高齢者運転免許自主返納支援事業について

更新日:2025年04月04日

 高齢者の運転による交通事故の防止を図るため、令和7年4月1日以降に、運転免許証を自主返納した満65歳以上の方に対し、コミュニティバスの乗車回数券(2,000円券・22枚綴り)3枚を配布します。

回数券配布対象者

 ・自主返納日及び支援の申請日において、住民基本台帳に記載されている者

 ・自主返納日において満65歳に達している者

 ・令和7年4月1日以降に自主返納し、かつ、運転経歴証明書の交付を受けた者

 ・町税の滞納がない者

 ・岬町暴力団員等の排除に関する条例第2条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団密接関係者に該当しない者

支援内容

 ・コミュニティバスの乗車回数券(2,000円券・22枚綴り)3枚を配布

 ※対象者1人につき、1回限りとする。

申請方法

 支援を希望される方は、次のものを持参のうえ、生活環境課(8番窓口)までお越しください。

 ・岬町高齢者運転免許証自主返納報告書兼申請書(様式第1号)

 ・運転経歴証明書の写し

 ・自主返納日を確認することができる書類

 ・暴力団排除に関する誓約

この記事に関するお問い合わせ先

しあわせ創造部 生活環境課 公共交通係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2714 
メールフォームによるお問い合わせ