町長の動き(令和2年10月~令和3年3月)

更新日:2021年04月09日

令和2年度

ご覧になりたい月をクリックすることで、その月にジャンプできます。

10月 ・11月 ・12月 ・1月 ・2月

過去の町長の動きは以下のリンクからご覧下さい。

3月

3月31日(水曜日)深日地区福祉委員会の防災研修会に出席しました。

 町長は、深日地区福祉委員会の防災研修会に出席し、「災害は、いつどのような形でやってくるか全く予想だつきません。一人ひとりが災害に対する防災意識をもつことが何よりも大切です。」と挨拶されました。

【しあわせ創造部福祉課】

3月31日(水曜日)淡輪幼稚園の通園バスが納品されました。

 淡輪幼稚園の新しい通園バスの納車式を行いました。納車されたバスの側面には、淡輪幼稚園の教諭がデザインしたイラストがプリントされています。バスは園児たちの通園の為、4月から安全第一で運行を開始いたします。

【教育委員会事務局 学校教育課】

3月31日(水曜日)岬ライオンズクラブ様から寄付をいただきました。

 岬ライオンズクラブ様から岬中学校へ、約100万円相当の教材用備品(大型液晶テレビ、譜面台、ミュージックベル、電子キーボード等)を寄付していただきました。

町長は感謝の意を表し感謝状を贈呈しました。

いただいた教材用備品は岬中学校の生徒のため、授業や部活動など様々場面で使用させていただきます。ありがとうございました。

【教育委員会事務局 学校教育課】

3月31日(水曜日)公明党岬支部より「コロナ禍における女性の負担軽減に関する緊急要望」を受けました。

 公明党岬支部より、生理用品を配布することにより、困窮している女性の負担軽減を図るなど、「コロナ禍における女性の負担軽減に関する緊急要望」を受けました。

 

 (担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

3月29日(月曜日)感謝状の贈呈を行いました。

 「みさき公園駅前観光案内所」を整備するにあたり、森林環境譲与税を活用して、「総合木材協同組合」様に町内の森林から伐採された木材を使用した木製カウンターの製作を依頼しました。カウンターの引き渡し式を行い、森林整備に取り組む「総合木材協同組合」様に感謝状を贈呈しました。

(担当:産業観光促進課)

3月29日(月曜日)第54回大阪府医療審議会に出席しました

令和2年度の地域医療構想の取組み、進捗状況などを議題として、第54回大阪府医療審議会が開催され、町長は当審議会委員として出席しました。

(担当:しあわせ創造部)

IR
IR2

3月25日(木曜日)任期満了により退任される岬町選挙管理委員会委員及び補充員の方に感謝状を贈呈しました

感謝状を持つ選挙管理委員会の皆様と町長

今期で退任される岬町選挙管理委員会の方々へ、町長から感謝状を贈呈いたしました。町長から、「永きにわたり誠にありがとうございました。」と慰労の言葉がありました。

長年、岬町の選挙管理及び執行に多大な尽力を頂きましたことを、心より感謝申し上げます。

(担当:選挙管理委員会事務局)

 

3月19日(金曜日)岬町更生保護女性会総会に出席しました

町長は、総会開催にあたり、日頃の活動に感謝すると共に、「安心安全で住みよいまち」の実現に向け、より一層の協力をお願いしました。

(担当:しあわせ創造部福祉課)

3月19日(金曜日)令和2年度第2回岬町都市計画審議会に出席しました

計画年限を迎える都市計画マスタープラン及びみどりの基本計画の見直し(策定)について審議・報告する岬町都市計画審議会に出席しました。

(担当:都市整備部建築課)

3月17日(水曜日)公益財団法人大阪府市町村振興協会理事会に出席しました。

町長は、大阪府町村会会長として、公益財団法人大阪府市町村振興協会理事会に出席しました。

令和3年度の公益財団法人大阪府市町村振興協会事業計画などを議題に議論をしました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

031701
031702

3月15日(月曜日)障害者施策推進協議会から答申を受けました

山崎由可里障害者施策推進協議会会長より、町長へ第4次岬町障害者基本計画・第6期岬町障害福祉計画・第2期岬町障害児福祉計画(案)に対する答申書を手渡されました。

町長は、計画策定に尽力いただいたことに感謝の意を述べました。

(担当:しあわせ創造部福祉課)

3月15日(月曜日) 岬町と学校法人村川学園との「地域活性化に関する協定書」調印式を行いました。

 岬町と学校法人村川学園 大阪調理製菓専門学校との「地域活性化に関する協定書」調印式を行いました。

 町内における農林水産業の振興、町政情報の発信について連携し、地域活性化推進のため取り組んでまいります。

(担当:総務部 企画地方創生課)

