岬町町外小中学校等通学児童生徒給食費等補助金について
更新日:2025年08月29日
本町に居住し、かつ、住民記録台帳に記録されている児童生徒のうち、町外の小中学校等に在籍する児童生徒の保護者に対して、昼食に係る経済的負担を軽減し子育て支援の充実化を図るため、岬町町外小中学校等通学児童生徒給食費等補助金を交付します。
補助金の対象となる方
本町に居住し、かつ、住民記録台帳に記録されている児童生徒であって、町外の小中学校等に在籍しているものの保護者とします。
ただし、次に該当する場合は、補助対象者となりません。
(1)生活保護による教育扶助を受けているとき。
(2)学校給食等に要する経費の全部について、本町以外の者から補助金その他公費による援助を受けているとき。
補助金の額
補助金の額は、本町の給食1回に要する額に、学校給食等を必要とした回数(岬町立小中学校が給食を必要とする日数を限度とする。)を乗じて得た額が補助金額となります。
ただし、学校給食等に要する経費の一部について、本町以外の者から補助金その他公費による援助を受けているときは、当該額を補助金の額から控除します。
(本町の給食1回に要する額)
(1)小学校1年、2年の児童 290円/回
(2)小学校3年、4年の児童 300円/回
(3)小学校5年、6年の児童 310円/回
(4)中学校の生徒 340円/回
※在籍する小中学校等の学校給食の単価が上記の金額に満たない場合は、在籍する小中学校等の学校給食の単価に回数を乗じて得た額とします。
申請の手続き
下記の期間において、岬町町外小中学校等通学児童生徒給食費等補助金交付申請書兼実績報告書兼請求書(様式第1号)を岬町教育委員会に提出してください。
なお、申請書には、在籍する学校長の証明が必要となりますので、ご注意ください。
(1)上半期(4月1日から9月30日までの給食期間)
10月1日から同月末日までに申請をお願いします。
(2)下半期(10月1日から翌年3月31日までの給食期間)
3月末日までに申請をお願いします。
岬町町外小中学校等通学児童生徒給食費等補助金交付要綱 (PDFファイル: 359.0KB)
岬町町外小中学校等通学児童生徒給食費等補助金交付申請書兼実績報告書兼請求書(word) (Wordファイル: 15.2KB)
岬町町外小中学校等通学児童生徒給食費等補助金交付申請書兼実績報告書兼請求書(pdf) (PDFファイル: 258.9KB)
申請内容に変更があったときは
認定の通知を受けた後、申請した内容に変更があった場合は、速やかに変更が生じた場合は、速やかに、岬町町外小中学校等通学児童生徒給食費等補助金変更申請書兼実績報告書(様式第3号)を岬町教育委員会まで提出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 学校教育課 学校教育係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2719
メールフォームによるお問い合わせ