第6回深日港フェスティバル
更新日:2018年02月01日
広場イベント
ステージイベント
地元団体の太鼓演奏やダンスのほか、人形浄瑠璃や三熊踊りなど淡路島の伝統芸能も楽しめます。
出演時間 | 出演者名 | 内容 |
---|---|---|
午前10時~午前10時15分 | 教円幼稚園 | 教円太鼓の演奏 |
午前10時50分~午前11時20分 | 主催者あいさつ | |
午前11時50~午後0時20分 | よさこいソーラン美咲 | ダンス |
午後0時30~午後0時50分 | ||
午後1時00~午後1時20分 | 太鼓集団 潮 | 太鼓の演奏 |
午後1時30~午後1時50分 | 淡路人形座 人形浄瑠璃 | ドリル演奏 |
午後2時~午後2時20分 | 淡路島三熊踊り保存会 三熊連 | 三熊踊り |
午後2時30~午後3時0 | ビンゴ大会 |
ブースイベント
- 展示ブース
国土交通省近畿地方整備局
陸上自衛隊信太山駐屯地第37普通科連隊
大阪府港湾局 - 出店ブース
食べ物や物販など約40店舗の出店が行われます。
泉州南広域消防本部消防フェアー
消防フェアーでは、泉佐野消防署の30メートルはしご車の展示·搭乗体験、煙体験、子ども防火衣の写真撮影コーナーなどの催しが行われます!!
みなさんのご来場をお待ちしています!!
混雑した場合は、参加を制限させていただく場合があります。

会場イベント
大阪湾ミニクルーズ
うずしお観光船日本丸で大阪湾ミニクルーズ
今年は小島方面へ!
- 時間
- 午後0時~午後0時50分
- 午後1時20分~午後2時10分
- 定員 400名を二回
- 料金 500円(中学生以下無料。1,000円の昼食付きプランもあり。)
- コース クルージングマップを参照ください。
- 申込 事前申込(一部当日申込もあり)
お申し込みは6月5日(月曜日)から行います。
以下のアドレス·QRコードからお申込みいただけます。
申込アドレス
QRコード

(スマートフォン等はこちらから読み取りができます。)
お問合せ
日本旅行 西日本MICE(マイス)営業部
電話番号 06-6342-0230
土曜日、日曜日、祝日を除く。
海洋環境船海和歌丸乗船見学会
国土交通省近畿運輸局和歌山港湾事務所
所属の海洋環境船海和歌丸の船内見学
- 時間
午前10時~午後3時 - 参加費
無料
大阪水上警察署警備艇かわち乗船見学会
大阪水上警察署警備艇かわちの船内見学
- 時間
午前10時~午後3時 - 参加費
無料
アクセス
南海電鉄多奈川線 深日港駅 下車すぐ
お問合せ
- 深日港活性化イベント実行委員会事務局(岬町総務部企画創生課)
電話番号 072-492-2775(直通)
ファックス番号 072-492-5814
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