調印式の様子
調印式の様子

3月12日(金曜日)  岬中学校卒業証書授与式に出席しました。

R2misachu

町長は第63回岬中学校卒業証書授与式に出席し、卒業生に祝辞を述べました。

新型コロナウイルス対策の為、規模を縮小しての式となりましたが、保護者の方々、教職員等に見守られながら、門出を迎えることが出来ました。

卒業生の皆さま、卒業おめでとうございます。

【担当:岬町教育委員会事務局 学校教育課担当】

3月8日(月曜日)岬町固定資産評価審査委員会の委員を選任しました。

 町長は、令和3年3月議会で再任の同意を得た固定資産評価審査委員会委員の松下博氏に選任通知書を交付するとともに、日頃からのご尽力に対して謝意を述べました。

 松下氏は平成15年3月から固定資産評価審査委員会委員としてご尽力いただいております。

(担当:財政改革部 税務課)

固評審選任通知書交付

3月8日(月曜日)第1回泉州南消防組合警防技術大会に出席しました。

 町長は、阪南消防署南西分署において開催された、「第1回泉州南消防組合警防技術大会」に出席しました。

 この大会は、令和2年度に泉州南消防組合に新規採用された職員に必要な「知識」と「基本技術」の習得を確認し、消防隊として消火技術の更なる高揚を図ることを目的として第1回として開催されたものです。

 町長は、日頃から昼夜を問わず消防活動に尽力する消防職員に対し、謝意を述べるとともに、今後も消防活動に必要な体力、精神力、技術力を向上させ、住民の生命財産を守って頂くようお願いしました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

 

3月3日(水曜日)新車コミュニティバスが納車されました。

 令和3年4月1日からコミュニティバスで運行する、乗り降りがしやすく、車いすの方も利用できる低床型バス(日野ポンチョ)が納車されました。

 町長は、バスの乗り降りのしやすさを実体験し、利用者の方にとってより良いコミュニティバスとなるよう、一層努めてまいりたいと述べました。

【しあわせ創造部 生活環境課】

2月

2月26日(金曜日)第26回新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。

 緊急事態宣言解除後の町の対策を協議するため、新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。また、今後のワクチン接種において、副反応後の搬送体制についても岬消防署長を交えて協議しました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

1243
1244

2月25日(木曜日)令和3年度当初予算(案)の記者発表を行いました。

町長は関西空港記者クラブを訪れ、令和3年度当初予算(案)について、報道機関への発表を行いました。当初予算(案)の概要を説明するとともに、「みんなでつくる 恵み豊かな温もりのまち″みさき″」につながる施策を積極的に進めていく考えを述べました。

(担当:財政改革部 財政改革課)

2月18日(木曜日)大阪府後期高齢者医療広域連合議会定例会に出席しました。

町長は、大阪府後期高齢者医療広域連合の副連合長として、令和3年第1回大阪府後期高齢者医療広域連合議会定例会に出席し、令和3年度当初予算案など予定された議案が審議され、すべて議決されました。

(担当:しあわせ創造部 保険年金課)

2月18日(木曜日)泉南警察署の寺坂真樹署長が来庁されました。

町長は、寺坂真樹署長から泉南警察署管内で特殊詐欺に繋がる電話が前年度に比べて増加していると説明を受け、今後の対応について意見交換を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

2月17日(水曜日)大阪府町村長会理事会及び定期総会に出席しました。

 町長は、大阪府町村会会長として、大阪府町村長会理事会及定期総会に出席し、議事進行を行いました。

 令和3年度大阪府町村長会予算や新型コロナウイルス感染症ワクチン接種などに議論しました。また、町村長会会長として、大阪府町村長会表彰を行いました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

021701

大阪府町村長会理事会

021702

大阪府町村長会表彰

020703

大阪府町村長会定期総会

021704

大阪府町村長会定期総会

2月15日(月曜日)総務省、国土交通省を訪問し要望活動を行いました

 町長は、谷川とむ 総務大臣政務官、鳩山二郎 国土交通大臣政務官と面談しました。新型コロナウィルス感染対策における国からの財政支援に感謝の意を述べるとともに、地方交付税に対する財源確保や、岬町の強靭な道路網また、防災道路として整備するため、国の交付金の適正な配分について要望活動を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

021501

谷川とむ 総務大臣政務官

021502
021503

鳩山二郎 国土交通大臣政務官

021504

2月9日(火曜日)第25回新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。

新型コロナウイルスのワクチン接種に向け、新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。町長は、ワクチン接種に係る今後の懸念事項等を十分に精査し、全庁的に取り組むよう指示しました。

