町長の動き(令和4年4月~令和4年8月)

更新日:2022年04月01日

令和4年度

ご覧になりたい月をクリックすることで、その月にジャンプできます。

4月 ・5月 ・6月  ・7月  ・8月 

過去の町長の動きは以下のリンクからご覧ください。

8月

8月31日(水曜日)近畿国道協議会、大阪府国道連絡会及び要望活動に出席しました

令和4年度近畿国道協議会役員会の様子

令和4年度近畿国道協議会役員会

令和4年度近畿国道協議会 総会・総決起大会の様子

令和4年度近畿国道協議会 総会・総決起大会

衆議院第一議員会館で開催された、近畿国道協議会の役員会、総会及び総決起大会に出席し「事業・決算報告」等について審議しました。

令和4年度大阪府国道連絡会意見交換会の様子

令和4年度大阪府国道連絡会意見交換会

衆議院第一議員会館で開催された、大阪府国道連絡会に出席し「防災・減災、国土強靭化のための5ヶ年加速化対策」について意見発表を行いました。

また、大阪府国道連絡会の副会長として閉会の挨拶をいたしました。

吉岡幹夫技監への要望活動の様子

吉岡幹夫技監への要望活動の様子

吉岡幹夫技監との写真撮影の様子

吉岡幹夫技監との写真撮影

西田昭二国土交通大臣政務官への要望活動の様子

西田昭二国土交通大臣政務官への要望活動の様子

西田昭二国土交通大臣政務官との写真撮影の様子

西田昭二国土交通大臣政務官との写真撮影

丹羽克彦道路局長への要望活動の様子

丹羽克彦道路局長への要望活動の様子

丹羽克彦道路局長との写真撮影の様子

丹羽克彦道路局長との写真撮影

近畿国道協議会の理事として国土交通省へ訪問し、大阪府域の国道等の道路整備に関する要望活動を行い「大阪湾岸道路南延伸の早期事業化の要望」について説明いたしました。

(担当:土木下水道課 土木係)

8月27日(土曜日)ビーチテニス大会に出席しました。

町長は、せんなん里海公園潮騒ビバレーにて開催されたビーチテニス大会に出席しました。ビーチテニスは砂地で行うため、身体への影響が少ない体に優しいスポーツです。是非、日本唯一の常設コートである潮騒ビバレーで、お楽しみください。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

8月24日(水曜日) アーティスティックスイミング選手の廣田樹さん、廣田憩さん姉妹が、町長を訪問しました。

 第98回日本選手権水泳競技大会で優秀な成績をおさめられている、アーティスティックスイミング選手の廣田樹さんと廣田憩さんが、町長を表敬訪問されました。大会の報告と9月4日(日曜日)横浜国際プール サブプールで実施予定の第98回日本学生選手権水泳競技大会(マーメードカップ)の抱負を述べる廣田樹さんと廣田憩さんに、町長並びに出口議長よりお祝いと今後ますますのご活躍を期待されますことをお伝えしました。

 

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

8月21日(日曜日)第33回全日本ビーチバレー女子選手権大会表彰式に出席しました。

  せんなん里海公園で開催された第33回全日本ビーチバレー女子選手権大会を観戦し、その後、表彰式に出席しました。

  町長は優勝選手に記念品を贈呈し、ビーチバレーのまち岬町の代表として、出場選手の健闘を讃えました。

(担当:総務部企画地方創生課)

8月21日(日曜日)岬町夏コンサートを鑑賞しました。

町長は、淡輪公民館で開催された、岬町夏コンサートを鑑賞しました。

コンサートでは、沢山のジャズ音楽が披露され、大変盛り上がりました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

8月17日(水曜日)一般財団法人 国際文教慈善基金会 様から寄付をいただきました。

kokusaibunnkyoujizennkikinnkai

一般財団法人 国際文教慈善基金会 理事長 田畑 素子 様から、アルコール消毒ジェル720個を寄付していただきました。いただいたジェルは町内の小中学校及び町有施設にて、新型コロナウイルス対策の為、活用させていただきます。ありがとうございました。(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

8月10日(水曜日)令和4年度大阪府国道連絡会総会に出席しました。

 町長は、KKRホテル大阪で開催された、大阪府国道連絡会総会に出席し「事業・決算報告」等について審議しました。

 大会の中で町長は、大阪府国道連絡会の副会長として、道路整備促進に関する「決議文」を読み上げました。

(担当:土木下水道課 土木係)

令和4年度大阪府国道連絡会総会の様子
決議文を読み上げる町長

8月8日(月曜日) 自由民主党 大阪府議会議員団へ要望活動を行いました。

   町長は、自由民主党大阪府議会議員団による市町村要望の説明聴取会に出席し、令和5年度大阪府当初予算編成について5項目の要望を提出しました。町長は、府議会議員団に対し府道淡輪停車場線の信号機の設置など強く要望し、さらにふれあい漁港周辺における浸水・悪臭問題への対応について要望を行いました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

8月8日(月曜日) 公明党 大阪府議会議員団へ要望活動を行いました。

   町長は公明党政策要望懇談会へ出席し、公明党大阪府議会議員団に対して大阪府政に関する意見·要望5項目を提出し、意見交換を行いました。
   また、岬加太港線などの道路交通網の整備の必要性や深日港の整備及び利用促進などについて協力をお願いしました。

(担当:総務部企画地方創生課)

