町長の動き(令和3年4月~令和3年9月)

更新日:2021年10月06日

令和3年度

ご覧になりたい月をクリックすることで、その月にジャンプできます。

4月 ・5月 ・6月  ・7月  ・8月 ・9月

過去の町長の動きは以下のリンクからご覧下さい。

9月

9月30日(木曜日)百歳高齢者の方々に対するお祝い状をお届けしました。

町長は内閣総理大臣より、今年度中に百歳を迎えられる方に対して贈られるお祝い状及び記念品を、多賀井キヨノ様ご家族、加覧キワ子様、的場キヨ子様ご家族、小川悦子様に伝達授与しました。

(新型コロナウィルス感染症拡大防止対策のため、ご本人に直接お渡し出来ない方へは、ご家族に伝達授与しました。)

(担当:しあわせ創造部福祉課)

 

多賀井キヨノ様 ご家族様           加覧キワ子様

多賀井キョノ様 ご家族様 加覧キワ子様

的羽キヨ子様 ご家族様            小川悦子様

的羽キヨ子様 ご家族様 小川悦子様

9月28日(火曜日)田代町長が初登庁しました。

令和3年9月19日執行の岬町長選挙において、再選となった田代町長が町役場へ4期目の初登庁しました。町長は、温かみのある町政を基本方針に「皆さまと一緒になって、協働のまちづくりを進める」と決意を述べました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

9月26日(日曜日)第9回岬町長杯ソフトボール大会に出席しました

 

 9月26日(日曜日)「いきいきパークみさき」におきまして、岬町ソフトボール連盟主催による第9回岬町長杯ソフトボール大会が開催されました。町長は開会にあたり挨拶を述べるとともに始球式に参加し、投球を披露しました。

                                              (教育委員会事務局生涯学習課)

第9回岬町長杯ソフトボール大会町長挨拶 第9回岬町長ソフトボール大会始球式

 

9月22日(水曜日)令和3年度第3回 大阪府町村長会定例総会に出席しました。

 町長は、大阪府町村会会長として、大阪府町村長会定例総会に出席し、議事進行を行いました。

 「新しいまちづくりのグランドデザイン」、「自衛官募集の現状」や「新型コロナウイルスワクチン接種に関する要望」など議題としました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

112233
112234

9月18日(土曜日)台風14号の接近に伴う大雨警報【土砂災害・浸水害】の発表により災害警戒本部を設置しました

9月18日(土曜日)の午前1時31分、台風14号の接近に伴う大雨警報【土砂災害・浸水害】が発表されたことにより、町長は直ちに災害警戒本部を設置しました。

町長は、迅速に町内巡回をし、危険な箇所等の確認をするよう指示しました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当) 

9月9日(木曜日)全国町村会理事会、都道府県町村会長会に出席しました。

町長は大阪府町村長会会長として、全国町村会理事会、都道府県町村会長会に出席しました。

リモートにより議事進行され、「最近の農政の動向と施策の方向」、「地方公務員行政の諸課題」の政策説明や、土砂災害に関する緊急要望、全国的な感染拡大への対応に関する緊急要望など議論を行いました。

(担当:まちづくり戦略室町長公室担当)

1234
12344

9月8日(水曜日)町立みさき公園ドッグラン整備に伴い感謝状を贈呈しました

 町立みさき公園においては、これまでもドッグランの設置について要望があり、整備を検討していましたところ、このたび地域貢献事業として株式会社松建興業 代表取締役社長 松尾 敏生様よりドッグランの施設を整備のうえ、寄附をいただきました。

 町長はドッグランの整備に対する感謝の言葉を述べ、感謝状を贈呈しました。

(担当:都市整備部 産業観光促進課)

9月8日(水曜日)岬町固定資産評価審査委員会委員を選任しました

 町長は、令和3年8月議会で選任の同意を得た固定資産評価審査委員会委員の西田明枝氏に選任通知書を交付するとともに、本委員着任を受諾されたことへの謝意を述べました。

 西田氏は令和3年9月7日に退任された戸口万壽美氏の後任として着任されます。

(担当:財政改革部 税務課)

固定資産評価審査委員会新委員選任1
固定資産評価審査委員会新委員選任2

9月8日(水曜日)令和3年度 8020歯の健康コンテスト岬町長賞受賞者へ表彰状を贈呈しました

8020

令和3年度 8020歯の健康コンテストで岬町長賞を受賞されました、坂口修平様のお宅を訪問し、表彰状を贈呈しました。

歯の健康・お手入れの仕方など、日々取り組まれていることについてお伺いしました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課 保健医療係)

9月6日(月曜日)岡山県美咲町・大阪府岬町聴覚障害者交流会に出席しました

岡山県美咲町との友好交流都市協定に基づき、聴覚障害者のリモートによる交流会に出席し、交流会を契機に両町の手話に関する施策が益々発展することを祈念しました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

8月

8月31日(火曜日)岬町固定資産評価審査委員会委員の退任に伴い表彰状を贈呈しました。

 町長は、固定資産評価審査委員会委員の戸口万壽美氏の退任に伴い表彰状を贈呈するとともに、これまでのご功労に対して謝意を述べました。

 戸口氏は、平成20年6月から13年間固定資産評価審査委員会委員としてご尽力いただきました。

(担当:財政改革部 税務課)

固定資産評価審査委員会委員表彰1
固定資産評価審査委員会委員表彰2

8月27日(金曜日)第1回岬町住宅マスタープラン等策定委員会に出席しました。

町長は、岬町住宅マスタープラン及び岬町営住宅長寿命化計画の策定に関し、必要な事務を総合的かつ円滑に推進するため、岬町住宅マスタープラン等策定委員会に出席しました。

(担当:都市整備部 建築課)