 

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

344
354

2月8日(月曜日)紀伊半島価値共創基幹Kii-Plusと意見交換を行いました。

地域のパートナーシップのもとに行政の課題解決や持続可能な地域連携を進めるため、紀伊半島価値共創基幹Kii-Plusと意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

キ―プラス意見交換
キ―プラス意見交換

2月8日(月曜日)株式会社官民連携事業研究所と「公民連携促進に関する協定書」を締結しました。

 岬町と株式会社官民連携事業研究所は、それぞれが持つ資源や特徴を生かしながら連携協力し、地域の様々な課題解決や地域の持続的発展に寄与する公民連携を促進することを目的に、「公民連携促進に関する協定書」を結びました。

 民間事業者等のノウハウ、アイデアを積極的に取り込み、本町が抱える課題解決、住民サービスの向上、地域活性化を目指します。

(担当:総務部 企画地方創生課)

公民連携協定
公民連携協定2

2月8日(月曜日)こども安全パトロールで多奈川地区を巡回しました。

 毎日の登下校見守りの強化日として、毎月8日はこども安全デーとしており、たくさんの方にご協力いただきながらパトロールが行われています。

 町長は毎回各地区を巡回しており、この日は多奈川地区のこどもたちの登校を見守りました。

 寒い中でも元気に登校する児童たちに、町長も「おはようございます!気を付けていってらっしゃい!」と声をかけながら見守りを行いました。

(担当:教育委員会事務局 生涯学習課)

2月6日(土曜日)文化財防火訓練に参加しました。

 淡輪地区にある「船守神社」において実施された文化財防火訓練に参加しました。昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことを契機に文化財防火デーが制定されました。

 町長は、岬町消防署員、岬町消防団員の方々に対し、火災や災害はいつ起こるかわからなく、平時から迅速に対応できるよう、コロナ禍ではあるが、本訓練は火災に備える必要な訓練であると述べ、日頃の消防・防火活動に敬意を払うとともに、岬町の貴重な文化財を火災から守って欲しいとお願いしました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

2月5日(金曜日)令和2年度第2回大阪府都市計画審議会に出席しました。

 町長は大阪府町村長会会長として、令和2年度第2回大阪府都市計画審議会に出席しました。南部大阪都市計画臨港都市の変更など付議案件を審議しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

020501
020502

2月3日(水曜日)第1回大阪府新型コロナウィルス感染症ワクチン接種連絡会議に出席しました。

 町長は、大阪府町村長会会長として、第1回大阪府新型コロナウィルス感染症ワクチン接種連絡会議に出席しました。吉村大阪府知事を座長として、市長会会長、町村長会会長として田代町長等で構成しており、オール大阪でワクチン接種を如何に迅速に安全に接種できるかなど議論しました。町村長会会長として、連絡会議の設立について、感謝の意を述べるとともに、小規模団体である町村に対し、ワクチン接種の準備は進めているが、課題も様々あることから府や国に必要な支援を依頼しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

020303
020304

2月3日(水曜日)市町村トップセミナーに参加しました。

 町長は、大阪府振興協会副理事長として、市町村トップセミナーに参加しました。今回のテーマは「ニュースの裏側から大阪・関西の未来を読む」として、和歌山大学 副学長・経済学部 教授 足立 基浩 氏、読売テレビ放送 報道局 解説委員長 高岡 達之 氏による講演を行いました。町長は、緊急事態宣言発令により、今回は収録に変更になった事や医療現場で昼夜を問わずご尽力いただいている関係者の皆様に感謝の意を込め閉会の挨拶の収録を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

020301
020302

2月1日(月曜日)令和2年度第1回総合教育会議を開催しました。

 この会議は、町長と教育委員会が十分な意思疎通を図り、本町の教育課題やあるべき姿を共有し、より一層、民意を反映した教育行政に取り組むため開催するものです。

今後も引き続き、町長部局と教育委員会で連携し、教育の推進に努めてまいります。

 

(担当:総務部 企画地方創生課)

R2総合教育会議
R2総合教育会議

1月

1月29日(金曜日)緊急事態宣言発出に伴いジェイコムの取材を受けました(放送日は2月1日(月曜日)の予定です)。

大阪府に「緊急事態宣言」が発出され町長は、ジェイコムの取材で「不要・不急の外出自粛」や、「手洗い、マスク着用の徹底」、「自分自身の健康や大切な人の命や健康を守る」必要性などを住民の皆さまに呼びかけ、今こそ行政と住民が一丸となりこの苦境を乗り越える決意を述べました。