8月8日(月曜日) 大阪維新の会 大阪府議会議員団と意見交換を行いました。

   町長は、大阪維新の会大阪府議会議員団に令和4年度大阪府政に係る岬町の諸課題5項目を提出し、意見交換を行いました。
   意見交換の中で町長は、道路交通網の整備が重要であることを強く要望するとともに、保健所の再配置については、地域に応じた基準にできないか検討してほしいと要望し、さらにふれあい漁港の今後の大阪府の考え方を示すよう発言されました。

(担当:総務部企画地方創生課)

8月7日(日曜日)第11回全国高校生地方鉄道交流会に出席しました。

  一般社団法人全国高校生地方鉄道交流会により、全国の中高生が鉄道を軸とした地域活性化策を提案する「全国高校生地方鉄道交流会」が本町で開催され、多奈川線活性化に関するプレゼンテーションが行われました。

  冒頭のあいさつで町長は、地域住民や本町への来訪者にとって非常に重要な交通手段である多奈川線について、活性化に向けた斬新な提案を心より期待している旨述べられました。

 また当交流会と併せて、加太さかな線観光列車の「めでたいでんしゃ さち」が本町多奈川線を走りました。

 なお、交流会の当日の様子については、下記のとおり放送予定です。

 

読売テレビ「かんさい情報ネットten.」

・8月8日(月曜日)18:00~(もしくは8月9日(火曜日)18:00~)予定

 

JCOM「WEEKLYトピックス」

・8月20日(土曜日)11:00~11:25予定

 

(総務部 企画地方創生課)

町長あいさつ
交流会全体図
プレゼンテーションの様子
めでたいでんしゃ

8月5日(金曜日)感謝状を贈呈しました

令和4年7月8日付で大阪府知事表彰を受章されました民生委員・児童委員の方に感謝状を贈呈いたしました。

 今回受章されました民生委員児童委員の方におかれましては、心よりお祝いを申し上げます。また、今後も、社会福祉活動にご尽力を賜りますようお願い申し上げます。

(担当:地域福祉課)

8月5日(火曜日)大阪府立岬高等学校が町長を表敬訪問されました。

 スポGOMI甲子園2022・大阪府大会で大阪府立岬高等学校が優勝され、大会報告のため町長を表敬訪問されました。11月に東京で全国大会が予定されています。町長はお祝いと今後もますますのご活躍を期待しますとお話しされました。

oosakahuritumisakikoutougakkouhyoukeihoumonn oosakahuritumisakikoutougakkou1

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

 

 

 

7月

7月29日(金曜日)第72回社会を明るくする運動講演会に出席しました。

 社会を明るくする運動強調月間の講演会を実施しました。冒頭のあいさつで町長は地域の犯罪予防、青少年の健全育成などの活動への感謝を述べられ、講演会に出席された方は少年非行の現状について理解を深めました。

(担当:地域福祉課)

dai72kaishakaiwoakarukusuruunndou

7月27日(水曜日)大阪府後期高齢者医療広域連合議会臨時会に出席しました。

町長は、大阪府後期高齢者医療広域連合の副広域連合長として、令和4年第2回大阪府後期高齢者医療広域連合議会(7月臨時会)に出席し、令和4年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)など予定されていた議案が審議され、すべて議決(承認)されました。

(担当:しあわせ創造部)

7月22日(金曜日)町道孝子連絡線開通式を行いました。

第二阪和国道の周辺整備工事に伴い、国から岬町に移管を受けた町道孝子連絡線開通式を行いました。

 

本道路は、府道和歌山阪南線から上孝子地区に入るときに、孝子の第二踏切において、車両の待機スペースがなく、非常に危険であったため、その対策として、安全な交通の確保ができるよう、第二阪和国道の工事用進入路を町道として移管を受けたものです。

 

町長は、近畿地方整備局と、幾度となく協議を行い、その重要性をご理解いただき、整備を行っていただいたことへの感謝の気持ちを延べ、テープカット及びくす玉開披が行われました。

 

また、町長が取材を受けた J-COMの放送は、8月6日11:00~J-COMチャンネル(地デジ11ch)で放送予定です。

 

(担当:都市整備部 二国推進課)

町長あいさつ
テープカット
J-COMの取材を受ける町長
式典全体

7月21日(木曜日)関西広域連合市町村との意見交換会に出席しました。

町長は、大阪府町村長会の会長として、関西広域連合市町村との意見交換会に出席しました。会議では、「第5期広域計画」や「ワールドマスターズゲームズ関西」について、説明がありました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月20日(水曜日)大阪府町村長会定例総会、行財政部会、正副会長会議に出席しました。

町長は、大阪府町村長会の会長として、大阪府町村長会定例総会等に出席し、議事進行を行いました。定例総会では、「令和5年度大阪府施策並びに予算に関する要望」などについて話し合われました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

(定例総会)

(行財政部会)

7月17日(日曜日)J:COMのテレビ番組「長っと散歩」の収録が行われました。

市長・町長がまちの魅力を紹介するテレビ番組「長っと散歩」の収録が行われました。今回、町長は「岬町で船活」と題して、深日洲本ライナーの取組みを紹介するとともに、南海電鉄の多奈川線にも乗車し、鉄道で巡る町の魅力について紹介しました。

番組内容・放送時間等の詳細については、下記URLをご参照ください。(放送開始予定日:8月1日から)

 

