入札参加資格登録内容の変更について

更新日:2025年04月01日

変更の際の注意点について

令和7年度登録分の入札参加資格審査申請受付から申請方法をBID-ENTRYを利用した電子申請に変更しております。登録内容を変更したい場合は以下の点にご注意のうえ、手続きを行ってください。

 ・BID-ENTRYを利用して入札等参加資格審査申請を行った後は、登録年度の4月1 日以降にBID-ENTRYでの変更申請に必要な書類等を以下のリンクよりご確認いただき、BID-ENTRYにて変更申請を行ってください。

 

 ・町内業者でかつ、紙申請した業者に限り、郵送等による変更届の提出を可能とします。BID-ENTRYで登録した場合はBID-ENTRYで提出ください。

 ・令和6年度登録以前に郵送等により紙で入札等参加資格申請を行い、有効期間中の場合は、以下の「変更届について」以降をご参照の上、郵送等により変更届を提出ください。

 

変更届について

入札等参加資格の登録内容を変更希望の場合、変更書類を準備いただき、BID-ENTRYにて提出ください。なお、提出書類は明確な複写にて代用できます。

複数の業種(例:コンサルと物品に登録)を申請されている場合は、各業種ごとに届出ください。

変更届
変更事項 添付書類 備考
本店の商号(名称)・代表者名・所在地等 変更届・登記事項証明書 委任先がある場合は、委任状の代表者名等も変わりますので、委任状もご提出下さい。
電話番号・ファックス等 変更届  
許可・登録等 変更届、許可・登録等の許可証明書の写し 許可更新の場合も必要です。
権限委任をしている受任者の氏名、代表者名、所在地等 変更届、委任状  
支店等の商号・名称・住所 変更届、委任状  
実印 変更届、使用印鑑届、印鑑証明書  
使用印 変更届、使用印鑑届  
業種区分の廃止 変更届  
経営規模等評価結果通知書
総合評定値通知書
経営規模等評価結果通知書
総合評定値通知書
有効期限が切れる前にお届けください。
  • 業種区分の追加を伴う変更は、申請受付期間中のみ変更届により受付しております。(ただし、業種区分の削除は、常時受付しております。)
  • 複数区分に申請している場合は、それぞれに変更届が必要です。
  • 下記の変更届様式をご利用ください。
  • 変更届について、ファックスでは受け付けておりません。

BID-ENTRY(電子申請サイト)

・申請時に利用者登録したIDとパスワードが必要です。

・変更届様式はExcel形式のままで、添付書類はPDFにして提出ください。

・Microsoft社のInternet Explorer はご利用できません。

様式について

変更届(電子申請用、Excelのまま提出)

変更届(電子申請の際、PDFで提出)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 情報法制係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2721
メールフォームによるお問い合わせ