町長の動き(令和2年4月~令和2年9月)

更新日:2020年12月24日

令和2年度

ご覧になりたい月をクリックすることで、その月にジャンプできます。

4月 ・5月 ・6月 ・7月 ・8月  ・9月

過去の町長の動きは以下のリンクからご覧下さい。

9月

9月20日(日曜日)岬町最高齢者に長寿を称えて表彰状をお届けしました。

町長は百二歳の南條静子さんに岬町最高齢者の長寿を称えて表彰状をお届けしました。

(担当:しあわせ創造部福祉課)

長寿

9月18日(金曜日)令和2年度大阪府町村長会第3回定例総会に出席しました。

町長は 令和2年度大阪府町村長会第3回定例総会に出席しました。当総会では、高齢者のインフルエンザワクチン接種事業等についてが議題とされました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

9月18日(金曜日)外国人材の研修施設である共新岬研修センターを訪問しました。

町長は地域住民の方からお誘いをいただき、共新岬研修センターを視察しました。当施設では、外国人研修生に対し、日本企業で働くうえで必要な語学力、礼儀、生活習慣などを指導されてます。町長は、運営企業の中田代表との会議の中で「岬町のまちづくりに参画いただき、地域住民と外国人研修生の深い交流に繋がることを期待したい」と述べました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

9月17日(木曜日)百歳高齢者の方々に対するお祝い状をお届けしました

町長は内閣総理大臣より百歳の高齢者へ贈られるお祝い状及び記念品を百歳高齢者の牧吉直さん、蛭子マスエさんに贈呈しました。

(担当:しあわせ創造部福祉課)

百歳表彰
百歳お祝い

9月17日(木曜日)岬町介護保険運営協議会を開催しました。

令和2年度(第1回)岬町介護保険運営協議会を開催しました。高齢者保健福祉計画及び第8期介護保険事業計画の策定にあたり、専門的な意見を求めるため、田代町長から河野会長へ諮問を行いました。

町長挨拶

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

諮問

9月8日(火曜日)こども安全パトロールに参加しました

 kodomoannzennpatororu

毎日登校日のある8日にはこども安全デーのパトロールが行われています。町長は毎回参加されており、この日は深日地区を巡回し、最後に岬中学校門において登校中の生徒を見守りました。

(担当:岬町教育委員会事務局生涯学習課)

9月4日(金曜日)大阪880万人訓練に参加しました。

9月4日(金曜日)大阪府下一斉の「大阪880万人訓練」が行われました。今年で9回目を迎えるこの訓練では、午前9:30分に地震が発生し、午前9:33分に「大津波警報」が発表されたとの想定で、大阪府域で携帯電話をお持ちの方全員に「緊急速報メール」が届くというものでした。

 岬町庁舎では、この「緊急速報メール」を受けて、来庁者、職員が速やかに役場庁舎前まで避難する訓練を行いました。町長は、庁舎前に避難した、来庁者、職員に対し、「日ごろから災害への備えが重要、今日の訓練を防災を考えるきっかけにして欲しい」と話されました。

 

 (担当:まちづくり戦略室危機管理担当)

a
s
d
f

8月

8月31日(月曜日)「令和2年度第1回大阪府まち・ひと・しごと創生推進審議会」に出席しました。

町長は令和2年度第1回大阪府まち・ひと・しごと創生推進審議会において、新型コロナウイルス感染症に伴う事業見直し等について意見を述べました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

8月28日(金曜日)日本共産党より新型コロナウイルス対策に関する要望を受けました。

日本共産党より、PCR等検査の抜本的な拡充、感染震源地での検査徹底など、新型コロナウイルス対策に関する要望を受けました。

 

(担当:しあわせ創造部)

8月25日(火曜日)・26日(水曜日)「【管理職研修】ハラスメント研修」に出席しました。

町長は管理職を対象とした「【管理職研修】ハラスメント研修」に出席されました。研修開催にあたり、町長は「明るく、働きやすい職場づくりに引き続き、努めていただきたい」と挨拶されました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

ハラスメント研修1
ハラスメント研修2

8月22日(土曜日)大型看板「和歌山―淡路連絡道路」除幕式に出席しました。

8月22日(土曜日)町長は大型看板「和歌山―淡路連絡道路」除幕式に出席しました。 当看板は、和歌山と淡路島を結ぶ連絡道路の整備構想を具体化するため、和歌山―淡路連絡道路勉強会により設置されました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