※令和4年度の深日洲本ライナーは11月27日までの土曜日・日曜日・祝日に運航しております。岬町から、泉州・和歌山・淡路島・四国などの広域観光をお楽しみいただけます。

URL:https://c.myjcom.jp/jch/west_01/regular/cho_sanpo_rinku.html

 

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月15日(金曜日)令和4年度岬町健康長寿まつり実行委員会に出席しました。

町長は実行委員長として令和4年度岬町健康長寿まつり実行委員会に出席しました。

町長は、町民の健やかな生活を守るため、今できる健康づくりについて考えたいと述べ、コロナ感染症拡大時の対応も含め委員の皆様と意見交換を行いました。

(担当:岬町立保健センター)

7月15日(金曜日)つくばみらい市の皆さまが来町されました。

茨城県つくばみらい市の市長様、議長様、議会議員の方々が視察調査のため岬町に来訪されました。町長は皆さまを歓迎し、岬町の現況等について説明しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月14日(木曜日)「第2回新しいまちづくりのグランドデザイン推進本部会議」に出席しました。

町長は大阪府町村長会会長として、「第2回新しいまちづくりのグランドデザイン推進本部会議」に出席し、新しいまちづくりのグランドデザイン中間とりまとめの報告を受けました。町長は「府内の町村では、地域の特性を活かした特色あるまちづくりを進めることが重要」など発言をしました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月13日(水曜日)近畿府県町村会長会議・正副会長意見交換会に出席しました。

町長は淡路島で開催された、近畿府県町村会長会議・正副会長意見交換会に出席しました。

意見交換会では、新型コロナウィルス対策や、地方創生の取り組みなど情報交換を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

071301
071302

7月12日(火曜日)令和4年度近畿港湾協議会理事会に出席しました。

町長は神戸市で開催された令和4年度近畿港湾協議会理事会に出席しました。理事会では、6月25日から今年度の運航を開始した「深日洲本ライナー」の取り組みを説明するとともに、理事会出席者の方々に乗船をお願いしました。

7月12日(火曜日)岬町監査委員の中野 雅敏氏に委嘱状を授与しました。

町長は、新たに監査委員に就任された、中野 雅敏氏に委嘱状を授与しました。監査委員は、地方公共団体に置かれる長から独立した執行機関であり、その職務は、地方公共団体の財務に関する事務の執行を監査し、公平で効率的な行政運営の確保に努めるものです。

(担当:総務部 総務課)

7月9日(土曜日)「みどりっこまつり」に出席しました。

第15回岬町立子育て支援センター「みどりっこまつり」に出席しました。

「みどりっこまつり」は3年ぶりに開催され、オープニングは教円幼稚園年長児の教円太鼓で華々しく始まり、おまつりを楽しみにしてくださっていた参加者で賑わいました。

町長は、岬町においても年々子どもの数が少なくなっている中、子育て中の親子が気軽に集い、地域の方々とも交流できる場として子育て支援センターを利用していただきたいと挨拶しました。

(担当:しあわせ創造部 子育て支援課)

7月8日(金曜日)寄贈式を行いました。

町長は、Daigasグループの企業ボランティア活動“小さな灯”運動から、寄贈品の目録を受け取りました。高齢者福祉施設において使用するCO2濃度測定器を寄贈いただき、岬町立淡輪老人福祉センター内に設置しています。

(担当:しあわせ創造部 高齢福祉課)

7月7日(木曜日)全国町村会理事会に出席しました。

町長は、大阪府町村長会会長として、全国町村会理事会に出席しました。会議では「令和5年度政府予算編成及び施策に関する要望」などについて協議されました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月7日(木曜日)国土交通省堀田治港湾局長と面談しました。

町長は新しく着任された国土交通省 堀田治港湾局長と面談し、今年度からはじまる「サイクルツーリズムを活用したまちづくり事業」について説明しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月6日(水曜日)和歌山市長を訪問しました。

町長は和歌山市長を訪問し、公共交通機関について意見交換をしました。
(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

7月3日(日曜日)「第9回深日港フェスティバル」に出席しました。

深日港活性化イベント「第9回深日港フェスティバル」に出席しました。早朝から雨が降り、ステージイベントのほとんどが中止となりましたが、イベント会場は約6,000人の方で賑わいをみせ、同時開催の泉州南広域消防フェアーにも多数ご来場頂きました。

町長は、6月25日より運行しています深日港洲本ライナーに触れつつ、実行委員長として多くの来賓をお迎えし、当フェスティバルがまちの「にぎわい創出」や「素晴らしい岬町」の魅力発信に繋がることを伝えました。

(担当:総務部  企画地方創生課)

7月1日(金曜日)出射 省一氏が教育委員に再任されました。

令和4年6月30日に任期満了となる教育委員の出射 省一氏が令和4年6月8日の本議会で議会の同意を得て教育委員に再任されました。

 

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

7月1日(金曜日)役場庁舎「子育て支援課 5番窓口」に七夕の笹が飾られました。

 

町長は、短冊に願いを込めて、「七夕飾り」の笹にくくりました。

役場庁舎にお越しの際は、子育て支援課へお立ち寄りください。

 

(担当:しあわせ創造部 子育て支援課)

6月

6月29日(水曜日)四至本美保さんより大阪府知事表彰受章の報告を受けました。

四至本さんは、永年学校教育の職務に尽力されました。この度、その功績が評価され令和4年度憲法記念日知事表彰を受賞されました。町長は、四至本さんの功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ感謝状を贈呈しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

