【イベント開催情報】自然の声を聴いてみよう!in多奈川ビオトープ

更新日:2025年10月01日

 岬町多奈川のいきいきパークみさき内「多奈川ビオトープ」にて自然観察会や工作、水中の生き物観察ができるイベントを実施します。お申込みの上、ぜひご参加ください!!
多奈川ビオトープって?

イベント概要

開催日:令和7年11月15日(土曜日)

集合場所:いきいきパークみさき内多奈川ビオトープ

参加料:無料

集合時間:午前10時 現地集合、午後2時30分 現地解散 

※臨時バスあり(いきいきパークみさき ⇄多奈川駅)

 行き・帰り1便ずつ運行します。

 (行き(多奈川駅発):9時30分、帰り(いきいきパーク発)15時)

主催:多奈川ビオトープ企画・運営会議

   (岬町、大阪府、南海電気鉄道株式会社、日本ビオトープ管理士会近畿支部)

いきいきパークみさき位置図

多奈川ビオトープ位置図

ビオトープ位置図

イベントスケジュール

○10:10~12:00 

 自然観察会&もんどり設置

○12:00~13:00 

 昼食(各自ご持参ください)

 ・ドングリコロコロレース

 ・モルック(フィンランド生まれの遊び)

 ・輪投げ

○13:00~14:00 

 工作体験(コースター&小枝細工)

○14:00~14:30 

 もんどりの引き上げ、水中の生きもの解説

 

※当日の状況によりイベントの内容やスケジュールが変更となる場合がございます。

参加申し込み

申込期間:10月1日(水曜日)~10月31日(金曜日)

募集定員:80名 ※先着順のため定員になり次第終了します。

申込方法:下記申込フォームまたは企画地方創生担当(0724922775)までお電話にて

お申し込みください。

なお、当日参加も可能です。

申込フォーム → https://logoform.jp/form/YKtk/144164

 

 

 

 

注意事項

※イベント内容は、予告なく変更となる場合がございます。   

※昼食・飲み物は、各自でご持参ください。

 (多奈川ビオトープ周辺では食べ物や飲み物を購入するところがありません。)

※ゴミは各自お持ち帰りください。ご協力をお願いします。

※当日の朝5時の気象情報で、大雨・強風・雷注意報が発令された場合や

 午前中の降水確率が60%以上の場合は「中止」とします。

 また、当日の天候により中止判断する場合があります。順延はありません。

 中止の場合は、岬町ホームページでお知らせします。

※駐車場は下記図面の「駐車可能エリア」に駐車してください。なお、当日の台数により、別の駐車場所をご案内することがあります。

駐車場所に関して

イベントチラシ

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