コミュニティバスの運行について
更新日:2021年12月23日
お知らせ
年末年始の運行ダイヤについて
令和3年12月30日(木曜日)から令和4年1月3日(月曜日)までの期間中、コミュニティバスは土日祝日ダイヤにて運行いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします
運行ダイヤの改正について
いつも岬町コミュニティバスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
基本路線、乗継支線について、
令和3年4月1日(木曜日)よりダイヤ改正を行いました。
改正後の時刻表は下記ファイルをダウンロードしてご利用ください。
平成28年4月1日から、岬町が運行主体となりコミュニティバスを運行しています。
基本路線は、有田交通株式会社岬営業所に委託しています。乗継支線は無償運行としていましたが、平成29年4月1日から有償運行に移行し、岬町が平成30年度まで運行していました。平成31年度から有田交通株式会社岬営業所に委託しています。
運行内容は次のとおりです。
運行路線、バス停留所、時刻表などは下表からダウンロードできます。
※ 交通状況により発着時刻が遅れる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 台風等の荒天候時において、安全な運行に支障があると判断した場合、運休いたします。
運行車両について
基本路線 (※点検等により車両が変更になる場合があります。)
28人乗りマイクロバス3台
32人乗りノンステップ(低床)バス1台
乗継支線
13人乗りコミューター(ワゴン車)2台 9人乗りハイエースワゴン1台
運行路線及びバス停留所について
基本路線
望海坂から小島住吉方面行き運行ルートを一部変更し、「淡輪11区東口」バス停を乗継支線に変更しました。(位置図参照)その他のバス停留所の位置と運行路線に変わりありません。
乗継支線
各ルートの既存のバス停留所及び乗継支線と基本路線が重複するルートにあるバス停留所に停車します。
また、平成29年4月に「道の駅みさき」を新設し、みさき公園駅ルートから淡輪ルート間の移動の際に「道の駅みさき」を経由します。(詳細は運行路線図参照)
令和元年8月13日から「子育て支援センター前」、「緑ヶ丘住宅」のバス停留所を新設し、東畑ルート及び孝子ルート運行時に停車します。
多奈川西畑ルート
オークワ前~岬町役場~中集会所~西集会所~楠木橋~佐瀬川までの往復ルート
多奈川東畑ルート
オークワ前~岬町役場~谷川東~横手までの往復ルート
令和元年8月13日から
※ 復路運行時 (横手→岬町役場→子育て支援センター前→緑ヶ丘住宅→オークワ前)
孝子ルート
岬町役場~オークワ前~上孝子までの往復ルート
令和元年8月13日から
※ 復路運行時 (上孝子→オークワ前→子育て支援センター前→緑ヶ丘住宅→岬町役場)
みさき公園駅ルート
みさき公園駅~青葉台~みさきヶ丘団地口~みさき公園駅~道の駅みさき~淡輪駅ルートへ
淡輪駅ルート
道の駅みさき~淡輪駅~飯森山登山口~淡輪駅~黒崎~淡輪ヨットハーバー~淡輪駅~道の駅みさき~みさき公園駅ルートへ
運賃について
- 基本路線及び乗継支線の運賃は、大人及び子ども1乗車賃1回100円です。ただし、6歳未満の幼児及び同伴する保護者、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方、並びにこれらをお持ちの方と同伴して乗車される同伴者又は介護人は無料です。乗車の際に手帳を乗務員に提示してください。
- 基本路線から乗継支線に、乗継支線から基本路線に乗り継ぐ場合は、乗務員にお申し出ください。無償で乗継乗車券を発行します。
- 乗継乗車券は、発行当日限り有効です。また、乗継乗車券に発行日及び発行者印のないものは無効です。
- 回数券は、基本路線·乗継支線でお使いいただけます。平成28年3月31日以前に旧バス会社が発行した回数券は、平成31年4月1日以降はご利用できません。
- 回数券は、11枚綴り1,000円、22枚綴り2,000円です。回数券は、バス車内でもお買い求めいただけます。また、有田交通株式会社岬営業所、岬町役場生活環境課でも販売しています。
ダウンロード
時刻表(基本路線)令和3年4月01日から適用 (PDFファイル: 266.6KB)
時刻表(乗継支線)令和3年4月1日から適用 (PDFファイル: 198.8KB)
コミュニティバス運行路線図(平成29年4月1日) (PDFファイル: 4.1MB)
バス停留所と運行路線(平成29年4月1日) (PDFファイル: 117.9KB)
乗継支線のルート一部変更及び「子育て支援センター前」「緑ヶ丘住宅」バス停位置図(R010813適用) (PDFファイル: 406.4KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
しあわせ創造部 生活環境課 公共交通係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2714
メールフォームによるお問い合わせ