6月27日(月曜日)三浦利枝子さんより叙勲受章の報告を受けました。

三浦さんは、永年スポーツ振興の職務に尽力されました。この度、その功績が評価され令和4年春の叙勲(旭日双光章)を受章されました。町長は、三浦利枝子さんの功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ感謝状を贈呈しました。
(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)
 

6月26日(日曜日)能勢町を訪問しました。

町長は能勢町を訪問し、能勢人形浄瑠璃「鹿角座公演」を視察するとともに、上森能勢町長と意見交換を行いました。公演では、子ども達が披露する能勢オリジナル演目「能勢三番叟」などを拝見することができました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

(左:上森能勢町長)

6月25日(土曜日)ブルーベリーファームみさきを訪問しました。

町長はブルーベリー狩り農園「ブルーベリーファームみさき」を訪問しました。当農園では完熟ブルーベリーの摘み取り体験ができ、町内外からの多くの来場者で賑わっております。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

6月25日(土曜日)深日洲本ライナー出航式を行いました。

「広域型サイクルツーリズムを活用したまちづくり事業」として11月27日(日曜日)まで運航予定の深日洲本ライナーの出航式を行いました。

町長は、来賓や見送りに来られた方に感謝の気持ちを延べ、船長に安全祈願の御札を渡しました。多くの乗船者の方を乗せ、出航しました。

また、町長が取材を受けたJ-COMの放送日は7月2日11:00~J-COMチャンネル(地デジ11ch)で放送予定です。詳しくはWEEKLYトピックスをご覧ください。

(担当:岬町まちづくり戦略室 政策推進担当)

04062501

運航開始に向けた町長あいさつ

04062502

岸本船長へ安全祈願の御札贈呈

04062503

議員の皆様、船員さんと集合写真

04062504

J-COMの取材を受ける田代町長

04062505

洲本港での出航式風景

04062506

上崎洲本市長と(洲本港にて)

6月24日(金曜日)KIX泉州ツーリズムビューローの令和4年度第1回通常総会、第2回理事会に出席しました。

町長は副理事として、一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューローの令和4年度第1回通常総会、第2回理事会に出席しました。

エブノ泉の森ホールにて開催され、泉州地域における観光産業の成長と地域経済の発展にむけて議論がなされました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 政策推進担当)

 

総会、理事会の様子
田代町長

6月20日(月曜日)勲章受章の報告を受け感謝状を贈呈しました。

 紙谷 俊行さんは、永年にわたり教育者として誠心誠意、一貫して教育の振興に尽力されました。この度、その功績が評価され、高齢者叙勲(瑞宝双光章)を受章されました。

 町長は、紙谷さんの功績に敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げ感謝状を贈呈しました。

 

(担当: 教育委員会事務局 学校教育課)

 

 

6月19日(日曜日)岬町消防団「水防・山林火災訓練」を見学しました。

 岬町役場にて訓練中の、岬町消防団の水防・山林火災訓練を見学しました。

 町長は、日頃からの消防団活動に謝辞を述べられるとともに、岬町と緊密な連携を取合い、住民の皆さまの生命と財産を守るべく、今後も精力的に活動をして欲しいと述べました。

 

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

6月17日(金曜日)全国自治協会評議員会等に出席しました。

町長は、大阪府町村長会会長として、全国自治協会評議員会、全国町村会政務調査会、全国町村会理事会、生活協同組合総代会に出席しました。それぞれの会議では、令和3年度事業報告・決算等についてが議論されました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

6月16日(木曜日)文部科学副大臣の田中英之様並びに衆議院議員の谷川とむ様へ要望書を提出しました。

町長は文部科学省において、田中英之副大臣並びに谷川とむ衆議院議員に対し、国指定文化財の保護の取り組みについての要望書を提出しました。内容としては、現在、興善寺が進めている国重要文化財の仏像修復計画に基づき、令和5年度から実施予定の興善寺本堂修復・整備について、更なる協力を要望するものです。

 (担当:教育委員会事務局生涯学習課)

6月13日(月曜日)岬町行財政改革懇談会から答申が行われました。

学識経験者や住民代表等で構成されている岬町行財政改革懇談会(足立会長)から町長へ「第3次岬町行財政集中改革プラン」に対する進行管理等について、審議し、意見を集約した最終答申書が提出されました。

(担当:財政改革課)

足立会長から町長へ答申書の提出の様子

6月13日(月曜日)島埼節遺作展を訪問しました。

町長は、俳画家の島埼節遺作展を訪問しました。遺作展では、代表作である「泉州の玉葱」のほか、沢山の作品が展示されております。島埼節遺作展は10月まで開催の予定です。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

6月13日(月曜日)岬町監査委員の小坂 巍氏に感謝状を贈呈しました。

町長は、岬町監査委員の小坂 巍氏が令和4年6月30日の任期満了をもって退任されることに伴い、感謝状を贈呈するとともに、これまでのご功労に対して謝意を述べました。

小坂氏は岬町監査委員として、永年にわたり職務に精励され、本町の財務事務等の適正化にご尽力いただきました。

(担当:総務部 総務課)

6月8日(水曜日)こども安全パトロールを行いました。

毎月8日は、こども安全デーです。町長は今月、多奈川地区をパトロールし、こどもたちと「おはよう。いってらっしゃい」とあいさつしながら登校を見守り、学校安全ボランティアの方々からお話しを伺い、通学路の安全確保について確認しました。

