献血について

更新日:2025年04月01日

献血について

 

医療技術が進歩した今日でも、血液は人工的に造ることができず、長期保存もできません。また、献血者の健康を守るため、1人の方が1年間に献血できる回数や量には上限があります。そのため、安定的に血液製剤を届けるためには、1年を通じて多くの方に継続してご協力いただく必要があります。

献血で集められた血液は、けがをした時の輸血やがんなどの病気の治療に使用されています。

 

献血日程

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和7年度 つなげよう献血のわ お友達紹介キャンペーン はじめます!!

令和7年8月5日~令和8年2月5日(岬町献血実施日に限る)献血実施日に、献血をされた方に、お友達紹介チケットを配布いたします。

次回献血時、チケットと初回献血のお友達をつれていただき、献血にご協力いただきましたら、お二人に岬町限定ポイントを2倍にいたします。

 ※キャンペーン期間:令和8年12月末日

 ※チケット配布:令和7年8月5日~令和8年2月5日

 

 

献血Web会員サービス「ラブラット」のご案内

献血記録の確認、献血の予約の確認がWebで可能、ポイントも貯まる「ラブラット」

未登録の方もお手持ちの献血カードで簡単に登録できます。

第28回献血おもしろゼミナールの開催について

献血おもしろゼミナール夏休みの宿題「自由研究」にぴったりの、献血セミナー&血液センタ―施設見学会です!!

 

対象:小学生(主に3~6年生)

   ※必ず18歳以上の保護者同伴 

開催日:1、8月7日(木曜日)

    2、8月8日(金曜日)

    午前の部 10:00~12:00 午後の部 14:00~16:00 

    各回定員60名(同伴の保護者含む)

参加費:無料

予約等:電話予約にて受付

    予約受付日:7月10日(木曜日)・11日(金曜日) 各日9時~17時

    予約受付番号:0120-504-686

 

献血マスコットキャラクターと虹が載っているイラスト
この記事に関するお問い合わせ先

しあわせ創造部 保健センター
大阪府泉南郡岬町多奈川谷川2424-3
電話:072-492-2424 
メールフォームによるお問い合わせ