8月27日(金曜日)泉州南消防組合議会第2回定例会に出席しました

 町長は、泉州南消防組合議会第2回定例会に出席しました。

その後、正副管理者にて入院患者待機ステーション(救急ステーション)の見学を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

8月23日(月曜日)大塚食品株式会社に感謝状を贈呈しました。

大塚食品株式会社より、フードロス削減のため、品質上の問題は無いものの様々な理由により市場に流通させることが出来なくなった清涼飲料水「マッチ」をご寄付頂きました。SDGsを推進する本町の取組みにも合致した申し出でもあり、町内の様々な施設における熱中症対策に貢献されたことから、町長より感謝状を贈呈しました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

8月23日(月曜日)日本郵便株式会社との連携協力に関する協定書調印式を行いました。

岬町と日本郵便株式会社は、双方の資源を活用した事業に協働で取り組むことで、地域の見守り活動、認知症の方や家族を支える地域づくりへの協力、高齢者等の消費者被害の防止、地域や暮らしの安全・安心の確保、未来を担う子どもの育成、岬町の魅力・情報の発信、災害発生時における相互協力、道路損傷の情報提供、不法投棄の情報提供、その他地域活動支援・地域の活性化・住民サービスの向上を図るべく、協定を締結いたしました。

協定調印式において、町長は町の課題の一つとして「移住定住支援を強化すべく、自然環境を活かした子育て環境のPRをしてまいりたい」と語りました。

 (担当:総務部 企画地方創生課)

8月23日(月曜日)関西国際空港の飛行経路問題に係る協議会に出席しました。

 町長は、関西国際空港の飛行経路に係る協議会に出席しました。航空機騒音結果や環境面の配慮状況について、議論しました。

 

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

関西国際空港の飛行経路問題に係る協議会全体写真
協議会での町長

8月17日(火曜日)~8月19日(木曜日)にかけて、災害対策本部を設置しました

 8月17日、午前10時48分、大雨警報(土砂災害)により、町長は直ちに災害対策本部を設置しました。

 町長は、各地で起きている状況を把握の上、迅速な現場対応を指示し、避難所開設準備を速やかに対応させました。

(担当:危機管理担当)

 

8月13日(金曜日)大雨に対応するため、災害対策本部を設置しました。

 8月13日、午後4時15分、大雨警報(土砂災害)により、町長は直ちに災害警戒本部を設置しました。

 町長は、町内の巡回を指示し、また、8月14日、午後6時38分には、災害警戒本部から災害対策本部に切替え、東畑地区、西畑地区に対し、警戒レベル3「高齢者等避難」を発令し、避難所開設など万全の対策をとるよう、指示を行いました。

(担当:危機管理担当)

8月8日(日曜日)台風9号の接近に伴う高潮注意報及び暴風警報・波浪警報の発表により災害警戒本部を設置しました

 8月8日、日曜日の午後8時16分、台風9号の接近に伴う高潮注意報が発表されたことにより、町長は直ちに災害警戒本部を設置し、潮位予測データを基に町内各所にある水門等の巡視を指示しました。

また、8月9日月曜日の午前10時5分に、発表された暴風警報・波浪警報時の災害警戒本部においては、災害対策本部員・活動員に町内を巡回し、危険な箇所等の有無の確認を指示しました。

(担当:まちづくり戦略室危機管理担当)

8月5日(木曜日) 自由民主党・無所属 大阪府議会議員団へ要望活動を行いました。

   町長は、自由民主党・無所属大阪府議会議員団による市町村要望の説明聴取会に出席し、令和4年度大阪府当初予算編成について5項目の要望を提出しました。町長は、府議会議員団に対し岬町の道路交通網の整備や府道淡輪停車場線の道路拡幅など強く要望し、さらに岬高校の存続について要望を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

8月5日(木曜日) 大阪維新の会大阪府議会議員団と意見交換を行いました。

 

  町長は、大阪維新の会大阪府議会議員団に令和3年度大阪府政に係る岬町の諸課題5項目を提出し、意見交換を行いました。
  意見交換の中で町長は、まちの活性化には、道路交通網の整備が重要であることを強く要望し、さらに岬高校の存続についても要望しました。

   (担当:総務部企画地方創生課)

8月4日(水曜日)大阪府知事表彰の伝達を行いました

(担当:しあわせ創造部福祉課)

令和3年7月9日付で大阪府知事表彰を受章されました5名の民生委員児童委員の方々に、大阪府知事に代わりまして表彰の伝達を行いました。

今回受彰されました5名の民生委員児童委員の方々におかれましては、心よりお祝いを申し上げます。また、今後も、社会福祉活動にご尽力を賜りますようお願い申し上げます。

8月2日(月曜日)「第33回岬町新型コロナウイルス対策本部会議」を開催しました

 8月2日からの緊急事態宣言の発出を受け、「岬町新型コロナウイルス対策本部会議」を開催しました。会議では、大阪府の緊急事態措置に係る今後の対応について協議しました。

町長は、会議の中で、ワクチン接種の進捗状況等を確認し、感染拡大防止対策を全庁的に対応するよう指示しました。

 

(担当:新型コロナウイルス対策本部)

 

7月

7月28日(水曜日) 末原博巳さんより勲章受章の報告を受けました。

末原 博巳さんは、長年、矯正業務に尽力されました。この度、その功績が評価され令和3年春の叙勲において、勲章(瑞宝単光章)を受章されました。町長は、末原さんの功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ感謝状を贈呈しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

7月28日(水曜日)岬町健康長寿まつり実行委員会に出席しました。

まつり2

町長は、岬町健康長寿まつり実行委員会に出席されました。

実行委員会開催にあたり、日ごろの感謝の意を表され、令和3年度岬町健康長寿まつり開催にむけ、委員の皆様へ協力を依頼しました。

(担当:福祉課 保健医療係)

