令和6年度の活動
更新日:2025年02月22日
2月
2月5日(水曜日)
大阪防犯協会連合会第5ブロック連絡会を阪南防災センター(まもる館)にて開催しました。
岬町防犯委員会増田会長は、泉南警察署管内防犯協会の副会長として出席しました。
本連絡会は大阪府下警察署を5ブロックに分け開催しています。
本連絡会の目的は、参加警察署との意見交換及び、交流で各参加警察署は、取組等を発表しました。


1月
1月28日(火曜日)
1月28日(火曜日)淡輪16区、13区において防災訓練を実施した際に、泉南警察署地域安全課防犯保安係様からご講話をいただきました。
昨今、還付金詐欺等の被害が全国的に多発しており、被害に未然に防ぐ方法や、被害を少なくする方法等についてご講話していただきました。
12月
12月18日(水曜日)
株式会社オークワ岬店の街頭にて防犯啓発活動を行いました。本活動の目的は、昨今増加している特殊詐欺の被害を未然に防ぐため、大阪府警泉南警察署防犯保安係様と共同で行ったものです。

11月
11月7日(木曜日)
長年防犯委員として活動し、地域の安心安全なまちづくりに貢献されてきた多奈川地区の有本委員に大阪防犯協会連合会から感謝状と記念品の贈呈がありました。
有本委員は、感謝状の贈呈式には参加できなかったため、後日、泉南警察署 池田達郎署長から感謝状と記念品を受け取られました。
池田署長は、長年防犯委員として活動されてきました、有本委員に感謝の意を表されるとともに、今後も継続して安心安全なまちづくりへの協力をお願いされました。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり戦略室 危機管理担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2759
メールフォームによるお問い合わせ