【令和7年度 第2回】町営住宅の入居者を募集しています。(随時募集)
更新日:2025年09月30日
募集住宅
- 多奈川小田平住宅 1戸 (改良住宅・耐火構造2階建て)
- 多奈川平野北住宅 1戸 (改良住宅・耐火構造2階建て)
※犬、猫など動物の飼育はできません。
募集区分及び戸数
新婚・子育て世帯向け(3戸)
- 多奈川小田平住宅1302(3LDK)
- 多奈川平野北住宅401 (3LDK)
住戸タイプ別入居人数基準(原則)
- 多奈川小田平住宅(3LDK) 3名以上
- 多奈川平野北住宅(3LDK) 3名以上
家賃
入居者の月収額などをもとに法令の規定により算出(詳しくはお問い合わせください。)
応募者資格
以下の共通申込資格のすべての要件を満たし、応募世帯区分の要件を満たしている方。
共通申込資格
- 現在、住宅に困窮している方。
※持ち家のある方は、原則として申し込みできません。
※岬町営住宅入居者は、原則として申し込みできません。 - 岬町営住宅条例で規定されている収入基準に適合する方。
- 家賃の支払い能力がある方(税金などの滞納がないこと)。
- 連帯保証人がある方。
- 応募者が日本国籍を有する方、又は外国人で中長期在留者(「永住者」、日本人の配偶者等」に限る)、特別永住者であること。
- 応募者及び同居者が暴力団員でないこと。
※暴力団員とは暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する者をいいます。 - 犬、猫等の動物の飼育をしないこと。
新婚世帯要件
共通申込資格のすべての要件を満たし、さらに、次の要件を満たしていること。
- 入居人数が2名以上である方。
- 既婚者については、婚姻の届出が2年以内の方。
- 婚約者との申込みについては、現に婚約中で、入居する日までに婚姻(入籍)することができる方。(婚姻届受理証明書または入籍後の戸籍謄本で確認します。)
子育て世帯要件
込資格のすべての要件を満たし、さらに、次の要件を満たしていること。
- 現に同居者があり、同居者を含む入居人数が、2名以上である方。
- 同居者に、中学生以下の子どもがいる方。
選考方法
先着順
入居予定時期
申し込みからおおむね1か月後
応募期間
令和7年10月31日(金曜日)
申込用紙の配布場所
次の窓口で配布しています。
- 岬町役場都市整備部建築課建築・住宅係 電話492-2736(9時~17時30分)
- 淡輪公民館
- ピアッツァ5
- 道の駅みさき
- 道の駅とっとパーク小島
- 大阪府住宅相談室(府庁別館1階)
令和7年度 町営住宅入居者募集(第2回)について(随時募集) (PDFファイル: 400.1KB)
町営住宅位置図(多奈川小田平・平野北住宅) (PDFファイル: 187.1KB)
町営住宅入居申込書(A3サイズで両面になるように出力してください。) (PDFファイル: 330.7KB)
町営住宅入居申込書(記入例) (PDFファイル: 353.5KB)
オンライン申込
随時募集においては、オンライン申し込みを行なっておりません。
必要な提出書類を添付し、申込書を提出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市整備部 建築課 建築・住宅係(旧住宅管理係)
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2736
メールフォームによるお問い合わせ