岬町町制70周年記念事業(仮称)町民ふれあいスポーツ大会          参加チーム、大会名の募集!!

更新日:2025年05月03日

岬町でスポーツ大会を開催します。

競技はアジャタ(玉入れ)、ムカデ競争、チーム対抗ボール合戦、綱引きです。

親子・友人で休日に楽しみませんか?

ご参加をお待ちしております。

とき

11月24日(月曜日・祝日)

開会式

午前9時から

競技開始

午前9時20分

場所

岬中学校 体育館(大会会場)・運動場(駐車場)

競技種目

参加チームは全競技出場(4種目での総合得点で順位が決まります。)

 

⓵アジャタ(玉入れ)(5人選抜)(担当:岬町スポーツ少年団) 

⓶ムカデ競走(5人選抜)(担当:岬町スポーツ推進委員協議会)

⓷チーム対抗ボール合戦(全員)(担当:岬町総合型スポーツクラブ みさきタコクラブ) 

⓸綱引き(全員)(担当:岬町スポーツ協会)

            

上記4種目を実施します。

チームの中で4競技の参加者を決め、各競技に参加をお願いします。

各競技の細かなルール・注意事項等については大会当日、岬町生涯スポーツ推進事業実行委員会、4団体(1.岬町スポーツ少年団、2.岬町スポーツ推進委員協議会、3.岬町総合型スポ ー ツクラブ みさきタコクラブ、4.岬町スポーツ協会)役員からの説明を受けて下さい。

※4種目の総合優勝チームには優勝カップを配布いたします。

募集チーム数

最大16チーム(1チーム10人)※16チームに到達次第、締め切ります。

※町内在住、町内在学、町内在勤、岬町スポーツ団体に加盟されている方を対象とします。

チーム構成条件

⓵ 1チーム10名でお申込み下さい。

⓶ 10名の内訳は、下記の通りです。

  (1) 小学生2名以上

  (2) 65歳以上の方、1名以上

  (3) (1)及び(2)以外で女性の方、2名以上

    ※ 上記(1)~(3)以外は条件なし

申込方法

岬町 青少年センター内 生涯学習課、岬町役場·生涯学習課(青少年センター)·淡輪公民館·ピアッツア5にQRコードの記載の紙があります。

参加申し込みと同時に大会名も募集します。

詳細は別紙大会名募集要綱、下記URL及び二次元コードで確認してください。
また、下記URL及び二次元コードから読み取って、必要事項を入力し、送信してください。

 

申込期間

令和7年9月2日(火曜日)~9月30日(火曜日)

申込期間外の受付は一切できませんので、ご了承願います。

参加費

保険代→1人300円(大会当日、チーム代表の方が取りまとめの上、受付にてお支払い下さい。)

参加者持参物

上靴(体育館シューズ等)、水筒、タオル

注意事項

⓵大会当日、午前7時に泉州地域に気象警報が発令されている場合等、岬町生涯スポーツ推進事業実行委員会が大会中止と判断した場合は中止します。

⓶本大会に関する事故等については、主催側は保険の範囲内のみでのご対応とさせていただきます。

⓷参加される方は、十分な健康管理、安全対策の上、ご参加願います。

⓸学年・学級閉鎖になっている場合は、その対象者は大会への参加はできません。

諸事情によりチーム構成条件内で直前のメンバー変更は可能です。

主催

岬町生涯スポーツ推進事業実行委員会

後援

岬町教育委員会

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1905-22
電話:072-492-2715
メールフォームによるお問い合わせ