町長の動き(令和6年8月~)

更新日:2024年09月18日

令和6年度

ご覧になりたい月をクリックすることで、その月にジャンプできます。

8月 ・9月

過去の町長の動きは以下のリンクからご覧ください。

9月

令和6年9月17日(火曜日) アーティスティックスイミング選手の廣田憩さんが、町長を訪問しました。

 

第100回(2024年度)日本選手権水泳競技大会大会で優秀な成績をおさめられている、アーティスティックスイミング選手の廣田憩さんが、町長を表敬訪問されました。廣田さんが、大会の報告を述べられ、町長よりお祝いをお渡しするとともにと今後もますますのご活躍を期待されますことをとお伝えいたしました。

 

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

hirotashichouchouhyokeihoumonn1 hiraotashichouchouhyoukeihoumonn2

 

9月9日(月曜日)大阪府立岬高等学校が町長を表敬訪問されました。

 スポGOMI甲子園2024・大阪府大会で大阪府立岬高等学校が優勝され、大会報告のため町長を表敬訪問されました。

 12月に東京で全国大会が予定されています。

 町長はお祝いと今後もますますのご活躍を期待しますとお話しされました。

(担当:教育委員会事務局生涯学習課)

  

9月8日(日曜日)岬町健康長寿まつりに出席しました。

町長は令和6年度岬町健康長寿まつりに出席しました。

今年のテーマの「いのちかがやき のびゆく岬」にちなみ、岬町の健やかな町づくりと住民の健康づくりに取り組んでいくと挨拶しました。

健康長寿まつりでは高齢者長寿表彰と8020歯の健康コンテスト表彰を行い、長生会の演舞や健康づくりに関する催しを行いました。

(担当:しあわせ創造部保健センター)

多くの来場者へ挨拶を述べる町長

8020歯の健康コンテスト受賞者とともに

8020歯の健康コンテスト町長賞受賞者とともに

9月5日(木曜日)第68回大阪府消防大会に出場される選手を激励しました。

 町長は、9月8日(日曜日)に大阪府大東市にて行われる、第68回大阪府消防大会に出場される岬町消防団の選手を激励しました。

 町長は、日頃から岬町住民の生命・財産を守るための消防活動への感謝の言葉を送るとともに、大会で優秀な成績を収めるため日々訓練を行う選手及び、選手を支える岬消防署員並びに、岬町消防団員に対して、激励をしました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

9月5日(木曜日)全国町村会理事会に出席しました。

町長は、大阪府町村長会の会長として、東京都内で開催された「全国町村会理事会」に出席しました。理事会では、「デジタル行財政改革について」や、11月に開催される「全国町村長大会に関する開催要項(案)」について協議されました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

9月3日(火曜日)大阪880万人訓練に参加しました。

 

 9月3日(火曜日)大阪府下一斉の「大阪880万人訓練」が行われました。

 この訓練は、15時00分に大阪府に震度6強の地震が発生し、15時03分に大津波警報が発表されたと想定した訓練です。

 また、これにあわせて岬町の「緊急速報メール」を15時05分に発信しました。

 岬町役場本庁舎では、この緊急速報メールを受け、職員及び来庁していた住民様が速やかに屋外に避難する訓練を実施しました。

 町長は、巨大地震はいつ発生するかわからないため、日頃からの備えを再確認し、より一層防災意識を高めてほしいと話しました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

8月

8月29日(木曜日)国際ソロプチミスト大阪-りんくう様よりご寄贈いただきました。

町長は、国際ソロプチミスト大阪-りんくう様より設立30周年記念事業として母子保健事業備品一式(乳幼児用身長計2台、体重計1台)をご寄贈いただきましたことから、感謝状の贈呈式を執り行いました。

乳幼児健診や乳幼児健康相談において活用いたします。

(担当:岬町立保健センター)

 

町長と国際ソロプチミスト大阪-りんくう会長の新田谷様

8月24日(土曜日)多奈川盆踊り大会に出席しました。

多奈川小学校でPTA主催の多奈川盆踊り大会が開催されました。

盆踊り大会では、たこ焼き、かき氷、ヨーヨー釣りなどたくさんのお店が出店しました。

町長は参加された方に向けて世代を超えて、皆さまが楽しみ、沢山のよい思い出を作られることを期待しておりますとメッセージを伝えました。

【担当: 教育委員会事務局 学校教育課】

盆踊り 1
盆踊り 2

8月22日(木曜日)令和6年度行政相談委員ブロック会議に出席しました。

町長は、岬町役場で開催された令和6年度行政相談委員ブロック会議に来賓として出席し、泉州ブロックの各市町行政相談委員の皆さんに対し、行政相談委員は社会的に極めて重要な役割を担っており、今後も行政相談を通じ、地元泉州の住民と国とを繋ぐ架け橋としてご活躍いただきたいとの挨拶を述べました。

(担当:まちづくり戦略室 企画地方創生担当)

会議で挨拶を
会議で挨拶を述べる町長

8月19日(月曜日)寄贈式を行いました

 町長は、Daigasグループの企業ボランティア活動”小さな灯”活動から、寄贈品の目録を受け取るとともに感謝状を贈呈しました。

 聴覚障がいのある方など会話が不自由な方とのコミュニケーションツールとしてフィンガーボードを寄贈いただき、窓口対応や災害時に活用いたします。

(担当:しあわせ創造部地域福祉課)

8月19日(月曜日)民生委員・児童委員へ感謝状を贈呈しました

 令和6年7月5日付大阪府知事表彰を受彰されました5名の民生委員・児童委員の方に感謝状を贈呈いたしました。

 今回受彰されました民生委員・児童委員の方々におかれましては心よりお祝いを申し上げます。

 また、今後も、地域福祉活動にご尽力を賜りますようお願い申し上げます。

(担当:しあわせ創造部地域福祉課)

8月18日(日曜日)令和6年度 大阪府消防協会 泉南地区支部消防総合訓練及び支部長表彰に出席しました

 町長は、いきいきパークみさきで、開催されました令和6年度大阪府消防協会泉南地区支部消防総合訓練及び支部長表彰に参加しました。

訓練では、岬町消防団のポンプ車操法及び貝塚市消防団の可搬ポンプ操法が披露され、閉会の挨拶では、消防団員の皆様に敬意を表しました。

また、J:COMのジモトトピックスに大会の様子が放送されます。

是非、ご覧ください!!