 

この取材の内容は、2月1日(月曜日)17:00~、ジェイコムチャンネル(11Ch)『ジモト応援!つながるNews ~南大阪・りんくう・和歌山~』で放送される予定です。

番組内容・放送時間等の詳細については下記URLをご参照ください。

(https://c.myjcom.jp/jch/tsunagarunews/kansai_rw.html) 

(担当:岬町新型コロナウィルス対策本部 しあわせ創造部)

030129

1月28日(木曜日)全国町村会理事会等に出席しました。

町長は、大阪府町村会会長として、全国町村会理事会、一般財団法人全国自治協会評議員会、全国町村職員生活協同組合総代会に出席しました。

リモートにより議事進行され、令和3年度の地方行財政・予算・事業計画(案)など議論しました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

164164

1月27日(水曜日)岡山県美咲町に「みさきひまわりいっぱいぷろじぇくと」のひまわりの種を送りました。

岡山県美咲町との『友好交流都市』事業の一環で、令和2年11月より岬町にて始めた「みさきひまわりいっぱいぷろじぇくと」のひまわりの種をお分けすることとなり、町長がひまわりの種を送る準備を行いました。

同じ「みさきちょう」が夏にたくさんのひまわりが咲き、さらに明るく元気なまちづくりの一環となるよう、岡山県美咲町と共同でこのプロジェクトを進めていきたいと思います。

(担当:教育委員会事務局 生涯学習課)

1月27日(水曜日)岡山県美咲町とリモートを活用した『ダブルみさき丼』で給食交流を行いました。

岡山県美咲町との『友好交流都市』事業の一環で、全国学校給食週間に合わせ、2つの特産品を使用し1月27日(水曜日)に給食のメニューとして『ダブルみさき丼ぶり』が登場しました。町長は給食の風景やリモート交流を視察しました。

給食を食べた後、美咲町中央小学校と多奈川小学校の6年生でリモートによる交流を行い質問や『ダブルみさき丼ぶり』の感想を話しました。

この日は、両町内の全学校園で「ダブルみさき丼」を児童生徒が食べました。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

 

1月21日(木曜日)大阪府市長会・大阪府町村長会 合同正副会長会議に出席しました。

町長は大阪府町村会会長として、大阪府市長会・大阪府町村長会 合同正副会長会議に出席しました。会議では新型コロナウィルス感染状況及びワクチン接種や、重度障がい者の就業支援、大阪府都市魅力創造戦略2025(案)など大阪府全域にわたる議題を審議しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

012103
012104

1月21日(木曜日)令和2年度第1回大阪府国土地用計画審議会に出席しました。

町長は大阪府町村会会長として、令和2年度第1回大阪府国土地用計画審議会に出席しました。会議では計画の変更や条例の改正などを審議しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

012101
012102

1月20日(水曜日)感謝状の贈呈を行いました。

ソリューション協同組合様より、本町のまちづくりに対して岬ゆめみらい寄付金として多額の寄付を賜り、そのご厚意に対し感謝状を贈呈いたしました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

感謝状贈呈の様子1
感謝状贈呈の様子2

1月10日(日曜日)2021年岬町成人祭に出席しました。

岬中学校体育館において、岬町成人祭を開催いたしました。

新型コロナウイルス感染症が猛威を振るうなかではありますが、町として新たなステージを迎えた新成人の門出を祝い励ますため、感染対策を講じて行った式典には、139名の新成人が参加しました。

町長は式辞として「これからは成人として、自身で選んだことに責任を持ち、感謝の気持ちを忘れず、何事にも積極的に挑戦していってください」とお祝いの言葉を述べました。

例年とは異なり、ご出席の皆様に多大な協力をいただきながら執り行う式典となりましたが、未来への希望を胸に抱く、新成人皆様の今後のご活躍を期待申し上げます。

(担当:教育委員会事務局 生涯学習課)

1月9日(土曜日)谷川とむ総務大臣政務官と意見交換を行いました。

谷川とむ総務大臣政務官と新型コロナウイルス感染症対策に関わる補正予算等について意見交換を行いました。

町長は、ワクチン接種や交付税等について、要望しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

1月8日(金曜日)第23回新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。

 大阪府新型コロナウイルス対策本部会議開催に伴い、岬町新型コロナウイウルス対策本部会議を開催しました。また、大阪府は、国に向けて緊急事態宣言の発出を要請することを決めました。このことを受け町長は、改めて、住民の皆さまの生命と健康を守る行動をとるよう言及しました。

 