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

6月5日(日曜日)環境美化行動の日に町内を巡回しました。

今年は、新型コロナウイルス感染拡大により2年中止となった『環境美化行動の日』を実施しました。

町長は、清掃活動に参加されている皆さまに、「早朝からのご協力ありがとうございます。新型コロナウイルス感染症予防対策を行い清掃活動をお願いします。」と言葉をかけながら、町内各地域を巡回しました。

(担当:しあわせ創造部)

5月

5月29日(日曜日)小島集会所でタウンミーティングを開催しました。

 道の駅みさきに魚を出すが、手数料が高いので何とかならないかや集会所1階のトイレの配管が詰まって使えず2階のトイレを使っている。修理して欲しい。府道の路上駐車対策を講じてほしい。町道池谷連絡線について、地権者に説明がない。など町長に質問されました。町長は、担当者に現場確認するよう指示を出すとともに、事業者と協議すると回答しました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

 

5月29日(日曜日)第15回ビーチバレーボール大会に出席しました。

岬ライオンズクラブ主催、第15回ビーチ―バレーボール大会がせんなん里海公園にて開催されました。新型コロナウイルス感染症の影響で、3年ぶりに開催された本大会でしたが、熱く盛り上がりました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

5月28日(土曜日)深日会館でタウンミーティングを開催しました。

 新たなみさき公園の集客計画や事業契約満了となる30年後のみさき公園についてどうなるのかなど質問がありました。また、過疎対策事業債の活用状況やみさき公園の提案内容について詳しく説明を求められました。町長は過疎対策事業債を活用し、人口減少対策を積極的に進めるとともに、みさき公園については、交流人口の増加を図るため、優先交渉権者と協議を進めていると回答しました。また、ドッグランの利用者から駐車料金が高いので安くできないのかとご質問を受け、90分間無料に変更したと回答しました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月27日(金曜日)文化センターでタウンミーティングを開催しました。

 当日は約60人の方にご参加いただき、新たなみさき公園の取組や関西電力跡地の企業誘致などについて詳しく説明しました。町長は令和3年度より過疎指定を受けたことにより、過疎債を有効活用し、人口減少対策を進めると説明しました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月26日(木曜日)池谷集会所でタウンミーティングを開催しました。

 町道西畑線の整備について説明しました。住民から今後の計画について質問され、町長は防災道路と位置づけ、計画的に進めると回答しました。また、町道沿いの川敷に重機が入っている。川に影響がないか心配である。町は把握してるのかと質問がありました。町長は現地確認をするよう担当に指示を出しました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月25日(水曜日)孝子小学校でタウンミーティングを開催しました。

 危険な家屋があるので、行政で指導してくれないか相談を受けました。また、下孝子の児童の通学路の廃止の経緯について説明してほしいと要望がありました。町長は担当部局に調査するように指示しました。また、大雨の際に、府道に雨水が溜まるので、改善してほしいなどの意見もありました。町長は大阪府に要望すると回答しました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月25日(水曜日)令和4年度岬町長生会連合会総会に出席しました。

岬町役場2階会議室において、岬町長生会連合会総会が開催されました。町長は、日頃の感謝を述べるとともに、皆さまのご健康とご活躍、岬町長生会連合会の益々のご発展を祈念しました。

(担当:しあわせ創造部 高齢福祉課)

5月23日(月曜日)石橋集会所でタウンミーティングを開催しました。

 府道、町道のセンターラインの引き直しや段差解消について要望がありました。また、林道などの草刈りについては、高齢化に伴い実施できない状況であることや集会所のスロープの改修について、町で対応してくれないかとご意見をいただきました。町長は、要望書の提出をお願いするとともに、現場確認するように担当に指示しました。また、府道や河川の要望については、大阪府に対し要望していくと回答しました。                                 (担当:総務部 企画地方創生課)

5月23日(月曜日)令和4年度一般社団法人岬町観光協会総会に出席しました。

 町長は、令和4年度一般社団法人岬町観光協会総会に出席し、日頃より本町観光行政の推進へのご協力いただいていることへの感謝を述べ、本町におけるイベント実施や観光情報の発信などを始めとした観光振興の発展について更なる連携をお願いしました。

(担当:都市整備部 産業観光促進課)

5月23日(月曜日)令和4年度 第一回泉州市・町関西国際空港推進協議会

 町長は令和4年度第一回泉州市・町関西国際空港推進協議会に出席しました。協議会では、地域と共存共栄する空港づくりを目指し、関西空港の発展と空港周辺の良好な環境づくりについて議論がなされました。

(担当:まちづくり戦略室 政策推進担当)

田代町長
協議会の様子

5月22日(日曜日)港会館でタウンミーティングを開催しました。

 町長との意見交換では、地域の掲示板が老朽化していることから、早急に改修してほしいと要望がありました。また、高齢化も進んでいる。港会館のバリアフリー化をお願いしたいと要望されました。町長は要望書に基づき、計画的に進めており、今年度に改修する予定であると回答しました。また、バリアフリー化は必要である。区長から要望書を提出していただき、どのような対応を行うか協議するように担当に指示しました。                           (担当:総務部 企画地方創生課)