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

8月17日(土曜日)孝子夕涼み会に参加しました。

毎年、休校中の孝子小学校(現在岬の歴史館として運用中)の校庭を活用して、孝子地区の夕涼み会が開催されており、町長も参加しました。

夕涼み会中、町長は参加されている皆様に「地域の方々自らで、地域の行事を行い、交流の場と機会をつくられていることが、本当に素晴らしいことです。私も孝子夕涼み会を楽しませていただきます。皆様もこの時間を大切に楽しんでいただきたいと思います。」と挨拶しました。

孝子夕涼み会では、夜店のようにたこ焼きやおでんなどがふるまわれ、こどもたちが大好きなヨーヨーすくいなどのゲーム、音楽の演奏とカラオケ大会に続いて、孝子に伝わる盆踊りを参加者皆様で踊り、おおいに盛り上がっていました。

お盆の時期には、各地で盆踊りなどが開催され、その地域に住まう人々の交流の場が生まれます。これからも、岬町の各地域で大切に繋がれてきた伝統の行事が続いていくよう、町としても協力していきたいと思います。

(担当:教育委員会事務局 生涯学習課)

8月17日(土曜日)ビーチテニス大会に出席しました。

町長は、日本唯一の常設ビーチバレー競技場であるせんなん里海公園潮騒ビバレーで開催された、ビーチテニス大会に出席しました。

町長は、「夏の暑さを吹き飛ばすような熱い試合を期待しております。」と選手たちを激励しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

8月8日(木曜日)南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」が発表されたことに伴い、災害対策本部を設置しました。

 8月8日(木曜日)16時43分頃に発生した宮崎県日向灘を震源とする地震が発生しました。

 その後、19時15分に気象庁が南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)を発表されたことに伴い、災害対策本部員が参集されました。

 町長は、今一度、住民の皆様に避難場所や家具の固定を確かめるなど、日頃からの備えの再確認をしてもらうよう指示しました。

(担当:まちづくり戦略室 危機管理担当)

8月8日(木曜日)関西国際空港連絡南ルート等早期実現期成会総会に出席しました。

町長は、関西国際空港連絡南ルート等早期実現期成会総会に出席しました。
総会では、関西国際空港連絡南ルートの早期具体化や大阪湾岸道路の南延伸等に関し、国への要望内容について意見交換を行いました。

(担当:まちづくり戦略室企画政策推進担当)

関西国際空港連絡南ルート等早期実現期成会
関西国際空港連絡南ルート等早期実現期成会

8月6日(火曜日)自由民主党大阪府議会議員団へ要望活動を行いました。

町長は、自由民主党大阪府議会議員団による市町村要望の説明聴取会に出席し、令和6年度大阪府当初予算編成について5項目の要望を提出しました。
町長は、府議会議員団に府道淡輪停車場線・孝子ランプの信号機の設置について強く要望するとともに、マリンロッジ海風館の早期開館、深日港の整備及び利用促進についても要望を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 企画政策推進担当)

8月6日(火曜日)公明党大阪府議会議員団へ要望活動を行いました。

町長は公明党政策要望懇談会へ出席し、公明党大阪府議会議員団に大阪府政に関する意見·要望5項目を提出し、意見交換を行いました。
町長は府道淡輪停車場線・孝子ランプの信号機の設置の必要性を説明し、マリンロッジ海風館の早期開館を要望するとともに、深日港の整備及び利用促進などについて協力をお願いしました。

(担当:まちづくり戦略室 企画政策推進担当)

8月6日(火曜日) 大阪維新の会大阪府議会議員団と意見交換を行いました。

町長は、大阪維新の会大阪府議会議員団に令和6年度大阪府政に係る岬町の諸課題5項目を提出し、意見交換を行いました。
町長は、府道淡輪停車場線・孝子ランプの信号機の設置について強く要望するとともに、マリンロッジ海風館の早期開館、深日港の整備及び利用促進についても要望を行いました。

(担当:まちづくり戦略室 企画政策推進担当)

8月1日(木曜日)近畿府県町村会長会議・正副会長交流会に出席しました。

町長は和歌山県で開催された、近畿府県町村会長会議・正副会長交流会に出席しました。

近畿府県町村会長会議では、「熊野街道と熊野信仰」を演題に、九度山・真田ミュージアム名誉館長の北川様より、世界遺産登録20周年を迎えた「紀伊山地の霊場と参詣道」について講演頂きました。また、正副会長会議では、各府県の課題、懸念事項等について意見交換しました。

(担当:まちづくり戦略室 町長公室担当)

8月5日(月曜日)令和6年度岬町健康長寿まつり実行員会に出席しました。

町長は、会長として岬町健康長寿まつり実行委員会に出席しました。

岬町がより発展し、町民の皆さまの健康づくりの場として開催できるよう、委員の皆様と意見交換を行いました。

(担当:岬町立保健センター)

まつり1
実行委員会2
この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