 (担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

1233
3242

1月8日(金曜日)こども安全パトロールに参加しました。

 毎月登校日のある8日には子ども安全デーのパトロールが行われています。町長は毎回参加されており、この日は深日地区を巡回し、最後に岬中学校門において登校中の生徒を見守りました。

                            (担当:教育委員会事務局生涯学習課)

こども安全パトロール深日地区1 こども安全パトロール深日地区2

 

令和3年1月6日(水曜日) 小中学校のGIGAスクール学習用端末の納品が完了しました。

町長は、淡輪小学校を訪問し、北浦校長先生からGIGAスクール学習用端末についての説明を受けました。端末は、町内の小中学校に在籍している児童生徒1人1台分調達しており、今後様々な授業で活用していく予定です。

※GIGAスクールとは・・・文部科学省が提唱する「児童生徒向けの1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体に整備し、多様な子どもたちを誰一人取り残すことのなく、公正に個別最適化された創造性を育む教育を、全国の学校現場で持続的に実現させる構想」です。

【担当:教育委員会事務局 学校教育課】

令和3年1月6日(水曜日) 淡輪小学校トイレ改修工事の施工が完了しました。

 町長は淡輪小学校1Fトイレ改修工事が完了したことに伴い視察を行いました。

 改修工事を行ったトイレは、児童や来校いただく方々が安全・快適に利用できるよう、

多目的トイレや手すりの設置等のバリアフリー仕様となっております。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

令和3年1月4日(月曜日)仕事始めの式典を行いました。

令和3年仕事始めの日にあたり、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じ、仕事始めの式典を行いました。町長は「全職員の力を結集し、この国難とも呼べる状況に立ち向かい、乗り越えていく輝かしい年にしたい」と意気込みを述べました。

 (担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

12月

12月28日(月曜日)第22回新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。

町長は、大阪府のレッドステージ延長に伴い、新型コロナウイルス対策本部会議を開催し、年末年始の町の体制について指示をしました。また、年末年始の職員の過ごし方について、公務員として自覚を持って過ごすよう呼びかけました。

 

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

154
24

12月27日(日曜日)岬町消防団年末夜警出陣式に出席しました。

 町長は、岬町消防団年末夜警出陣式に出席し、消防団員に対し日頃の消防活動に敬意を払うとともに、年末夜警に出発する団員に対し激励の言葉を述べました。岬町消防団では、住民が安心して暮らせるまちづくりのため年末に夜警を行っています。

 

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

891
1010

12月21日(月曜日)尾花和歌山市長が表敬訪問されました。

尾花和歌山市長が表敬訪問され、「交通」や「観光」、「日本遺産葛城修験の活用」、「新型コロナウィルス感染対策」などについて意見交換を行いました。

町長は、今後も和歌山市との連携をお願いしました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

122101
122102

12月17日(木曜日)医療法人誠人会与田病院長の赤井俊洋様より勲章受章の報告を受けました。

赤井俊洋様は長年にわたり、医療法人誠人会与田病院長として、社会福祉の増進に尽力され、この度、その功績が評価され勲章(瑞宝小綬章)を受章されました。町長は赤井様の功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ感謝状を贈呈しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

12月17日(木曜日)藍綬褒章の伝達を行いました

令和2年秋の褒章において、長年にわたる社会福祉活動への功績が認められ、民生委員・児童委員の川島 宜子 氏が藍綬褒章を受章されました。

川島 氏は、民生委員・児童委員を25年務められており、また、岬町民生委員児童委員協議会の会長や副会長の要職を歴任され、本町の地域福祉の増進に多大な貢献をされました。

町長は、藍綬褒章受章の伝達式において、川島 氏の功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ、受章の伝達を行い、感謝状を贈呈しました。

(担当:しあわせ創造部福祉課福祉係)

藍綬褒章

12月17日(木曜日)令和2年度障がい者週間知事表彰の伝達を行いました

令和2年度障がい者週間知事表彰において、山尾 貴志子 氏が、多年にわたり身体障害者相談員、障害支援区分認定審査会委員等として障がい者福祉の推進に尽力された功績が認められ、令和2年度大阪府障がい者週間知事表彰を受賞されました。

町長は、大阪府障がい者週間知事表彰伝達式において、山尾 氏の功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ、表彰の伝達を行い、感謝状を贈呈しました。

(担当:しあわせ創造部福祉課福祉係)

知事表彰

12月14日(月曜日)鳳樹山興善寺より町長に国指定重要文化財修復に関する要望書が提出されました。

鳳樹山興善寺、住職並びに総代一同より、岬町長に対して、「国指定重要文化財仏像3体及び本堂修理に関する要望書」が提出されました。

 

