育協会総会」に出席しました。

今年は、総会と一緒に表彰式も行われました。

町長は開会式の挨拶で、受賞された選手の皆さんにお祝いを申し上げるとともに、体育協会の益々のご発展を祈念しました。

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

4月11日(木曜日)国土交通省などの関係機関を訪問しました。

12345

国土交通省:菊地技監

04112

国土交通省:瓦林大臣官房総括審議官

04113

国土交通省:下司港湾局長

04114

国土交通省:飯塚海事局内航課長

町長は新年度にあたり、国土交通省 菊地技監、瓦林大臣官房総括審議官、下司港湾局長、飯塚海事局内航課長を表敬訪問し更なる協力を依頼しました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

平成31年4月11日(木曜日)道全協 組織財務委員会・都道府県幹事会合会議に出席しました。

会議の様子
会議の様子

都道府県会館(東京都千代田区)で開催された、道路整備促進期成同盟会全国協議会の組織財務委員会・都道府県幹事会合同会議に組織財務委員として出席しました。
また、国土交通省を訪問し、道路事業に係る社会資本整備総合交付金に関する要望活動を行いました。

(担当:都市整備部 土木下水道課 土木係)

平成31年4月10日(水曜日)深日港活性化イベント実行委員会に出席しました。

fukekou2

町長は実行委員長を務める深日港活性化イベント実行委員会に出席しました。実行委員会では、昨年度実施した深日港フェスティバルなどの事業報告や旅客船社会実験運航のほか、今年度の深日港フェスティバルについての説明がありました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

平成31年4月9日(火曜日) 淡輪幼稚園の入園式に出席しました。

新しい時代の幕開けとなる記念すべき年に、11名の児童が入園しました。

町長は、新園児に、「昨日はよく眠れましたか。」と対話をしながら祝辞を述べました。

保護者の方には、「お子様が安心して幼稚園生活を送ることができるよう、家庭や地域と連携して、子どもたちの健やかな成長を見守り、支えていけるよう取組んでいきます。」と述べました。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

4月9日(火曜日)近畿運輸局及び近畿地方整備局などの関係機関を訪問しました。

 

町長は新年度にあたり、国土交通省の各関係機関を表敬訪問し連携を深めました。

 

 

 (近畿運輸局:八木局長)                        (近畿運輸局:仲田海事振興部長)

 

   (近畿運輸局:宮田観光部長)                     (近畿地方整備局:橋本道路部長)

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

4月9日(火曜日)多奈川地区多目的公園進出事業者の株式会社クロセから進出計画の説明を受けました。

4月9日(火曜日)、町長は多奈川地区多目的公園に進出を予定している株式会社クロセから進出計画を前倒しして来年工場の建設に着手し、2021年8月に現地操業を開始する旨の説明を受けました。町長は、「クロセさんの現地工場は、100人規模の工場と聞いている。まちの中核となる事業所として操業開始を楽しみにしています。」と期待を伝えました。

 

(担当:総務部 企画地方創生課)

平成31年4月6日(土曜日)泉佐野泉南医師会看護専門学校の入学式に出席しました。

新入生を見守る町長

第18期生の入学式が晴れやかに行なわれ、町長は新たに看護の道を志す42名の学生へ期待を込めた拍手を送り、入学を祝いました。

(担当:保健センター)

平成31年4月5日(木曜日) 深日小学校の入学式に出席しました。

新しい時代の幕開けとなる記念すべき年に、10名の児童が入学しました。

町長は、新一年生に、「朝ごはんはしっかり食べてきましたか。」と対話をしながら祝辞を述べました。

保護者の方には、「子どもは社会の宝!地域の宝!地域・行政・学校が連携協力し、子どもたちが安心して学べる環境をつくっていきます。」と述べました。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

平成31年4月5日(金曜日)近畿地方整備局の成瀬副局長と若林総括調整官が来庁されました。

町長は深日港洲本港航路旅客船運航事業「大阪湾をつなぐ!広域型サイクル・ツーリズム事業」の取組みを説明するとともに、更なる協力を依頼しました。

(担当:まちづくり戦略室政策推進担当)

平成31年4月4日(木曜日) 岬中学校の入学式に出席しました。

新しい時代の幕開けとなる記念すべき年に、101名の新入生が入学しました。

町長は、祝辞で新入生に、「中学校での三年間は、心身ともに大きく成長する時期です。相手を思いやる優しい心を忘れずに勉強やクラブ活動にチャレンジしてください。」と励ましの言葉を述べました。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

平成31年4月4日(木曜日)阪南市泉南市岬町介護認定審査会総会に出席しました。

町長は、阪南市泉南市岬町介護認定審査会総会に出席し、委員の代表者に委嘱状を交付しました。2市1町を代表して、介護認定の公正公平な審査判定についてのご尽力について感謝を申し上げ、高齢化率の上昇に伴い要介護・要支援認定者も増加している状況をお伝えし、今後の介護認定審査会の運営についてのご協力をお願いしました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

平成31年4月3日(水曜日)大阪港湾・空港整備事務所の箱田所長が来庁されました。

町長は深日港洲本港航路旅客船運航事業「大阪湾をつなぐ!広域型サイクル・ツーリズム事業」の取組みを説明するとともに、更なる協力を依頼しました。

(担当:まちづくり戦略室政策推進担当)

4月3日(水曜日)岬町町政特別顧問の委嘱式を行いました。

4月3日(水曜日)、町長は岬町町政特別顧問として熊本倫章顧問と橋本卓爾顧問に委嘱状を渡し、任期を更新しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

(熊本顧問)                          (橋本顧問)

平成31年4月3日(水曜日)阪南市泉南市岬町障害支援区分認定審査会総会に出席しました。

町長は、阪南市泉南市岬町障害支援区分認定審査会総会に出席し、各委員に委嘱状を交付し、2市1町を代表して、地域社会における共生の実現に向け、障がい福祉施策の充実を推進していくことを行政としてお伝えし、障害支援区分の認定の厳正かつ公平な審査を賜るよう、お願いしました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

平成31年4月1日(月曜日)大阪広域水道企業団水道センター開所式に出席しました。

  

大阪広域水道企業団「泉南・阪南・豊能・忠岡・田尻・岬水道センター」の開所式が大阪市内で開催されました。開所にあたり、町長は、「町民に安心、安全で低廉な、いのちの水を供給するため、大阪広域水道企業団の役割は大きい」とあいさつしました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