7月27日(火曜日)大阪府後期高齢者医療広域連合議会臨時会に出席しました。

町長は、大阪府後期高齢者医療広域連合の副連合長として、令和3年第2回大阪府後期高齢者医療広域連合議会臨時会に出席し、令和3年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)など予定されていた議案が審議され、すべて議決(承認)されました。

(担当:しあわせ創造部 保険年金課)

7月27日(火曜日)大阪府知事表彰を受賞された岬町青少年指導員協議会へ感謝状を贈呈しました

令和3年憲法記念日知事表彰において、岬町青少年指導員協議会は、大阪府知事より表彰されました。貴協議会は、長年、青少年健全育成の職務に精励し、本町の青少年の非行防止及び健全育成活動に大きく貢献されました。その功績に対し、本町から貴協議会の会長である宮川氏に感謝状を贈呈しました。

                            (担当:教育委員会事務局生涯学習課)

令和3年度憲法記念日知事表彰岬町青少年指導員協議会1 令和3年度憲法記念日知事表彰岬町青少年指導員協議会2

  

 

7月21日(水曜日)大阪府町村長会定例総会等に出席しました。

町長は、大阪府町村長会会長として、令和3年度第2回大阪府町村長会定例総会、正副会長会議、行財政部会に出席しました。

「令和4年度大阪府施策並びに予算に関する要望」や「令和2年度大阪府町村長会一般会計歳入歳出決算」など議論しました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

072103
072104

7月19日(月曜日) 「第71回社会を明るくする運動」講演会に出席しました。

(担当:しあわせ創造部福祉課)

社会を明るくする運動強調月間の講演会が大阪保護観察所堺支部長 杉本 浩起氏を講師として開催し、各種団体、多くの方々が、コロナ禍のコミュニケーションのあり方について考えました。

7月19日(月曜日)第1回道の駅みさき指定管理者審査委員会に出席しました。

 第1回道の駅みさき指定管理者審査委員会に出席しました。

町長は、委員会において、開催にあたっての挨拶及び委員の委嘱を行いました。

(担当:産業観光促進課)

7月16日(金曜日) 第1回泉州ブロック主任児童委員研修会に出席しました

(担当:しあわせ創造部福祉課)

岬町海浜会館にて、第1回泉州ブロック主任児童委員研修会が開催されました。日頃の活動に感謝するとともに皆様のご活躍を祈念しました。

7月15日(木曜日)一般財団法人全国自治協会評議員会などに出席しました。

町長は、大阪府町村長会会長として、一般財団法人全国自治協会評議員会、全国町村会理事会、都道府県町村会長会、全国町村職員生活協同組合総代会に出席しました。

リモートにより議事進行され、評議員の選任など議論しました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

0307151
0307152

7月14日(水曜日)大阪府・AIG連携協定に基づく防災品寄贈式に出席しました

 町長と観光大使みさきーちょは、、「大阪府・AIG連携協定に基づく防災品寄贈式」に出席し、AIG損害保険株式会社 代表取締役社長兼CEOのケネス・ライリー様より「ブラインドシェルター100張」「災害用ホイッスル600個」「ポータブル蓄電池20個」の寄贈を受けました。

 町長からは、感謝状を贈呈し、「災害時に有効に利用させていただきます。」と謝辞を述べました。

 

(担当:危機管理担当)

 

7月13日(火曜日)タウンミーティングを開催しました。

石橋集会所でタウンミーティングを開催しました。

町道や府道、林道などの草刈りについては、地域の住民がボランティアで草を刈っているが、高齢化に伴い、実施できない状況である。町で対応してくれないかとご意見をいただきました。町長は、現場を確認し、和歌山市にも相談し対応させていただくと回答しました。また、河川の中の樹木の伐採についても要望がありました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

7月12日(月曜日)タウンミーティングを開催しました。

池谷集会所でタウンミーティングを開催しました。

町道西畑線の工事について、質問がありました。町長は、法枠に異常が見受けられたため、調査をしている。令和4年度の完成を目指していると回答しました。また、住民からさらに延長して道路整備を進めてほしいと要望がありました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

7月12日(月曜日)大阪府知事表彰を受賞された岡田さまへ感謝状を贈呈しました。

岡田 茂さまは、令和3年憲法記念日知事表彰において、大阪府知事より表彰されました。

岡田さまは、長年、農業の職務に精励し、本町の農業振興に大きく貢献されました。その功績に対し、本町から感謝状を贈呈しました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月12日(月曜日)タウンミーティングでご意見いただいた箇所等について、現場確認を行いました。

危険な擁壁

タウンミーティング(住民活動センター)において、擁壁に亀裂が入り通行者に危険があると意見を頂きましたので、現場の状況を町長が確認をされました。

(担当:都市整備部建築課)

7月12日(月曜日)タウンミーティングでご意見いただいた箇所等について、現場確認を行いました。

岬中学校前の防犯灯設置箇所などを町長が現場確認している様子

タウンミーティング(16区集会所)において、中学生が帰宅時に道が暗く、また、バス停の時刻表が見えないなど意見を頂きましたので、町長が岬中学校から府道の岬中学校前交差点までの防犯灯設置箇所などの現場の状況を確認しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月11日(日曜日)タウンミーティングを開催しました。

小島集会所でタウンミーティングを開催しました。

空家、道路など草木の剪定について改善してほしいと要望がありました。また、土砂災害が各地で発生していることから、防災マップなど最新版に更新してほしいとご意見をいただきました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

*********************************************

住民活動センターでタウンミーティングを開催しました。

町長との意見交換では、通学路の危険な箇所について改善してほしいと要望がありました。また、夕野池町民交流広場の管理や岬高校の存続についてなどたくさんのご意見をいただきました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

7月10日(土曜日)タウンミーティングを開催しました。

17区集会所でタウンミーティングを開催しました。

当日は岬研修センターの技能実習生が参加され、町長にベトナム人の印象について質問されました。また、地域住民からは、新たなみさき公園の構想、町道海岸連絡線について町長と意見交換しました。

