岬町まち・ひと・しごと創生総合戦略及び岬町人口ビジョンを策定しました
更新日:2018年05月10日
本町で進行する人口減少・少子高齢化に歯止めをかけ、将来の人口展望を示すとともに、魅力と活力あるまちを実現するため、まち・ひと・しごと創生法に基づき、「岬町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
本戦略では、第4次岬町総合計画に定めるまちの将来像「豊かな自然 心かよう温もりのまち“みさき”」を実現し、岬町人口ビジョンで定める将来目標を達成するため、4つの基本目標を掲げ、基本目標ごとに5年後に実現すべき成果に係る数値目標とともに、効果を客観的に検証できる重要業績評価指標(KPI、Key Performance Indicatorsの略)を設定しています。
本戦略については、毎年度これらの数値を測定し、「岬町まち・ひと・しごと創生総合戦略推進会議」において検証を行い、「PDCAメカニズム」を機能させ、必要に応じてその取り組みのあり方に改善を加え、目標の実現をめざします。
また、併せて岬町の人口動態の現状や地域特性等から将来像を予測推計した「岬町人口ビジョン」を策定しました。
ダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