シニア世代の愛称が決まりました
更新日:2018年02月01日
シニア世代の愛称が決まりました
地域の源
シニア世代の愛称が決まりました!
「未来応援隊」
たくさんのご応募ありがとうございました。
高齢福祉課で一般公募していました愛称ですが、総数58通にのぼるご応募がありました。とくにシニア世代の方々の応募が多い中、元気な、明るい、素敵な作品が多く、選考は難航しましたが、その中から、岬町淡輪にお住いの西口庸子さま(71歳)の作品「未来応援隊」を選ばせていただきました。
「戦中派で辛抱強い。そこに思考力、夢、希望を持てた。日本人の底力、可能性を若い世代に範を示せたら。しっかり応援していきたい。」との西口さんの思いが込められています。
シニア世代の方の熱い思いが込められた、とても素敵な愛称として、今後、この町のみなさんに長く親しまれ、愛される愛称として活用させていただきます。
さらに 特別賞として「もりもり元気さん」が受賞
岬町淡輪にお住いの服部響さん(9歳)の作品『もりもり元気さん』を特別賞に選ばせていただきました。「ぼくのまわりにいるおじいさんおばあさんは、すごく元気もりもりでとってもやさしい人ばかりです。」と解説されていました。
介護予防事業の中で活用させていただきます。 10月5日、西口さんには感謝状と記念品を、服部さんには感謝状をお贈りしました。

平成23年10月
- この記事に関するお問い合わせ先
-
しあわせ創造部 高齢福祉課 高齢介護係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2716(高齢)
072-492-2703(介護)
メールフォームによるお問い合わせ