 

*********************************************

港会館でタウンミーティングを開催しました。

町長との意見交換では、公共施設の障がい者用駐車枠の設置について質問がありました。また、少子化が進む中、小学校の統廃合の問題、多奈川地域の下水道計画など、たくさんのご意見をいただきました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

7月9日(金曜日)タウンミーティングを開催しました。

文化センターでタウンミーティングを開催しました。

過疎の指定や庁舎・公民館の建替えなど本町の今後の方針について質問がありました。また、孝子の踏切について、府道の通行量が多く、危険な箇所であると意見をいただきました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

7月9日(金曜日)広報・マーケティングアドバイザーの就任式を行いました。

岬町は、株式会社Another worksを介して公募・決定した複業人材の広報アドバイザー1人、マーケティングアドバイザー2人のオンライン就任式を行いました。複業人材登用による実証実験は8月1日から10月31日までの3カ月間で、民間人材の知見や実績などを活用し、広報紙やSNSによる情報発信力を強化してまいります。

(担当:総務部 企画地方創生課)

就任式
就任式2

7月8日(木曜日)タウンミーティングを開催しました。

16区集会所でタウンミーティングを開催しました。

コミュニティバスの運行やサテライトオフィスの提案、通学路の防犯灯の設置について意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

 

7月7日(水曜日)タウンミーティングを開催しました。

孝子小学校でタウンミーティングを開催しました。

新たなみさき公園の整備・運営について、住民の意見を反映させた新たなみさき公園にしてほしいと意見がありました。町長は、住民の意見を取り入れた新たなみさき公園を目指すと意見交換しました。また、コロナ禍における支援策や水道、河川の清掃、コミュニティバスなど様々なご意見をいただきました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

7月6日(火曜日)タウンミーティングを開催しました。

青葉台みさき台集会所でタウンミーティングを開催しました。

災害時などの集会所の管理運営、長松海岸の通行問題などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

7月5日(月曜日)タウンミーティングを開催しました。

14区集会所でタウンミーティングを開催しました。

空地の適正管理やハザードマップ、新型コロナウイルスワクチン接種について意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

tm14

7月4日(日曜日)タウンミーティングを開催しました。

深日会館でタウンミーティングを開催しました。

本町のワクチン接種の進捗状況や過疎地域の指定を受けたことによる支援措置などについて、意見交換するとともに、みさき公園の構想や大川の整備、第5次総合計画などについても質問がありました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

 

7月4日(日曜日)タウンミーティングを開催しました。

望海坂第一集会所でタウンミーティングを開催しました。

本町の新型コロナワクチンの接種状況や小学校のトイレ・パソコン整備などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

tmnozomi1

7月3日(土曜日)タウンミーティングを開催しました。

たんのわ海浜会館でタウンミーティングを開催しました。

町の活性化審議会の提案や道の駅から府道への接続部分、ゴミ出しの問題、町が管理するみさき公園の駐車場などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

7月2日(金曜日)タウンミーティングを開催しました。

さくら会館でタウンミーティングを開催しました。

新たなみさき公園の活用、空き地の適正管理、新型コロナウイルスワクチン接種などについて意見交換を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

7月1日(木曜日)全国町村会理事会、都道府県町村会長会に出席しました。

町長は大阪府町村長会会長として、全国町村会理事会、都道府県町村会長会に出席しました。

協議事項として、全国町村会長の選挙や令和4年度政府予算編成及び施策に関する要望(案)など議論しました。

(まちづくり戦略室町長公室担当)

030701
030702

6月

6月28日(月曜日)KIX泉州ツーリズムビューロー第一回通常総会及び第二回理事会に出席しました。

オンラインで出席する町長

オンライン形式にて議事進行され、令和2年度事業報告及び収支決算等について議論しました。

また理事会においては、推薦により副理事長に選定されました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

 

6月28日(月曜日)淡輪小学校の児童(3年生)とリモートで交流しました。

淡輪小学校3年生児童と町長がリモートにより交流を行いました。

この交流は社会の授業「地域の学習」の一環として、実施されました。

町長は児童達からの様々な質問に返答し、交流を楽しみました。

【担当:教育委員会 学校教育課】

6月28日(月曜日)近畿地方整備局の花田港湾空港企画官が来庁されました。

町長は深日港洲本港航路旅客船運航事業「大阪湾をつなぐ!広域型サイクル・ツーリズム事業」の取組みを説明するとともに、更なる協力を依頼しました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 政策推進担当)

0306281
0306282

6月28日(月曜日)和歌山大学との連携協力に関する協定書調印式を行いました。

岬町と和歌山大学は、産業、まちづくり等の分野において、地域振興及び相互の交流を深めるとともに、それぞれが持つ資源や特長を活かしながら、連携協力し、町域の成長・発展並びに大学の活性化を推進することを目的に協定を締結いたしました。

同大は昨年、紀伊半島全体の価値を高めることを目指した地域連携窓口「紀伊半島価値共創基幹(Kii-Plus)」を発足し、今後は、同基幹と本町が協働して地域の課題調査を実施し、学生らがフィールドワークとして研究にあたります。

協定調印式において、町長は「コロナ収束後の観光分野で新たなモデルづくりなどに期待したい」と語りました。

また調印式の後、当連携に関してテレビ和歌山とわかやま新報に取材を受けました。

 

(担当:総務部 企画地方創生課)

調印式の様子
調印式後写真
取材を受ける様子

6月28日(月曜日)岬エイフボランタリーネットワークに感謝状を贈呈しました。

岬エイフボランタリーネットワークは、令和3年3月末をもって閉会されました。

当会は、永きにわたり公衆衛生知識の普及啓発に努め、健康で明るい地域社会づくりに貢献され、町長より感謝状を贈呈しました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課 保健医療係)