8月20日(木曜日)まちづくりエディター・地域おこし協力隊活動報告会に出席しました。

 8月20日(木曜日)岬町深日の不知火館で開催されたまちづくりエディター・地域おこし協力隊活動報告会に出席しました。出席いただいた皆様に対して挨拶を述べられ、まちづくりエディター・地域おこし協力隊のこれまでの成果と今後の活動についての報告会をご覧になりました。

(担当:総務部企画地方創生課)

エディター・協力隊報告会画像
エディター・協力隊報告会画像

8月19日(水曜日) 公明党大阪府議会議員団へ要望活動を行いました。

    町長は公明党政策要望懇談会へ出席し、公明党大阪府議会議員団に対して令和3年度大阪府政に関する意見·要望5項目を提出し、意見交換を行いました。
また、深日港の接岸施設の必要性やみさき公園の再生及び農業公園の整備について協力をお願いしました。
(担当:総務部企画地方創生課)

 

8月19日(水曜日) 大阪維新の会大阪府議会議員団と意見交換を行いました。

   町長は、大阪維新の会大阪府議会議員団に令和2年度大阪府政に係る岬町の諸課題5項目を提出し、意見交換を行いました。
意見交換の中で町長は、道路交通網の整備や府道淡輪停車場線の道路拡幅など強く要望し、さらに深日港の接岸施設の整備についても要望しました。
(担当:総務部企画地方創生課)

8月19日(水曜日)大阪府町村長会の行財政部会長として、令和3年度大阪府施策並びに予算に関する要望を行いました。

町長は大阪府町村長会の行財政部会長として、大阪府総務部の太田部長および、大阪府教育庁の後藤次長に要望書を手交しました。新型コロナウイルス感染症対策、地方財政の充実強化、教育整備の充実強化など、多様な分野について要望しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

(左:太田総務部長)

(左:後藤次長)

8月19日(水曜日)大阪府町村長会へ「新型コロナウイルス感染症対策について」要望を行いました。

(右:大阪府町村長会石川事務局長)

町長は大阪府町村長会へ「新型コロナウイルス感染症対策について」要望を行いました。その後、大阪府町村長会環境部会長の栗山田尻町長を通じて、大阪府健康医療部藤井部長へ要望いただきました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

令和2年8月17日(月曜日)厚生労働大臣表彰及び大阪府知事表彰の伝達を行いました

この度、多年にわたり、民生委員・児童委員として職務に奨励された功績が認められ、

高木辰子さんが、厚生労働大臣特別表彰を、柳瀬絹江さんが、大阪府知事表彰を受彰されました。

町長は、高木さん、柳瀬さんの功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ、表彰の伝達を行い、感謝状を贈呈しました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

令和2年8月17日(月曜日)近畿地方整備局の伊藤副局長が来庁されました。

近畿地方整備局の伊藤副局長が来庁されました。

町長は、航路再生に向けた取組みを説明するとともに、更なる協力を依頼しました。

 (担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

020817

8月7日(金曜日)葛城修験日本遺産活用推進協議会の設立総会に出席しました。

8月7日(金曜日)葛城修験日本遺産活用推進協議会の設立総会に出席しました。日本遺産に認定された葛城修験は、和歌山市加太の友が島からスタートし、岬町を訪れる修行の道です。町長は、当日のメディア取材に対して、和歌山市と協力して広域観光のモデルになるように集客に取り組みたいと述べました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

(左:尾花和歌山市長)

8月5日(水曜日) 岸和田土木事務所長との意見交換会に出席しました。

 岸和田土木事務所から施策のポイントの紹介の説明を受けた後、出席者による意見交換を行いました。
町長は、本町の抱える課題や方向性を共有し、より良い地域の実現に向けて一緒に取り組んでいくことを確認しました。

最後に、町長より河川の浚渫についてお礼を申し上げるとともに、引き続き、豪雨での被害が発生しないようにお願いしました。
(担当:総務部企画地方創生課)

 

kisido1

8月5日(水曜日)日本遺産認定「葛城修験」の現地訪問を行いました。

日本遺産に認定された葛城修験は岬町にも構成史跡があります。本日、町長は佐瀬川地区にある明鏡山慈眼院(観音寺)を訪問しました。

 

 (担当:まちづくり戦略室 町長公室担当

8月3日(火曜日)みさき37会様から寄付をいただきました。

みさき37会様から岬中学校へ図書購入費として寄付をいただきました。

町長は感謝の意を表し感謝状を贈呈しました。中学校の図書の充実のため活用させていただきます。ありがとうございます。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