5月22日(日曜日)令和4年度岬町PTA連絡協議会総会に出席しました。

 町長は、文化センターで開催された岬町PTA連絡協議会の総会に出席し、日頃のPTA活動により、「地域とともにある学校づくり」に寄与されていることへの感謝と、今後もより一層こどもたちを健やかに育てる地域づくりに貢献いただたきたいと総会開催へのお祝いを述べました。

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

5月21日(土曜日)たんのわ海浜会館でタウンミーティングを開催しました。

   コミュニティバスの運行について、様々なご意見をいただきました。特に、運行方法について、利便性や安全性など利用者目線のご意見や費用対効果を求めるご意見をいただきました。また、新たなみさき公園に係るアンケート調査の活用について、町長は運営会社が決まった後、アンケートの内容を運営会社に伝え、有効に活用する旨回答致しました。他の意見として、新庁舎建立に向けた基金の積み立てや関西電力多奈川発電所跡地における企業誘致や町内雇用の確保、ハザードマップの作成に係るご質問など、活発な意見交換の場となりました。

(担当:総務部企画地方創生課)

5月21日(土曜日)令和4年度岬町自治区長連合会総会に出席しました。

 岬町自治区長連合会は、岬町の発展並びに福祉の増進に寄与すべく、自治区相互の連携を目的に設立されました。町長は、区長の皆さんの活動に対し謝辞を述べるとともに、町政の推進について、協力をお願いしました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

5月21日(土曜日)岬町人権協会主催によるグラウンドゴルフ大会に出席しました。

岬町人権協会主催による、グラウンドゴルフ大会が淡輪青少年グラウンドで開催されました。新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりに開催された今大会ですが、地域住民の皆様と交流が図れました。

(担当 総務部 人権推進課)

5月20日(金曜日)住民活動センターでタウンミーティングを開催しました。

 住民から、弥勒川の護岸の改修や草木の処理について要望がありました。また、地域で空家が増えている、町として対策はあるのかと町長に質問されました。町長は、現地を確認し対応したい。また、本町では人口減少が続いていることから、積極的に移住・定住施策を進めたいと回答しました。                                (担当:総務部 企画地方創生課)

5月20日(金曜日)大阪公立大学を訪問しました。

町長は、大阪公立大学を訪問しました。岬町と大阪公立大学は「包括連携に関する協定書」を締結し、保健や医療、国際交流など様々な連携を行ってきました。引き続き、相互協力を依頼しました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

2022052001

辰巳砂学長

2022052002

右上から:松井副学長、辰巳砂学長、栗林国際交流課長

5月19日(木曜日)令和4年度第1回 大阪府町村長会定例総会に出席しました。

町長は、大阪府町村長会会長として、大阪府町村長会定例総会に出席し、議事進行を行いました。
総会では「地域の防災力に向けた一層の取り組みについて」や「2025年大阪・関西万博への自治体参加について」、「大阪における空飛ぶクルマについて」などの議論を行いました。
(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)
 

5月18日(水曜日)国土交通省を訪問しました。

町長は、国土交通省 浅輪港湾局長を表敬訪問し、内閣府より新たに3ヵ年の認可を受けた「広域型サイクルツーリズムを活用したまちづくり事業」について意見交換を行いました。

岬町長、浅輪港湾局長
意見交換の様子

5月18日(水曜日)「命と暮らしを守る道づくり全国大会」に出席しました。

 町長は「命と暮らしを守る道づくり全国大会」に出席しました。

 「命と暮らしを守る道づくり全国大会」では、道路整備・管理が長期安定的に進められるよう新

たな財源を創設するとともに、令和5年度道路関係予算の所要領を満額確保することの決議

を行いました。

(担当:土木下水道課 土木係)

令和4年5月16日(月曜日)株式会社 青木松風庵 様から銘菓「月化粧」の寄付をいただきました。

 株式会社 青木松風庵 代表取締役 青木一郎 様から大阪産(もん)に選ばれた銘菓「月化粧」910個の寄付をいただきました。

 株式会社 青木松風庵は5月21日を「月化粧の日」としており、それに合わせて岬町内小中学校の給食にて、いただいた月化粧を児童生徒に提供します。

町長は感謝の意を表し感謝状を贈呈しました。ありがとうございました。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

shouhuan2
shouhuan
shouhuan3

5月16日(月曜日)青葉台みさき台集会所でタウンミーティングを開催しました。

 新たなみさき公園の整備について、様々なご意見をいただきました。特に、公園構想について、他府県や外国人にも注目される発展できる展望を持つことが大事であるとご意見をいただきました。また、長松海岸を活用した公園にしてはどうかなど住民から関心度が高く、町長は優先交渉権者と提案内容の確認を行い、事業契約の締結に向け進めると回答しました。他の意見として、道の駅みさきや公園の管理など、活発な意見交換の場となりました。          (担当:総務部 企画地方創生課)

令和4年5月15日(日曜日)ビーチノルディック・ウォーク大阪大会に出席しました。

 

 5月15日(日曜日)「せんなん里海公園砂浜及び長松自然海岸」におきまして、大阪府ノルディック・ウォーク連盟南大阪支部主催によるノルディック・ウォーク大阪が開催されました。開会にあたり町長は岬町を代表して挨拶を述べられました。

 

 

norudelikkurennmei  norudelikku2

(担当:教育委員会事務局 生涯学習課)