エイフさん
エイフさん2

6月21日(月曜日)第71回社会を明るくする運動岬町実施委員会を開催しました。

毎年、7月は社会を明るくする運動強調月間となっており、実施委員会を開催し、各種団体がそれぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築くため、本年の行事計画を策定しました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

6月21日(月曜日)日本経済新聞社の取材を受けました。

6月21日(月曜日)日本経済新聞社の取材を受けました。町長は、本町のベイエリアに関するまちづくり施策等について説明し、「岬町の観光資源をしっかりアピールしたい」と述べました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

6月17日(木曜日)岬町民生委員児童委員協議会の定期総会に出席しました。

岬町民生委員児童委員協議会の定期総会に招かれ、新型コロナウイルス感染症が蔓延する中にあっても、地域において社会奉仕の精神で、高齢者や生活困窮者などにきめ細かな支援にご尽力いただいていることに対し敬意を表しました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

6月16日(水曜日)全国町村会政務調査会等に出席しました。

町長は、大阪府町村長会会長として、全国町村会政務調査会、全国町村会理事会に出席しました。

テレビ会議により議事進行され、令和4年度政府予算編成及び施策に関する要望等について議論を行いました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当) 

1234560
1114556

6月11日(金曜日)住民の皆さまからご意見いただいた箇所等について、現場確認を行いました。

町長は住民の皆さまからご意見いただいた箇所等について、現場を確認し、担当へ対応を指示しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

町長が水路の現場確認をしている様子
町長が道路の現場確認をしている様子

6月11日(金曜日)J:COMから、岬町の新型コロナウイルスワクチン接種スケジュールについて取材を受けました

 町長は、今後の「新型コロナウイルスワクチン接種」のスケジュールについて、住民の皆様に分かりやすくお知らせするために、J:COMテレビ番組「つながるNews」の取材を受けました。

 この取材の内容は、6月15日(火曜日)17:00からJ:COMチャンネル(地デジ11Ch)で放送される予定です。番組内容・放送時間等の詳細については下記URLをご参照ください。

 

URL:https://c.myjcom.jp/jch/tsunagarunews/kansai_rw.html

 

 

(担当:岬町新型コロナウイルスワクチン接種プロジェクトチーム)

6月11日(金曜日)ニューレジストン株式会社と工場進出に関する立地協定書調印式を行いました。

関西電力多奈川発電所跡地への進出第1号事業者となるニューレジストン株式会社(本社:大阪府和泉市)と岬町が、工場進出に関する立地協定を締結しました。

ニューレジストン株式会社は、様々な産業で活躍する「工業用砥石」の製造メーカーであり、全国シェア30%を占める業界第2位の実力企業で、関西電力株式会社と岬町が連携して誘致を進め、多奈川発電所跡地に主力工場を設けていただくこととなりました。

この度の協定は、工場の進出にあたり、地域との共存共栄や環境への配慮を約するもので、新工場は、来年春に完成し、操業が開始される予定となっています。

町長は、協定書への調印を行ったあと、ニューレジストン株式会社代表取締役の山内憲司様とともに、読売新聞の取材を受けました。

(担当:総務部企画地方創生課)

調印式の様子
取材の様子

6月8日(火曜日)こども安全パトロールで多奈川地区を巡回しました。

毎月8日はこども安全デーです。登下校見守り活動の強化日としている安全デーには、町長も各地を巡回し、見守り活動を行っています。

今月町長は多奈川地区を巡回し、日頃から見守り活動を行ってくださるボランティアの方々と一緒に、登校中の児童や、友達が来るのを待っている児童たちに「おはようございます。交通ルールを守って気をつけていってらっしゃい!」と声をかけて、こどもたちの安全な登校のため見守りを行いました。

(担当:教育委員会事務局 生涯学習課)

6月7日(月曜日)公益財団法人大阪府市町村振興協会理事会に出席しました。

町長は、大阪府町村会会長として、公益財団法人大阪府市町村振興協会理事会に出席しました。

令和2年度の公益財団法人大阪府市町村振興協会事業報告や決算報告などを議題に議論をしました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

12345
123456

6月6日(日曜日)みさき公園駅前観光案内所の開所式を開催しました。

 本町の陸の観光交流拠点として整備したみさき公園駅前観光案内所について、開所式を開催しました。開催に当たっては、新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで執り行いました。

 町長は岬町の観光振興のため、一般社団法人岬町観光協会と今後も連携しながら観光事業を進めていきたいと挨拶しました。

 ※現在は、大阪府内における新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言を踏まえ、利用を休止しております。

(担当:都市整備部 産業観光促進課)

6月3日(木曜日)岬町農業委員会委員の委嘱式を行いました

令和3年6月3日付けで、新たに14名の農業委員を任命し、委嘱状を交付しました。

(担当:都市整備部 産業観光促進課)

 

6月1日(火曜日)民生委員委嘱状伝達式を行いました

(担当:しあわせ創造部福祉課)

令和3年6月1日付けで厚生労働大臣より民生委員として樋井喜美栄さんが委嘱されましたので、委嘱状及び指名状の伝達を行いました。

5月

5月31日(月曜日)大阪府医師会と市町村長とのワクチン接種に関する意見交換会に出席しました。

意見交換会では、ワクチン接種について大阪府医師会に対し、更なる協力をお願いすとともに、ワクチン接種を進める上での課題について意見交換を行いました。

 町長は、町村長会の会長として閉会の挨拶を行い、大阪府医師会の皆様に感謝を述べるとともに、ワクチン接種には医師会・医療機関の協力が必要不可欠で、一層の協力をお願いしたいと述べました。

(担当:新型コロナウイルス感染症対策本部)

