使用済み「小型充電式電池」・「ボタン電池」のリサイクルについて

更新日:2025年11月10日

小型充電式電池

小型充電式電池とは

 ・ニッケル水素電池

 ・ニカド電池

 ・リチウムイオン電池

小型充電式電池の処分方法

 1.一般社団法人JBRCの協力店に設置されている「リサイクルBOX」に出してください。

  ※「リサイクルBOX」設置店については、下記の一般社団法人JBRC ホームページをご確認ください。

 2.岬町役場1階生活環境課窓口(8番窓口)で引き取ります。

   ※ショートの危険がありますので、必ずプラス極とマイナス極の金属端子部にビニールテープ等を貼って絶縁してください。

  ※小型充電式電池は火災事故の原因となるので絶対に「ごみ」の中には入れないでください。

ボタン電池

ボタン電池とは

 ・アルカリボタン電池

 ・酸化銀電池

 ・空気(亜鉛)電池

ボタン電池の処分方法

 1.お近くの家電店等に設置されている「ボタン電池回収箱」に出してください。

  ※「ボタン電池回収箱」設置店については、下記の一般社団法人電池工業会 ホームページをご確認ください。

 2.岬町役場生活環境課窓口(8番窓口)で引き取ります。

  ※必ずプラス極とマイナス極の金属端子部にビニールテープ等を貼って絶縁してください。

  ※小型充電式電池は火災事故の原因となるので絶対に「ごみ」の中には入れないでください。

膨張・破損・変形等した小型充電式電池・ボタン電池について

この記事に関するお問い合わせ先

しあわせ創造部 生活環境課 生活環境係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2714
メールフォームによるお問い合わせ