5月15日(日曜日)17区集会所でタウンミーティングを開催しました。

 ふるさと納税の返礼品となるように新たな特産品を開発してはどうかなどご意見をいただきました。また、海風館の現状や、児童の通学路である踏切拡幅について質問がありました。町長は新たなみさき公園ができれば、入園料やホテルの利用料などふるさと納税の返礼品として取り扱うことができると回答し、海風館については大阪府より再開まで、10カ月程度遅れる報告を受けたことを説明しました。通学路については、児童の安全が確保できるよう取り組むと回答しました。                                                                (担当:総務部 企画地方創生課)

5月14日(土曜日)望海坂第一集会所でタウンミーティングを開催しました。

 せんなん里海公園、みさき公園の駐車場の利用料金ついて減額できないのかと質問がありました。また、望海坂地区内の道路が街路樹や経年劣化により傷んできているので、補修をお願いしたいなどたくさんのご意見をいただきました。町長は、大阪府に対して要望することを伝え、本町の担当部門については協議するように指示を出しました。                                  (担当:総務部 企画地方創生課)

5月13日(金曜日)16区集会でタウンミーティングを開催しました。

 過疎地域の指定を受けたことによる本町の対策や令和4年度から実施する奨学金返還制度の内容について質問がありました。町長は過疎計画に基づき、過疎を卒業できるように有利な地方債を活用し事業を進めていくことや地方創生事業として若年世代の定住促進の取り組みを進めると意見交換を行いました。                                        (担当:総務部 企画地方創生課)

5月13日(金曜日)国民健康保険運営協議会に諮問しました。

 町長は岬町国民健康保険料率の改正について、国民健康保険運営協議会に諮問しました。

協議会において慎重に審議され、諮問どおりの答申をいただきました。

(担当:しあわせ創造部 保険年金課)

kokuho uneikyougikai1
kokuho uneikyougikai2

5月13日(金曜日)気象庁大阪管区気象台の高見気象防災部次長が来庁されました。

町長は高見次長から地域の防災力向上に向けての取組みについて説明を受け、平時の意見交換や緊急時の防災気象情報活用などについて意見交換を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

5月13日(金曜日)ピンクリボン大阪の冨尾理事長が町長を訪問しました。

ピンクリボン大阪15周年記念ポスターを手にする町長と冨尾理事長

ピンクリボン大阪15周年記念ポスターを手にする町長と冨尾理事長

特定非営利活動法人ピンクリボン大阪の冨尾会長が来庁されました。

同法人は乳がん検診をはじめ女性のがん検診の啓発を行っています。

町長はピンクリボンの活動に協力することと、住民のがん検診推進について理事長と積極的な意見交換を行いました。

(担当:岬町立保健センター)

5月12日(木曜日)14区集会所でタウンミーティングを開催しました。

 災害時の防災備蓄品の管理や企業誘致の取組みについて、意見交換を行いました。町長は、発電所跡地の活用は、町の活力を担う大きな事業となる、関電に雇用と財政効果がある大手企業の誘致を求めている。と町の方針を説明しました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月11日(水曜日)さくら会館でタウンミーティングを開催しました。

 住民から防災行政無線が聞きづらいことや、牧場からの悪臭で生活環境が阻害されているので調査してほしい等の意見がありました。町長は、調査し改善するように努めると担当部署に指示をだしました。また、地域で自主的に取り組んでいる”ええん会”の活動に感謝のことばを述べました。

(担当:総務部 企画地方創生課)

5月9日(月曜日)岬町献血推進協議会総会に出席しました。

献血

保健センターで開催された、「令和4年度岬町献血推進協議会総会」に会長として出席しました。

町長は、委員の皆様・関係団体様へ日頃の献血運動への感謝を述べられました。

(担当:しあわせ創造部 地域福祉課 保健医療係)

5月3日(火曜日)岬町長杯ヨットレースに出席しました。

今年で10回目を迎える関西最大のヨットレースである「関空一周ヨットレース」が、5月4日(水曜日)に開催されました。前日の5月3日(火曜日)には「岬町長杯ヨットレース」が開催され、町長は優勝者に対して表彰状を授与しました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

4月

4月27日(水曜日)全国町村会政務調査会、全国町村理事会、都道府県町村長会等に出席しました。

町長は、大阪府町村長会会長として、全国町村会政務調査会、全国町村会理事会、都道府県町村会長会等に出席しました。会議では「防災・減災対策の推進」等について話し合われました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

4月27日(水曜日)青木地方創生推進事務局長と面談しました。

町長は内閣府より認定された「地域再生計画」に基づく、今年度の深日港洲本港航路の再生に向けた取り組みについて説明しました。

面談の様子
青木事務局長(左)田代町長(右)

4月24日(日曜日)岬町体育協会総会に出席しました。

岬町体育協会総会

 文化センターで開催された「岬町体育協会総会」に出席しました。

町長は開会式の挨拶で、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら、町内のスポーツ活動に取り組んでおられる体育協会の益々のご発展を祈念しました。

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

 

 

 

4月24日(日曜日)船守カラオケ歌謡祭に出席しました。

町長は、淡輪公民館で開催された「船守カラオケ歌謡祭」に出席しました。歌謡祭では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策が行われた中、たくさんの歌や踊りが披露され、大変盛り上がりました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

4月20日(水曜日)石川博崇参議院議員と面談しました。

右奥:石川参議院議員

右下:坂原岬町議会議員

町長は、内閣府より認可された新たな「地域再生計画」について、石川参議院議員に説明するとともに、「深日洲本ライナー」の運航による地域の活性化について意見交換しました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当) 