7月

7月30日(木曜日)多奈川小学校3年生 町長を訪問しました

多奈川小学校3年生6名が岬町役場を見学しました。町長を訪問し、未来の岬町についてたくさん質問し、町長のお話を聞きました。

(担当:教育委員会指導課)

令和2年7月26日(日曜日) 空き家を再生した「岬町e-ma」の内覧会に参加しました。

  「岬町e-ma」は、大阪船場で活躍するランドスケープデザイナーの二見恵美子教授が岬町深日にあった空き家を再生して開設したものです。二見教授は平成30年6月に岬町のサイクリングコースを視察に訪れ町長と懇談し、岬町をたびたび訪れていました。今後は、日本環境トラスト協会、英国文化研究協会、大阪大学も協力してセミナーや交流会が開催される施設として活用されます。

(担当:総務部企画地方創生課)

7月22日(水曜日)大阪府漁港漁場協会第85回理事会および第72回通常総会へ出席しました

 漁港漁場の整備ならびに利用方法の改善促進等を検討する、大阪府漁港漁場協会理事会及び通常総会へ出席しました。

 

(担当:都市整備部産業観光促進課)

会議
第72回通常総会

7月22日(水曜日)大阪府宅地建物取引業協会泉州支部様が町長を訪問しました。

  大阪府宅地建物取引業協会泉州支部様より、国土交通省のモデル事業である空き家対策の担い手強化・連携モデル事業及び不動産無料一般相談フェア告知用bookletへの掲載に係る連携の申出がありました。

町長は、民間事業者と連携・協力して、本町の空き家を市場に流通させ、空き家の利活用を図ることをお願いしました。

(担当:総務部企画地方創生課)

7月20日(月曜日)令和2年度大阪府町村長会「定例総会」及び「行財政部会」に出席しました。

 定例総会では、令和元年度の歳入歳出決算等について審議が行なわれました。行財政部会では、町長は部会長として、「令和3年度大阪府施策並びに予算に関する要望」を取りまとめました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当) 

7月15日(水曜日)感謝状の贈呈を行いました。

「総合木材協同組合」様から、岬町淡輪に所有する山林の木材を活用し製作した机、椅子を寄贈頂き、町長は感謝状を贈呈しました。

また、「総合木材協同組合」様、「一般社団法人大阪府木材連合会」様、「大阪府農と緑の総合事務所」と林業に関する意見交換会を行い、町長は林業の可能性について述べられました。

(担当:産業観光促進課)

意見交換会1
感謝状贈呈2
感謝状贈呈3
感謝状贈呈4

7月8日(水曜日)大雨警報(土砂災害)の発表により災害警戒本部を設置しました。

午前2時53分、大雨警報(土砂災害)が発表されたことにより、町長は直ちに災害警戒本部を設置し、町内各地区の巡視を指示しました。

(担当:まちづくり戦略室危機管理担当)

2020781

7月6日(月曜日)感謝状の贈呈を行いました。

町長は、本町に物品の寄附をいただいた「みさき里山クラブ」様及び「有限会社ハルコーポレーション」様に対して感謝状を贈呈しました。

「みさき里山クラブ」様からは災害対策用として雨合羽145セットを寄附いただき、

「有限会社ハルコーポレーション」様からは感染症対策用としてマスク5,000枚を寄附いただききました。

 町長は、寄附に対して謝辞を述べ、有効に活用させていただく旨お伝えしました。

 

(担当:まちづくり戦略室危機管理担当)

みさき里山クラブ様

みさき里山クラブ様

有限会社ハルコーポレーション様

有限会社ハルコーポレーション様

7月4日(土曜日)令和2年度岬町地域安全大会を開催いたしました。

こどもたちの登下校を通学路に立ち、見守り活動を続けてくださっているボランティアの皆様に感謝をお伝えするべく、多奈川小学校体育館にて、岬町地域安全大会を開催し、感謝状の贈呈を行いました。

町長は、ボランティアの皆様が「登下校の見守り活動」を通じて犯罪からこどもを守るために、地域一体となり取り組んでいただいていることに心から感謝と敬意をお伝えし、これからもボランティア皆様の安全にも気をつけながら、引き続きこどもたちのためにご協力をお願いし、感謝状をお渡ししました。

(担当:教育委員会事務局 生涯学習課)

