令和7年度の活動
更新日:2025年07月24日
7月
7月24日(木曜日)和歌山県由良町と災害時における相互応援協定を締結しました。
岬町は、和歌山県由良町と「災害時における相互応援協定」を締結しました。
本協定は、岬町と由良町のどちらかの町に災害等が発生した際に、住民様の生命・財産を守ることを目的に締結しました。
7月17日(木曜日)大雨による警報への対応を行いました。
岬町では、本日大雨警報(土砂災害、浸水害)が発出されました。
これに伴い、岬町では、午前8時に災害対策本部を立ち上げ、災害対応を行いました。




7月15日(火曜日)三重県紀宝町と災害時における相互応援協定を締結しました。
岬町は、三重県紀宝町と「災害時における相互応援協定」を締結しました。
本協定は、岬町と紀宝町のどちらかの町に大規模災害等が発生した際に、住民様の生命・財産を守ることを目的に締結しました。
災害時相互応援協定を締結したことで、平時から顔の見える関係の構築を行い、大規模災害発生時には、迅速な対応を行うことが可能となります。


6月
6月20日(金曜日)和歌山県由良町と防災に係る相互応援協定について、意見交換を行いました。
この度、和歌山県由良町と本町において相互応援協定を結ぶ運びとなりました。
意見交換の中では、昨今の線状降水帯といった激甚化している風水害のことや南海トラフ地震といった大規模災害、お互いの町の脆弱性や強みについて積極的な意見交換を行いました。
今後は、協定締結に向けて進めていきます。
6月2日(月曜日)
岬町は、佐川急便株式会社と「災害時における物資の受入及び、配送等に関する協定」を締結しました。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり戦略室 危機管理担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2759
メールフォームによるお問い合わせ