5月31日(月曜日)岬町防犯委員委嘱状交付式が行われました。

 町長は、町内各地区代表の防犯委員に委嘱状を交付しました。

この交付式の中で町長は、日頃の防犯活動に対し謝辞を述べました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

5月28日(金曜日)岬町と株式会社Another worksの連携協力に関する協定調印式を行いました。

 株式会社Another works(代表取締役CEO:大林尚朝、本社:東京都渋谷区)は、複業希望者と企業をつなぐ複業マッチングプラットフォームを展開し、「挑戦するすべての人の機会を最大化する」をビジョンに掲げるスタートアップ企業です。

 本町と同社のそれぞれが持つ環境や資源、特長を活かしながら、有能な民間人材の知見や才能、実績等を活用し、地域の様々な課題解決や地域の持続的発展に寄与する連携を促進することを目的に協定を締結しました。

(担当:総務部企画地方創生課)

調印式の様子
調印式写真

5月24日(月曜日)国民健康保険運営協議会に諮問しました。

国民健康保険運営協議会写真

 町長は、岬町国民健康保険料率の改正等について、国民健康保険運営協議会に諮問しました。

協議会において慎重に審議され、諮問どおりの答申をいただきました。

(担当:しあわせ創造部 保険年金課)

5月24日(月曜日)令和3年度大阪府農業振興地域整備審議会に出席しました。

 町長は、大阪府町村長会会長として、令和3年度大阪府農業振興地域整備審議会に出席しました。当審議会はリモートにより議事進行され、大阪府農業振興地域整備基本方針の変更等について議論を行いました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

5月19日(水曜日)紀泉連絡会(大阪側4市3町)会議に出席しました。

町長は紀泉連絡会(大阪側4市3町)会議に出席しました。

当会議は大阪側(貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町)和歌山側(和歌山市、岩出市、紀の川市)で構成され、当会議では、紀泉地域広域観光を進めていく上で必要な事業提案と活用手法について話し合われました。会議の中で町長は、観光案内所などで、互いの物産を通じた相互のPRについて、積極的に取り組むべきとの姿勢を表明されました。

(担当:総務部企画地方創生課)

5月17日(月曜日)株式会社 青木松風庵 様から銘菓「月化粧」の寄付をいただきました。

株式会社 青木松風庵 代表取締役 青木一郎 様から大阪産(もん)に選ばれた銘菓「月化粧」1000個の寄付を頂きました。

株式会社 青木松風庵は5月21日を「月化粧の日」としており、それに合わせて岬町内小中学校の給食にて、頂いた月化粧を児童生徒に提供します。

町長は感謝の意を表し感謝状を贈呈しました。ありがとうございました。

 

【担当: 教育委員会事務局 学校教育課】

5月17日(月曜日)令和3年度第1回 大阪府町村長会定例総会に出席しました。

 町長は、大阪府町村会会長として、大阪府町村長会定例総会に出席し、議事進行を行いました。

 大阪スマートシティ戦略の今後の取組や新型コロナウイルス感染症ワクチン接種に係る市町村などを議論し、町長は新型コロナウイルスワクチン接種に関する国要望の実施報告を行いました。

 また、町村長会会長の任期満了に伴う役員選出があり、田代町長は長期にわたり首長として経験豊富である事で推薦により、満場一致で5月以降も町村長会会長として、任務を務める事になりました。

 町長は、町村の代表として新型コロナウイルスワクチン接種の課題を府内全体で乗り越えていきたいなど、職務に尽力する意を表明しました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当) 

0205181
0205182

5月11日(火曜日)町長は第3回大阪広域ベイエリアまちづくり推進本部会議に出席しました。

町長は第3回大阪広域ベイエリアまちづくり推進本部会議に出席しました。当会議では大阪広域ベイエリアの将来像を示すとともに、ベイエリアの活性化に関わる取組みの基本的な方向性を示すビジョン等が検討されました。会議の中で町長は、重点取組みエリアとして「深日港・多奈川臨海」および「みさき公園」エリアについて説明しました。

 

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインにて出席しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

5月10日(月曜日)「第32回岬町新型コロナウイルス対策本部会議」を開催しました

 国からの緊急事態宣言の延長を受け、「岬町新型コロナウイルス対策本部会議」を開催しました。本部会議では、18日から再予約が開始されるワクチンの接種について情報共有を行いました。

町長は、本部会議の中で、5月18日からのワクチン接種の予約について、全庁的に協力し、迅速に対応するよう指示しました。 

(担当:新型コロナウイルス対策本部)

8282
8288

5月7日(金曜日)ピンクリボン大阪の冨尾理事長が町長を訪問しました。

特定非営利活動法人ピンクリボン大阪の冨尾会長が来庁されました。

同法人は乳がん検診をはじめ女性のがん検診の啓発活動を行っています。

コロナ禍において医療体制がひっ迫する中、がん患者の支援と女性のがん検診推進への取り組みに対し、町長は今後も協力していくことを話されました。

(担当:岬町立保健センター)

4月

4月30日(金曜日)令和3年度第1回岬町都市計画審議会に出席しました

令和3年第1回岬町都市計画審議会の様子

計画年限を迎える都市計画マスタープラン及びみどりの基本計画の見直し(策定)について審議・報告する岬町都市計画審議会に出席し、岬町都市計画マスタープラン(案)について、審議会(会長:久 隆浩様)に諮問しました。

(担当:都市整備部 建築課)

4月28日(水曜日)全国町村会政務調査会に出席しました。

 町長は、大阪府町村会会長として、全国町村会政務調査会行政委員会、全国町村会政務調査会に出席しました。会議はリモートにより議事進行され、令和3年度の主な調査事項や、当面する諸課題についてなど議論を行いました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

0204281
0204282

4月26日(月曜日)第31回岬町新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。

 4月25日付けで大阪府に緊急事態宣言が発出されたことにより、「岬町新型コロナウイルス対策本部会議」が開催されました。本部会議では、大阪府のガイドラインに基づき、町有施設の対応等について協議するとともに、ワクチンの接種状況について情報共有を行いました。