7月3日(金曜日)株式会社おりおん様へ感謝状を贈呈しました。

株式会社おりおん代表取締役鄭圓圓様から、マスク大人用2,500枚、子ども用800枚を保育所に寄付していただき感謝の意を表するため、感謝状を贈呈しました。

(担当:しあわせ創造部子育て支援課)

(写真左は株式会社おりおん貿易部部長沢田孝一様です。)

7月3日(金曜日)岬町消防団長 玉置真様へ感謝状を贈呈しました。

町長は、本庁舎内新型コロナウイルス感染症対策として、パーテーション間仕切りを寄附いただきました、岬町消防団長 玉置真様へ感謝状を贈呈しました。

町長は、寄附に対し謝辞を述べ、新型コロナウイルス感染症予防のため、有効に活用させていただく旨をお伝えしました。

(担当:総務部総務課)

dancho1
dancho2

7月3日(金曜日)岬町障害者施策推進協議会を開催しました。

令和2年度(第1回)岬町障害者施策推進協議会を開催しました。第4次障害者基本計画・第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画の策定にあたり、専門的な意見を求めるため、田代町長から山崎会長へ諮問を行いました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

7月1日(水曜日)災害対策本部員防災研修会に出席しました。

 町長は、災害対策本部員防災研修会に出席しました。

 研修会には、講師として、国土交通省近畿地方整備局統括防災官 粟津 誠一氏にお越しいただき、南海トラフ巨大地震や近年頻発する豪雨災害や台風災害に関する事項等についてご講演頂きました。

 町長は、岬町災害対策本部長としてあいさつを行い、災害対策本部員の災害対応力が向上し、住民の皆様が安心して生活できる岬町を実現する研修会となるよう祈念するとともに、講師の粟津氏に、遠路、岬町までお越しいただきご講演頂くことに対して謝辞を述べました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

6月

6月29日(月曜日)「【庁内研修】行政事務基礎研修」を視察しました。

町長は若手職員を対象とした「【庁内研修】行政事務基礎研修」を視察され、最後に激励と研修の講評を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

研修写真1
研修写真2

6月26日(金曜日)一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューローの令和2年度第1回通常総会が開催されました。

町長は、一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューローの令和2年度第1回通常総会に出席しました。当社団法人は、堺市以南9市4町の泉州地域の観光振興にかかわる事業を泉州地域の企業や、住民、その他団体などと協力し、泉州地域の文化創造や、人材育成、地域経済の発展などにつなげることを目的としております。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

020626

6月26日(金曜日)岬町婦人防火クラブ連合会表彰式に出席しました。

町長は、岬町婦人防火クラブ連合会表彰式に出席しました。

表彰式では、長年にわたり火災予防思想の普及など岬町婦人防火クラブの活動に積極的に参加し、その功績が顕著なクラブ員に対し、町長表彰を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

6月24日(水曜日)近畿地方整備局及び近畿運輸局などの関係機関を訪問しました。

町長は、国土交通省の各関係機関を表敬訪問しました。各機関と航路再生や町の施策について意見交換を行い連携を深めました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

01062241

国土交通省 近畿地方整備局 成瀬副局長

0206242

国土交通省 近畿運輸局 野澤局長

0206243

国土交通省 近畿地方整備局 角谷観光部長

0206244

国土交通省 近畿地方局 大阪港湾・空港整備事務所 佐々木所長

6月19日(金曜日)坊の山防災備蓄倉庫を視察しました。

 町長は、岬町議会議員の皆様とともに坊の山防災備蓄倉庫の視察を行いました。防災備蓄倉庫は、備蓄拠点としての役割を担い、救援物資の供給を効果的に図る目的として整備されました。

 岬町では、災害時に避難所での避難生活を余儀なくされた方々に対応するため、小中学校や防災備蓄倉庫に食料や生活用品等を分散して備蓄しています。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

6月19日(金曜日)緑西子供会より深日小学校にアルコール除菌ジェルを寄付いただきました。

緑西子供会の皆様より、深日小学校へ新型コロナウイルス感染症予防のためにアルコール除菌ジェルをご寄付いただきました。

学校内で子どもたちが安全に過ごせるよう、感染防止のために使用させていただきます。

ありがとうございました。

(担当:岬町教育委員会事務局 生涯学習課)

6月17日(水曜日)岬町固定資産評価審査委員会の委員を選任しました。

 町長は、令和2年6月議会で再任の同意を得た固定資産評価審査委員会委員の戸口万壽美氏に選任通知書を交付するとともに、日頃からのご尽力に対して謝意を述べました。

 戸口氏は平成20年6月から固定資産評価審査委員会委員としてご尽力いただいております。

(担当:財政改革部 税務課)

