子育て支援
更新日:2024年11月01日
☆随時入園受付をいたします☆
(詳細は、下記にある【令和7年度岬町立淡輪幼稚園児募集】をご覧ください。)
受付期間中に、園に申し込みに来てください。
受け付け時、下記にある【利用申込書】【支給認定申請書】を記入してもらいます。家庭で印刷し記入していただいた上、園に提出していただいても構いません。
わからないことがあれば、お気軽にお問合せください。電話072-494-3001
淡輪幼稚園案内(入園を希望される保護者へのご案内です) (PDFファイル: 3.0MB)
支給認定申請書は、両面印刷をしてください。
【記入例】支給認定申請書 (PDFファイル: 52.5KB)
毎日、園庭・室内開放を行っています。
※未就園児同士が仲良くなっていくきっかけづくり、また、保護者同士の交流の場として淡輪幼稚園の園庭や室内を開放します。親子で遊びに来てくださいね。
〇6月より毎日(土日・祝日除く) 9時~15時
※事前に電話で予約をお願いします。行事等で幼稚園開放ができない場合がありますのでお問合せください。
〇場所:淡輪幼稚園 園庭・室内
〇内容: 園庭・室内遊び、子育て相談
〇持ち物: 着替え・帽子・お茶・タオル など
〇駐車場 :淡輪幼稚園にお問い合わせください
〇問い合わせ :淡輪幼稚園 電話494-3001
親子登園 年間計画(令和6年度)
未就園のお子様と保護者の方を対象とした「親子登園」を実施しております。
園児との交流、保護者間の交流、親子で色々な遊びなど活動を行っています。
原則として2歳児,3歳児を対象としますが、場合によっては1歳児も受け付けます。
詳しくは当園までお問い合わせください。
年間計画(予定) |
|
実施日 |
内容 |
6月 |
遊具・おもちゃで遊ぶ |
7月 |
しゃぼん玉・水遊びを楽しむ |
7月 |
七夕飾りを作る |
9月 |
手作りおもちゃをつくる |
10月 |
運動遊びをする |
11月 |
楽器作りをする |
12月 |
お楽しみ会 |
1月 |
節分、豆まきをしよう |
2月 |
絵本やわらべうた遊びを楽しむ |
|
参加を希望される方へ
- 年間9回の登園を計画しています。
- 幼稚園では安全に十分配慮しておりますが、お子様の安全につきましては保護者の方が責任を持って見守ってください。
- お互いに気持ち良く過ごせるよう挨拶をしましょう。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 淡輪幼稚園
大阪府泉南郡岬町淡輪4656-1
電話:072-494-3001