スクールガードリーダー

更新日:2025年04月15日

スクールガードリーダーとは?

 学校の登下校時等に近所の方々が子どもたちに声をかけている光景をみたことはありませんか?

 この方々は、子どもたちが犯罪に巻き込まれないよう、学校内や周辺地域(通学路など)を見回りする「学校安全ボランティア」のみなさんです。

 そして、学校安全ボランティアのまとめ役として、毎日通学路だけでなく地域全体を巡回しているのが「スクールガードリーダー」現在、岬町には太田さん、平野さん、西田さんという3名のスクールガードリーダーが町内を巡回し、子どもたちが危険な目に遭わないように、事件や事故を未然に防ぐため、警察や学校などの目が届かないような所にも目を配っています。

 

suku-ruga-doriri-da1

令和7年度「スクールガードリーダー委嘱式」を4月3日に行いました。

 左からスクールガードリーダー平野さん(淡輪担当)・スクールガードリーダー太田さん

(深日担当)・スクールガードリーダー西田さん(多奈川担当)。

 町内でスクールガードリーダーを見かけたら、みんなで元気にあいさつしましょう!

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1905-22
電話:072-492-2715
メールフォームによるお問い合わせ