6月17日(水曜日)令和2年憲法記念日大阪府知事表彰を受賞された森本氏へ感謝状を贈呈しました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

これまで福祉の職務に精励し、大阪府知事より、憲法記念日知事表彰を受賞された森本氏に対して、本町の福祉施策に大きく貢献された功績に感謝の意を表するため、感謝状を贈呈しました。

令和2年6月15日(月曜日) 淡輪幼稚園の入園式に出席しました。

新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が延長され、大阪府から教育活動を停止するよう要請を受け、淡輪幼稚園の入園式が延期されました。

この度、緊急事態宣言が解除、また、教育活動が再開され、淡輪幼稚園では延期していた入園式が挙行することができました。

町長は、新園児に、「昨日はよく眠れましたか。朝はちゃんと起きれましたか?お友達と仲良く遊んでくださいね」と対話をしながら祝辞を述べました。

保護者の方には、「お子様が安心して幼稚園生活を送ることができるよう、家庭や地域と連携して、子どもたちの健やかな成長を見守り、支えていけるよう取組んでいきます。」と述べました。

(担当:教育委員会 学校教育課)

6月13日(土曜日)町道海岸連絡線が開通しました。

6月13午後1時より町道海岸連絡線が開通しました。町長は開通式の中で、当道路は、「災害発生の際には避難路・緊急輸送路として、住民の皆様の生命と財産を守り、安心・安全に暮らすために、非常に重要な“命の道”であり、また、皆様の日常生活の利便性の向上と、地域の発展に寄与することが期待される。」と述べました。当道路の完成にあたりご尽力賜りました関係者の皆様、ありがとうございました。

※開通式の模様については、J:COMチャンネル_関西にて放送されています。下記URLよりご覧いただけます。

開通式URL:https://youtu.be/kuXpwmgpqRE

  

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

6月12日(金曜日)大阪府議会議長の土井達也氏が来庁されました。

大阪府議会議長の土井達也氏が来庁され、今後のまちづくり等について意見交換を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

6月3日(水曜日)山野大阪府副知事と意見交換を行いました。

山野大阪府副知事を訪問しました。町長は、新型コロナウイルス感染症対策等について意見交換を行いました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

6月3日(水曜日)大阪府議会議長土井達也氏および、大阪府議会副議長しかた松男氏と意見交換を行いました。

大阪府議会議長土井達也氏および、大阪府議会副議長しかた松男氏を訪問しました。

町長は、新型コロナウイルス感染症対策などについて意見交換を行いました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

6月1日(月曜日)令和2年春の叙勲の伝達を行いました

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

令和2年春の叙勲において、長年にわたり、民生委員・児童委員として活動された藤原法子さんが、社会福祉活動に大きな貢献をされたことが認められ、瑞宝単光章を受章されました。町長は、藤原さんの功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ、叙勲の伝達を行い、感謝状を贈呈しました。

6月1日(月曜日)民生委員・児童委員委嘱状伝達式を行いました

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

令和2年6月1日付けで民生委員・児童委員を委嘱された2名の方に委嘱状の伝達を行いました。

町長は、2名の方に、社会福祉の推進にご尽力いただけるようお願いしました。

6月1日(月曜日)令和2年大阪府知事表彰を受賞された村田氏へ感謝状を贈呈しました。

 これまで漁業の職務に精励し、令和2年大阪府知事表彰を受賞された村田氏に対して、本町の水産業振興に大きく貢献された功績に感謝の意を表するため、感謝状を贈呈しました。

感謝状漁業1

(担当:都市整備部 産業観光促進課)

5月

5月26日(火曜日)株式会社第一精工舎様より、銅殺菌グッズを寄附いただきました。

株式会社第一精工舎様より新型コロナ感染症感染予防のため、銅殺菌グッズを寄附いただきました。引き続き新型コロナウイルス感染症対策に取り組むともに、銅殺菌グッズを使用させていただきます。

(担当:保健センター)

5月16日(土曜日)10万円の特別定額給付金の封入作業等を行いました。

10万円の特別定額給付金を郵送により申請する場合の申請書につきましては、1日でも早く送付できるよう、5月16日(土曜日)、町長、副町長、教育長をはじめ、職員約70人で作業を実施しました。次週中(5/18~5/24)には、申請書が皆さまのお手元に届く予定です。

