令和7年度の活動
更新日:2025年06月12日
6月
6月10日(火曜日)
青色防犯パトロール車の運転に関する講習会を実施いたしました。
本講習会では、青色防犯パトロール車を運転する際に注意すべき点やパトロール中に事件等に巻き込まれた際に取るべき行動を泉南警察防犯係様から指導いただきました。


5月
5月21日(水曜日)
泉南警察署管内防犯協会総会に出席しました。
本総会では、はじめに泉南警察署長から挨拶があり、令和6年度決算報告及び、令和7年度予算(案)について協議しました。
また、本総会において、岬町防犯委員会 増田委員長は、泉南警察署管内防犯協会会長に就任しました。


4月
4月25日(金曜日)

岬町防犯委員会は、泉南警察署とオークワ岬店で、特殊詐欺啓発活動を実施しました。
当活動は、昨今、激増する特殊詐欺を未然に防ぐことを目的として、行われた活動です。
4月16日(水曜日)

岬町防犯委員会役員は、泉南警察署管内防犯協会役員会に出席しました。
泉南警察防犯協会は、岬町、泉南市、阪南市の2市1町で構成されています。
本役員会では、令和6年度の犯罪発生回数の報告及び、令和7年度の事業計画等について、協議しました。
4月7日(月曜日)
岬町防犯委員委嘱状の伝達式を町長から授与されました。
岬町防犯委員は、岬町防犯委員会及び、岬町立学校長の計65名で構成されております。
本伝達式は、代表で増田委員長及び、谷崎監査にて受け取りました。
町長からは、日頃からの防犯啓発活動に対する感謝と引き続きの活動への協力要請を行われました。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり戦略室 危機管理担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2759
メールフォームによるお問い合わせ