                            (担当:教育委員会事務局生涯学習課)

kouzennjiyoubousho1  kouzennjiyoubousho2

 

 

 

12月7日(月曜日)感謝状の贈呈式を行いました。

熊本倫章町政特別顧問が瑞宝小綬章を授与されました。

町長は、永きにわたり、安心安全のまちづくりに寄与貢献の推進に感謝を述べ、感謝状を

贈呈しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

120703
120704

12月7日(月曜日)J-COMテレビ番組「あなたの街の長が語る2021」の収録が行われました。

町長は新年に放送される「あなたの街の長が語る2021」の収録が行われました。コロナウィルス感染症対策の中、岡山県美咲町との友好交流都市協定の調印を行い、未来に希望が持てる出来事もあった事を紹介しました。

放送日は令和3年1月1日~10日の期間で放送される予定です。

番組内容・放送時間等の詳細については下記URLをご参照ください。

URL:https://c.myjcom.jp/jch/p/cho_sanpo_rinku/

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当) 

120701
120702

12月4日(金曜日)第20回新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。

大阪府は、12月3日にレッドステージ(非常事態)を発表しました。

町長は、今後の岬町の対応について協議し、町内で感染者が増加傾向にあるため、本部員に対し、住民の皆さまへ、更なる注意喚起を促すとともに、公務員とした自覚を持った行動をするよう指示しました。

 

234
345

11月

11月30日(月曜日)「第28回大会KIX泉州国際マラソン ONLINE CHARITY RUN 2021」の応援動画の撮影を行いました。

町長は泉州9市4町で構成されるKIX泉州ツーリズムビューローが開催する「第28回大会KIX泉州国際マラソン ONLINE CHARITY RUN 2021」に向けて、岬町のPRとマラソン応援メッセージの動画撮影を行いました。

田代町長とみさっきー、みさきーちょ
応援動画撮影の様子

11月30日(月曜日)感謝状の贈呈を行いました。

岬町商工会様の長年の献血運動推進に対し、令和2年大阪府知事感謝状が授与されました。

町長より、お祝いと長年の献血運動推進に心から感謝をのべられるとともに、感謝状を贈呈さ

れました。

(担当 : 保健センター)

kennektsu 1
kennketsu 2

11月28日(土曜日)感謝状の贈呈を行いました。

町長は9月30日に起きた深日建物火災において、早期通報及び初期消火活動を行った河崎奨さん、河崎柊斗さん、西野喜則さんに岬消防署にて感謝状を贈呈しました。

(まちづくり戦略室危機管理担当)

1111
213

11月27日(金曜日)第18回新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。

本会議において本部長である町長は、全国的に感染が拡大し、第3波が発生している状況の中、町内でも感染者が増加傾向にあるため、本部員に対して改めて予防対策を徹底するように伝えました。

(まちづくり戦略室危機管理担当)

191
121

11月25日(水曜日)~26日(木曜日)全国町村会理事会・全国町村長大会に出席しました。

町長は大阪府町村長会会長として、全国町村会理事会、全国町村長大会に出席しました。

大会では「防災・減災対策の更なる強化・推進に関する緊急決議」や「コロナ下・コロナ後社会を見据えた町村からの日本再生に関する特別決議」などが議題となりました。

(まちづくり戦略室町長公室担当)

11251

11月25日全国町村会理事会

11222

11月25日全国町村会理事会

11261

11月26日全国町村長大会

11262

11月26日全国町村長大会

11月21日(土曜日)感謝状の贈呈を行いました。

 町長は10月28日から30日にかけて捜索を行っていた、行方不明者事案において、捜索及び救助活動で活躍した岬町消防団に感謝状を贈呈しました。

(まちづくり戦略室危機管理担当)

 

22
34

11月21日(土曜日)ピアッツァ5消防訓練に参加しました。

 町長は泉州南広域消防本部、岬町消防団による秋の火災予防運動に伴う「岬町健康ふれあいセンターピアッツァ5消防訓練」を視察し、泉州南消防組合副管理者として挨拶を行いました。町長は、今後も住民の生命、財産を守るため消防機関との連携強化に努めていきたいと述べました。

(まちづくり戦略室危機管理担当)

 

 

j
k
l
jg

11月19日(木曜日)海星幼稚園の園児のみなさまからプレゼントをいただきました。

海星幼稚園の園児のみなさまから勤労感謝の日のプレゼントとして花束をいただきました。町長は、「毎日頑張る事ができるのは、子どもたちの笑顔を見ているからだよ」と園児のみなさんとお話をしました。 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