※「オンライン方式」による申請等については、5月1日(金曜日)より受付けを開始しており、5月7日(木曜日)までに受理した分を対象に、第1回目の振込みを5月14日(木曜日)に行いました。

 

(担当:しあわせ創造部 福祉課) 

5月11日(月曜日)株式会社KDP様よりフェイスガードの寄附をいただきました

 株式会社KDP様より、新型コロナウイルス感染拡大予防の為の、フェイスガードの寄附をいただきました。引き続き、岬町新型コロナウイルス感染対策に努めるとともに、感染予防のためにフェイスガードを使用させていただきます。

(担当:保健センター)

face
face2

5月2日(土曜日)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため青色パトロール車で町内をパトロールしました。

5月2日(土曜日)町長は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、青色パトロール車で町内巡回を行いました。

岬町では、5月1日から6日までの間、青色パトロール車により町内を巡回し、不要不急の外出及び海岸での密集・密接を控えて頂くよう街宣活動を行っています。

4月

4月27日(月曜日)岬町議会議長より「新型コロナウイルス感染症対策に関する要望書」が提出されました。

 

岬町議会議長より岬町長および教育長に対して、「新型コロナウイルス感染症対策に関する要望書」が提出されました。本町では、町民の皆さまの生命と暮らしを守るため、より一層の対策を努めてまいります。

 

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

令和2年4月22日(水曜日)ピンクリボン大阪の冨尾理事長が町長を訪問しました。

特定非営利活動法人ピンクリボン大阪の冨尾理事長が来庁されました。

同法人は、大阪府をはじめ近畿圏内の自治体のイベントに参画するなど女性のがん検診啓発を中心に活動されています。

町長は新型コロナウイルス感染症によりがん検診が延期していることから、緊急事態宣言解除後のがん検診受診啓発とがん教育を含めたがん対策の推進について、連携と協力をお願いしました。

 

(担当:岬町立保健センター)

令和2年4月17日(金曜日)第11回深日港活性化イベント実行委員会に出席しました。

町長は委員長として出席し、毎年6月に開催される深日港フェスティバルにつき、今年度の開催は中止すべきとの委員会としての意見を受け、住民、参加者及び関係者の健康や安全を鑑み、今年度の開催は中止とし、来年度は開催する旨を表明されました。

 

(担当:岬町総務部企画地方創生課)

令和2年4月13日(月曜日)新型コロナウイルス関連でジェイコムの取材を受けました。(放送日は4月14日(火曜日)の予定)

「緊急事態宣言」の発令を受けて町長は、ジェイコムの取材で、「不要・不急」の外出と「密閉空間・密集場所・密接場面」の3つの「密」を控えていただくよう住民の皆さまに呼びかけました。

また町長に引き続き教育長は、一日も早く学校に子どもたちの笑顔が戻る日が来るよう頑張ってまいりたいとコメントしました。

この取材の内容は、4月14日(火曜日)14:00~・17:30~、ジェイコムチャンネル(11ch)「コロナウイルス関連情報」で放送される予定です。

(担当:岬町新型コロナウイルス対策本部 しあわせ創造部)

令和2年4月8日(水曜日)多奈川小学校トイレ改修工事の施工が完了しました。

町長は、多奈川小学校トイレ改修工事が完了したことに伴い視察を行いました。

改修工事を行ったトイレは、多くの方が安全に使って頂けるよう、手すりの設置やバリアフリー化した多目的トイレを新たに設置しました。

※現在、コロナウイルス感染症対策により多奈川小学校は5月6日(水曜日)まで臨時休業期間中となっております。

【担当:教育委員会事務局 学校教育課】

令和2年4月3日(金曜日)岬自治区長連合会の茂野会長と川端副会長が町長を訪問しました。

岬町自治区長連合会の茂野会長と川端副会長が町長を訪問され、新型コロナウイルス対策等についてご質問があり、町長は本町の取組みをご説明しました。あわせて、新型コロナウイルスの感染防止の回覧配布等で区長の皆様にご協力を頂いていることに対して改めて感謝を申し上げました。

【まちづくり戦略室 危機管理担当】

令和2年4月3日(金曜日)岬町町政特別顧問の委嘱式を行いました。

4月3日(金曜日)、町長は岬町町政特別顧問として橋本卓爾顧問の任期を更新するため、委嘱状を渡しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

令和2年4月1日(水曜日)岬町町政特別顧問の委嘱式を行いました。

4月1日(水曜日)、町長は岬町町政特別顧問として熊本倫章顧問の任期を更新するため、委嘱状を渡しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