 町長は、本部会議の中で、今後の国及び大阪府の動向に注視するとともに、4月28日から受付が始まるワクチン接種について、適正に対応するよう指示しました。

 

(担当:新型コロナウイルス対策本部)

tasaku31
taisaku312

4月21日(水曜日)第30回新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。

 大阪府が国に対し「緊急事態宣言」を要請するにあたり、「岬町新型コロナウイルス対策本部会議」を開催し、今後の対応について協議しました。 

町長は、今後の対応については、関係各所にて十分協議し、対応するよう本部員に指示しました。

 

 

(担当:新型コロナウイルス対策本部)

etre
retw

4月21日(水曜日)退任された行政相談委員に感謝状を贈呈しました。

岬町の行政相談委員の木下 直子様が令和3年3月31日をもって退任されました。木下様は長年行政相談委員として住民と行政機関をつなぎ、人々の生活の利便性向上に大いに尽力されましたので、町長より感謝状を贈呈しました。

 

(担当:総務部 企画地方創生課)

感謝状贈呈の様子
感謝状贈呈の様子

4月21日(水曜日)岬町と株式会社YOLO JAPANとの連携協定調印式を行いました。

岬町と株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地太祐、大阪本社:大阪市浪速区、以下「YOLO JAPAN」という。)は、それぞれが持つ資源や特徴を生かしながら、連携協力し、地域の様々な課題解決や地域の持続的発展に寄与する連携を促進することを目的に協定を締結しました。YOLO JAPANは、在留外国人向け情報メディアや、外国人向け就労インバウンドトレーニング施設「YOLO BASE」を運営など、外国人が日本に入国してから定住するまでに必要なライフサポート事業を提供する会社であり、日本をかつての「黄金の国ジパング」のように世界中から注目され、海外からの優秀な人材や観光客が集まる、そんな未来を実現することによって、「将来世代」へ幸せがある、を経営理念としている企業です。

町長は、岬町が抱える課題解決、地域活性化・観光等の様々な分野に関して、YOLO JAPANのノウハウ、アイデアを積極的に取り入れたいと発言され、連携協定書に署名を行いました。

 

(担当:総務部企画地方創生課)

調印の様子
調印式の様子

4月19日(月曜日)ジェイコムの取材を受けました(放送日は4月20日(火曜日)の予定です)。

町長は、ジェイコムの取材で「令和3年度の町政運営方針」を紹介しました。

国難とも言えるコロナ禍の中、住民の皆さまの健康と暮らしを守る施策を最優先に取り組んでいる事や、新婚新生活支援補助金の補助金の増額、出産祝金の支給額の増額など、岬町に住みたい・住んでみたい施策を紹介しました。

この取材の内容は、4月20日(火曜日)J:COMチャンネル(地デジ11Ch)で放送される予定です。番組内容・放送時間等の詳細については下記URLをご参照ください。

(https://c.myjcom.jp/jch/tsunagarunews/kansai_rw.html)

 

(担当:岬町まちづくり戦略室 政策推進担当)

0304191
0304192

4月19日(月曜日)「にこにこ新聞」の取材を受けました。

町長は、株式会社サンライズ舎発行の「にこにこ新聞」の取材を受けました。取材の中で町長は、岬町の現状や今後の取組みについて紹介しました。

※新型コロナウイルス感染予防対策等のため、オンライン会議にて取材対応しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

4月19日(月曜日)自衛隊大阪地方協力本部より、自衛官募集等の協力要請がありました。

大阪地方協力本部より、岬町における自衛官募集等の推進について、協力要請がありました。

町長は、本町からの自衛官輩出に向け、自衛官募集等の協力を行っていくと述べました。

(担当:総務課)

R030419chouchou

4月15日(木曜日)第29回新型コロナウイルス対策本部会議を開催しました。

 本部会議にて、増加傾向にある若い方を含む新型コロナウイルス感染者と、今後のワクチン接種実施に伴う案件等に対し協議しました。

 町長は、感染拡大を懸念し、危機感を持ち感染予防の徹底を呼びかけました。

また、ワクチン接種実施に関しても、不備がないように計画を立て進めていくように述べました。

 

(担当:新型コロナウイルス対策本部)

 

kaigi1
kaigi2

4月15日(木曜日)自治区長連合会役員会で挨拶をしました。

 町長は、コロナ禍において自治区活動が難しい中、行政にご協力いただいている自治区長連合会役員の皆様に謝辞を述べました。

また、新型コロナワクチン接種等の現状報告を行いました。

 

 

(担当:危機管理担当)

 

jitiku2
jitiku3

4月15日道の駅みさき「夢灯台」を視察しました。

 4周年を迎える道の駅みさき「夢灯台」では、4月15日(木曜日)から4月18日(日曜日)まで周年祭が開催されます。

 町長は昨年11月3日(火曜日)友好交流都市協定を結んだ岡山県美咲町の特産品販売コーナーを視察し、来店された方々へ特産品をPRしました。

 このたび設置された岡山県美咲町の特産品販売コーナーでは、棚田米や卵、卵かけご飯用しょうゆ等を販売しております。今しか買えない特産品ですので、ぜひ足をお運びください。

 ※道の駅みさきでは、お客さまが安心してご来店いただけるよう新型コロナ感染症拡大防止対策に取り組んでおりますので、感染対策にご協力くださいますようお願いします。

(担当:都市整備部 産業観光促進課)

4月14日(水曜日)近畿運輸局及び近畿地方整備局などの関係機関を訪問しました。

町長は新年度にあたり、国土交通省の各関係機関を表敬訪問し、近畿運輸局 高田次長、田畑海事振興部部長、近畿地方整備局 溝口局長、伊藤副局長、上原港湾空港部長、大阪港湾・空港整備事務所 佐々木所長、神戸運輸監理部 石原部長、中村海事振興部長と面談しました。町長は、深日洲本港航路再生についてさらなる協力をお願いしました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

