2015年度あなたのまちの海の日サポートプログラム
更新日:2018年02月01日
夏休みこどもクルーズツアー思い出アルバム

8月21日曇り空スタートになりましたが、時間とともに天候は回復、清々しいクルーズ日和となりました。参加された皆さまの笑顔がたくさんつまった、思い出の写真とアンケート結果を公開します。
アンケート結果
夏休みこどもクルーズツアーのアンケート結果です。
ご回答くださった皆さま有難うございました。
夏休みこどもクルーズツアーアンケート (PDFファイル: 293.9KB)
夏休みこどもクルーズツアーの思い出

集合場所の深日港に集まる乗客の皆さん。ワクワクする気持ちとは裏腹に少しどんよりした空模様です。

さあ、乗り込みです

見るもの全てが初めてでおめめを見開いています。

いってきまーす

まだ曇っているけど風がきもちいいです

突然、トンボが指先に!!

なかなか指から飛び立たないトンボに子どもたちは大はしゃぎ!記念撮影もパチリ。


船内ではロープワーク講習会が開かれ、大人も子どもも夢中です

帽子をかぶって記念撮影!キマってる!
【神戸港到着】

神戸港に停泊している日本丸に乗りこむ皆さん。神戸のまちは楽しめましたかー。

遠ざかる神戸港を眺めます。

お父さんは息子さんに何を話しているのでしょうか。とても微笑ましい光景です。

帰りの船上も子ども達の笑い声が響いています

船長室で帽子を被って記念撮影。
ちょっぴり照れますね。

お父さんと一緒に、はいチーズ!

次は私の番かなぁ~。

元気に走り回っています。

追いかけっこに夢中。

親子で追いかけっこ。本当に楽しそう。


だんだん岬町が近づいてきます。

岬町長はじめ役場職員やご家族の方のお出迎え。
帰宅の途に就きます。

最後にもう一度日本丸を眺める
子どもたち

役場職員に見送られながら日本丸が帰っていきます。
参加頂いた皆さまお疲れ様でした。
夏休みこどもクルーズツアーの様子はブログでもご覧いただけます。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