0211191

プレゼントを受ける田代町長

0211192

海星幼稚園の皆様と記念写真

11月18日(水曜日)大阪府町村長会会長に就任しました。

町長は、大阪府町村長会総会において、大阪府町村長会会長に選任されました。府内町村の代表として関係機関との調整や要望活動を行っていきます。

また総会終了後、大阪府知事、副知事、大阪府議会議長を訪問し、会長就任の報告をしました。

 (担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

02111801

大阪府町村長会会長就任の挨拶

1118

吉村知事

11181

山口副知事

11183

山野副知事

11184

田中副知事

11186

土井大阪府議会議長

11月16日(月曜日)近畿地方整備局の新村港湾企画官と川端港湾事業企画課長が来庁されました。

面談の様子

町長は深日港洲本港航路旅客船運航事業「大阪湾をつなぐ!広域型サイクル・ツーリズム事業」の取組みを説明するとともに、更なる協力を依頼しました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

11月3日(火曜日)岡山県美咲町と友好交流都市協定書等の調印式を行いました。

全国に2つしかない「みさきちょう」(大阪府岬町・岡山県美咲町)が「友好交流都市協定調印式」「災害時相互応援協定調印式」を行いました。

町長は、産業、経済、文化、教育、スポーツ、災害などの幅広い分野で交流を深めていきたいと式典で挨拶を述べ、調印を行いました。

また、調印式では、両町の特産品(岬町:シラス、美咲町:たまご)の交換を行いました。これらの特産品は、令和3年1月24日からはじまる「全国学校給食週間」にあわせ、両町の給食のメニューとして使用される予定です。

◆美咲町ホームページ:https://www.town.misaki.okayama.jp/

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

02110301

左から奥野議長、田代町長、青野美咲町長、松島美咲町議会議長

021103111
021103222
02110304

10月

10月26日(月曜日)タウンミーティングにてご意見いただいた箇所等について、現場確認を行いました。

町長はタウンミーティングにてご意見いただいた箇所等について、現場を確認しました。その後、担当へ対応を指示しました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

10月25日(日曜日)タウンミーティングを開催しました。

小島集会所でタウンミーティングを開催しました。

新型コロナウイルス関連で新たに交付した集会所補助金について意見交換するとともに、小島地区までの水道管の更新工事について御礼のお言葉をいただきました。また、新たにJ-COM回線の引き込みについて要望がありました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

10月24日(土曜日)タウンミーティングを開催しました。

港会館でタウンミーティングを開催しました。

住民から多奈川小学校の通学路になっている危険な場所に横断歩道を設置してほしい。また、みさき公園については、進捗状況を情報公開してほしいなど、たくさんのご意見をいただき、町長と意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

令和2年10月21日(水曜日)~22日(木曜日)「近畿の経済と暮らしを支える港づくり 全国大会及び意見交換会」に出席しました。

町長は、「近畿の経済と暮らしを支える港づくり 全国大会及び意見交換会」に出席しました。意見交換会では、深日港は災害時には緊急支援を行う拠点として、重要な港である事や、港を活用した大阪湾南観光ルートを構築する事でかつての賑わいを取り戻す必要がある。その一環として「深日洲本航路」の再生に取り組んでいるなど、意見表明を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

10221

10月21日近畿の経済と暮らしを支える港づくり 意見交換会

10222

10月22日近畿の経済と暮らしを支える港づくり 全国大会

令和2年10月21日(水曜日)国土交通省道路局を表敬訪問しました。

町長は国土交通省道路局を表敬訪問し𠮷岡道路局長と面談しました。面談では、本町での道路整備にかかる事業進捗等について説明しました。

(担当:土木下水道課 土木係)

吉岡道路局長

𠮷岡道路局長

令和2年10月21日(水曜日)国土交通省など関係機関を訪問しました。

町長は国土交通省 高田港湾局長、加藤官房技術参事官、浅輪技術総括審議官、美濃部都市安全課長を表敬訪問しました。面談では、航路再生や町の施策について意見交換を行い協力を依頼しました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

10211

高田港湾局長

10213

加藤官房技術参事官

10212

浅輪技術総括審議官

令和2年10月21日(水曜日)谷川とむ 総務大臣政務官を表敬訪問しました。

町長は、谷川とむ総務大臣政務官を表敬訪問しました。大阪南部の発展のため、大阪湾岸道路の南延伸の重要性や、令和2年度の深日洲本ライナーの運航中止の説明をするとともに、本町の諸課題について意見交換を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

102101
202010212

10月18日(日曜日)タウンミーティングを開催しました。

町民体育館でタウンミーティングを開催しました。

みさき公園などの観光資源の有効活用や学校給食の問題、有害鳥獣の駆除など様々なご意見をいただきました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

