地域生活支援事業

更新日:2022年01月20日

相談支援事業

障がいのある人の福祉に関する様々な問題について、障がいのある人等からの相談に応じ、必要な情報の提供、障害福祉サービスの利用支援等を行うほか、権利擁護のために必要な援助も行います。
また、岬町役場にて毎月第4水曜日(原則) 午後1時30分~午後4時まで出張相談を実施しています。

窓口

愛の家 みらい
〒599-0301 岬町淡輪1600
電話番号:072-494-1200
ファックス番号:072-494-0102

地域活動支援センター事業

地域活動支援センターでは、障がいのある方にST·OTによる訓練や創作活動、生産活動、行事の開催や地域のイベントへの参加、地域社会との交流や社会参加の機会を提供します。岬町では阪南市の「まつのき園」等を活用し広域的に事業を行っています。

阪南市立「まつのき園」(さつき園1階)
〒599-0021 阪南市鳥取中9-1

電話番号:072-471-6863
ファックス番号:072-471-6868

意思疎通支援事業 (手話通訳者·奉仕員派遣事業)

聴覚障がい者等を対象に手話通訳者、手話奉仕員を派遣する事業です。

日常生活用具給付事業

概要・内容

日常生活が円滑に行われるために、疾病や障がいの種別及び程度により、必要に応じ日常生活用具が給付されます。

費用

原則1割負担ですが、世帯の所得に応じて負担上限額があります。

※必ず現物を購入される前に申請してください。購入後では公費負担ができませんので、ご注意ください。

日常生活用具 一覧

 

移動支援事業

屋外での移動が困難な障がいのあるかたを対象にガイドヘルパーを派遣し、社会生活上必要不可欠な外出や余暇活動など社会参加のための外出を支援します。
利用者負担はサービス費の1割ですが、世帯の所得に応じて負担上限額があります。

日中一時支援事業

「日中ショートステイ」事業を実施します。障がい者の日中活動の場を確保し、家族の就労支援、一時的な休息を目的とします。
利用者負担はサービス費の1割ですが、世帯の所得に応じて負担上限額があります。

自動車改造費助成事業

身体障がい者が地域で自立した生活を送りながら社会参加できるよう自動車改造に要した経費の一部を助成します。助成は対象者一人につき1車両1回に限ります。

自動車運転免許取得助成事業

障がい者が就労等社会参加活動に参加できるよう自動車運転免許の取得に要する費用の一部を助成します。

訪問入浴サービス事業

入浴が困難な重度の身体障がいのある方の自宅に入浴車を派遣して、入浴サービスを行います。利用者負担はサービス費の1割ですが、世帯の所得に応じて負担上限額があります。

この記事に関するお問い合わせ先

しあわせ創造部 地域福祉課 地域福祉係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2700 
メールフォームによるお問い合わせ