0304141

(左:近畿運輸局 田畑海事振興部長、右:近畿運輸局 高田次長)

0304142

(近畿地方整備局 溝口局長)

0304143

(右奥:近畿地方整備局 伊藤副局長、上原港湾空港部長)

0304144

(近畿地方整備局 大阪港湾・空港整備事務所 佐々木所長)

0304145

(左:神戸運輸監理部 石原部長、右:中村海自振興部長)

4月13日(火曜日)一般財団法人国際文教慈善基金会、代表理事の田畑素子様よりマスクの寄付をいただきました。

kihu

 一般財団法人国際文教慈善基金会 代表理事の田畑素子様からマスク5000枚の寄附をいただきました。

 代理として来られた真佛宗日本総本山住吉雷藏寺住職の釋蓮花静香上師は岬町のお役に立ちたい気持ちで寄附されたとのことで、町長は、寄附に対して謝辞を述べ、有効に活用させていただく旨をお伝えしました。ありがとうございました。

 

(担当:新型コロナウイルス対策本部)

 

4月9日(金曜日)第12回深日港活性化イベント実行委員会に出席しました。

町長は委員長として出席し、一昨年度まで毎年開催している深日港フェスティバルにつき、今年度は、住民、参加者及び関係者の健康や安全に配慮しつつ、開催が出来るよう準備を進める一方、今後の社会情勢によっては中止等を検討する旨、表明されました。

 

(担当:総務部企画地方創生課)

4月8日(木曜日)第2回大阪府新型コロナウイルス感染症ワクチン接種連絡会議に出席しました。

 町長は、大阪府町村長会会長として、第2回大阪府新型コロナウイルス感染症ワクチン接種連絡会議に出席し、府内市町村におけるワクチン接種の進捗状況など議論しました。

 大阪府町村長会会長として、大阪府の協力体制について、感謝の意を述べるとともに、町村におけるワクチン接種のスケジュールはワクチン供給が重要であるため、国へ要望をしているが、大阪府からもワクチン供給について、尽力していただきたいと要望を述べました。

 

(担当:新型コロナウイルス感染症対策本部)

 

kaigi
kaigi2

4月7日(水曜日)文化庁調査官並びに大阪府教育委員会文化財担当者が来庁されました

 兼ねてより本町が要望していました、国重要文化財興善寺仏像の保存修理が令和3年度より実施する運びとなり、文化庁から4年間にわたる修理計画について報告がありました。

 町長は、本町の貴重な文化財の保全に向け今後とも協力していきたいと述べました。

 

文化庁訪問1 文化庁訪問2

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

4月7日(水曜日)障害支援区分認定審査会総会に出席しました

町長は、阪南市泉南市岬町障害支援区分認定審査会総会に出席し、2市1町を代表して、障害支援区分認定の慎重な審査判定に感謝の意を述べるととともに、改めて厳正公平な審査判定に努めていただくようお願いしました。

(担当:しあわせ創造部福祉課)

4月6日(火曜日) 令和3年度岬中学校入学式に出席しました

 町長は岬中学校の入学式に出席し、祝辞を述べました。

 新型コロナウイルス対策の為、規模を縮小しての式となりましたが、保護者の方々や教職員に見守られながら、晴れの日を迎えることができました。

【担当:岬町教育委員会事務局 学校教育課】

4月3日(土曜日)「南泉州リレーウォーク」が開催されました。

 岬町観光ボランティア協会主催の「南泉州リレーウォーク」が開催されました。90名を超える参加者がありましたが、新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで淡輪駅~みさき公園駅間に点在する西陵古墳や史跡を巡りました。

 町長はイベントにご協力いただいた南泉州観光ボランティア連絡協議会関係者に感謝の言葉を述べるとともに、参加者のみなさんに挨拶を行いました。

(担当:産業観光促進課)

4月2日(金曜日) 硬式テニス選手の田中 沙季さんが、町長を訪問しました。

硬式テニス全国大会に出場した田中 沙季さんが大会報告のために町長を表敬訪問されました。沙季さんは身体を動かすことが大好きという根っからのアスリートで、将来はその運動能力を活かして人々に希望を与えたいとコメントしました。

町長はお祝いと今後もますますのご活躍を期待しますとお話しされました。

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

スポーツ奨励金T-1
0402スポーツ奨励金

4月2日(金曜日) 学校法人村川学園 泉州美食EXPO キックオフイベントに出席しました。

町長は、学校法人村川学園が主催する、泉州地域を美食の街にする「泉州美食EXPO」のキックオフイベントに出席しました。各市町の特産物を世界に売り込む取り組みに本町としても参加すべく、共同宣言書に署名を行うと共に、オープニングセレモニーでテープカットを行いました。

 

(担当:総務部 企画地方創生課)

共同宣言式
共同宣言書署名式
共同宣言式写真撮影
オープニングセレモニー

4月1日(木曜日)岬町町政特別顧問の委嘱式を行いました。

4月1日(木曜日)、町長は岬町町政特別顧問として橋本卓爾顧問の任期を更新するため、委嘱状を渡しました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

4月1日(木曜日)岬町町政特別顧問の委嘱式を行いました。

4月1日(木曜日)、町長は岬町町政特別顧問として熊本倫章顧問の任期を更新するため、委嘱状を渡しました。

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

4月1日(木曜日)民生委員委嘱状伝達式を行いました。

令和3年4月1日付けで厚生労働大臣より民生委員(主任児童委員)の岩田昭浩(いわたあきひろ)さんが委嘱され、委嘱状及び指名状の伝達を行いました。

(担当:しあわせ創造部 福祉課)

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