4月20日(水曜日)国土交通省の各関係機関を訪問しました。

町長は新年度にあたり、国土交通省の各関係機関を訪問し、意見交換を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

中央:近畿地方整備局 中村副局長

左:上原港湾空港部長

左奥:近畿地方整備局 小林道路部長

近畿地方整備局

倉富大阪港湾・空港整備事務所長

近畿運輸局 岡本観光部長

中央:近畿運輸局 海事振興部 村上次長

左:寺地旅客課長

田淵神戸運輸監理部長

神戸運輸監理部 馬谷海事振興部長

4月16日(土曜日)多奈川地区財産区たけのこ掘りに参加しました。

多奈川地区財産区のご協力のもと、たけのこ掘りイベントが開催され、町長は参加者の皆様に挨拶を行いました。

参加者の皆様は大きなたけのこを見つけて収穫し、大人から子どもまで、たくさんの笑顔が見られました。

 

(担当:総務課)

たけのこ掘り
たけのこ掘り
たけのこ掘り
たけのこ掘り

4月15日(金曜日)第13回深日港活性化イベント実行委員会を開催しました。

第13回深日港活性化イベント実行委員会

町長は委員長として会議を開催し、地域の活性化のため令和元年度まで毎年開催していた深日港フェスティバルについて、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取り、住民、参加者及び関係者の健康や安全に配慮しつつ、開催ができるよう準備を進めていく旨表明されました。

 

(担当:企画地方創生課)

4月15日(金曜日)岬町更生保護女性会「創立五十周年記念式典」に出席しました。

町長は、50年の歴史に幕をおろされます岬町更生保護女性会の「創立五十周年記念式典」に出席し、長きにわたってのご功労に感謝申し上げ、式典のご盛会に祝辞を述べました。

(担当:しあわせ創造部 地域福祉課)

 

4月14日(木曜日)道路整備促進期成同盟会全国協議会の会議に出席しました。

町長は、東京都の都市センターホテルにて開催された「道路整備促進期成同盟会全国協議会 組織財務委員会・都道府県幹事会合同会議」に組織財務委員として出席しました。

(担当:土木下水道課 土木係)

kisei1
kisei2

4月13日(水曜日)大阪府の関係機関を訪問しました。

町長は、新年度にあたり、大阪府の関係機関を表敬訪問しました。町の施策などについて意見交換し連携を深めました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

00404131

藤井健康医療部長

00404132

右奥から、城間市町村局長、小田行政課長、藤原振興課長

00404133

左奥から、勝井空港戦略推進監、藤野空港課長

00404134

橋本教育長

00404135

大中危機管理監

00404136

市政都市魅力創造局長

00404137

小林商工労働部長

00404138

原田環境農林水産部長

00404139

江島府民文化部長

004041310

(左)丸山大阪港湾局長、(右)佐藤大阪港湾局理事

4月11日(月曜日)淡輪幼稚園入園式に出席しました。

町長は、淡輪幼稚園の入園式に出席され、入園児に寄り添うように、お祝いの言葉を述べられました。町長が入園児に「おはようございます」と声を掛けると、園児は「おはようございます」と元気よく返事をしていました。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

4月9日(土曜日)田畑裕明総務副大臣との意見交換会に出席しました。

町長は、田畑裕明総務副大臣との意見交換会に出席しました。

意見交換会には、谷川とむ衆議院議員、松川るい参議院議員も出席されており、町長は、新型コロナウイルス感染症対策への支援、地方交付税総額の確保、過疎対策事業に係る財政支援の充実等について、要望しました。

(担当:岬町まちづくり戦略室 町長公室担当)

4月7日(木曜日)多奈川小学校入学式に出席しました。

町長は、多奈川小学校の入学式に出席され、新入生一人一人に声をかけながら、お祝いの言葉を述べられました。

 (担当:教育委員会事務局 学校教育課)

4月6日(水曜日)岬町町政特別顧問の委嘱式を行いました。

4月6日(水曜日)、町長は岬町町政特別顧問として熊本倫章顧問の任期を更新するため、委嘱状を渡しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

4月6日(水曜日)岬中学校入学式に出席しました。

町長は、岬中学校の入学式に出席され新入生の皆様に、勉強やクラブ活動に全力で打ち込み、充実した学校生活を送ってくださいと祝辞を述べられました。

(担当:教育委員会事務局 学校教育課)

4月5日(火曜日)深日洲本ライナーの運航に係る意見交換会を開催しました。

町長は、洲本市を訪問し、今年度の深日洲本ライナーの運航について、両市町の活性や航路再生について意見交換を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

04040501
04040502

4月2日(土曜日)泉佐野泉南医師会看護専門学校の入学式に出席しました。

新入生に祝辞を述べる田代町長

第21期泉佐野泉南医師会看護専門学校入学式が行われました。

新たに看護の道を志す第21期生42名の皆様に3市3町を代表し、「一人ひとりの患者様の心の痛みを癒し、信頼される看護師になられることを期待します」と祝辞を述べました。

(担当:保健センター)

4月1日(金曜日)岬町町政特別顧問の委嘱式を行いました。

4月1日(金曜日)、町長は岬町町政特別顧問として橋本卓爾顧問の任期を更新するため、委嘱状を渡しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

 

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