10月17日(土曜日)タウンミーティングを開催しました。

住民活動センターでタウンミーティングを開催しました。

新たなみさき公園の開園時期や庁舎などの公共施設をみさき公園に移転できないかなどの質問があり、住民の皆様と意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

10月10日(土曜日)タウンミーティングを開催しました。

文化センターでタウンミーティングを開催しました。

  新たなみさき公園の管理運営や深日漁港のキャンプ場の設置など町の活性化につながる意見をいただきました。また、町道美化センター連絡線の整備について、府道の通行量が多く、危険な箇所であると意見をいただきました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

10月9日(金曜日)門 博文 衆議院議員が来庁されました。

門 博文 衆議院議員が来庁されました。

町長は、令和2年度の深日洲本ライナーの運航を中止した事を説明するとともに、大阪南部や和歌山の発展のため、和歌山との賑わいや大阪湾岸道路の南延伸の重要性を説明しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

010101

10月9日(金曜日)災害対策本部会議を開催しました

 台風14号の接近に伴い、町長は災害対策本部会議を開催し、本部員に対し情報収集を行うよう指示しました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

10月9日(金曜日)大阪広域水道企業団 第1回首長会議に出席しました

大阪広域水道企業団 第1回首長会議 全体写真
大阪広域水道企業団 第1回首長会議 町長アップ写真

シティプラザ大阪で開催された、大阪広域水道企業団 第1回首長会議に出席し「工業用水道事業における減量制度及び料金改定(案)」について審議しました。

(担当:土木下水道課 下水道係)

10月8日(木曜日)こども安全パトロールに参加しました

毎月登校日のある8日にはこども安全デーのパトロールが行われています。町長は毎回参加されており、この日は多奈川地区を巡回し、最後に多奈川小学校門において登校中の生徒を見守りました。

                             (担当:教育委員会事務局生涯学習課)

 kodomoannzennpatoro-ru1 kodomoannzennpatoro-ru2

kodomoaannzennpatoro-ru3 kodomoannzennpatoro-ru4

kodomoannzennpatoro-ru5 kodmoannzennpatoro-ru6

10月7日(水曜日)タウンミーティングを開催しました。

   住民より大阪都構想による本町への影響について質問がありました。また、町長より第二阪和国道建設に伴う道路の機能回復工事の説明や孝子ランプの信号機の設置要望などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

10月7日(水曜日)現場視察を行いました。

第二阪和国道事業に伴う機能復旧工事の現場視察を行いました。町長は現場の状況を確認し、担当へ対応を指示しました。

 

 (担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

10月5日(月曜日)現場確認(池谷川など)をしました。

町長はタウンミーティングの意見交換会で意見がありました「河川の草刈り」の現場確認(深日池谷川など)をしました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

0123
1234

10月4日(日曜日)貝塚市立クリケットフィールド オープニングセレモニーに出席しました。

町長は貝塚市立クリケットフィールド オープニングセレモニーに出席しました。

オープニングセレモニーの後にデモンストレーションも行われました。

(クリケットはバットとボールを用いて1チーム11人で行われる球技です。野球にも似ていますが、投手は助走をつけての投球が可能など違いもあります。世界の競技人口はサッカーに次いで第2位といわれ、人気があるスポーツです。)

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

02100501
021005

10月4日(日曜日)タウンミーティングを開催しました。

深日会館でタウンミーティングを開催しました。

本町のPCR検査の進捗、深日保育所跡地利用、深日地区の下水道整備計画、庁舎の建替えや河川の草刈りなどについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

10月3日(土曜日)タウンミーティングを開催しました。

たんのわ海浜会館でタウンミーティングを開催しました。

長松自然海岸のトイレの改修、町道海岸連絡線の予算の管理、南泉州市構想、庁舎の建替えの進捗、コミュニティバスの延伸などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

10月1日(木曜日)百歳高齢者の方々に対するお祝い状をお届けしました

町長は内閣総理大臣より、百歳の高齢者へ贈られるお祝い状及び記念品を百歳高齢者の中山 マサ子さん、高橋 綾子さんに贈呈しました。

(担当 しあわせ創造部福祉課)

百歳
百歳

10月1日(木曜日)民生委員・児童委員委嘱状伝達式を行いました

 令和2年10月1日付けで民生委員・児童委員を委嘱された渡邉京子様に委嘱状の伝達を行いました。

 町長は、高齢化率の高い本町の高齢者福祉の推進、生活がお困りの方々への支援にご尽力いただけるようお願いしました。

(担当:しあわせ創造部福祉課)

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