地域計画について

更新日:2025年03月04日

地域計画とは

各地域の農業者を中心に話し合いを行い、地域農業の現状や課題、概ね10年後を見据えた将来のあり方などを取りまとめた計画です。

地域計画パンフレット(PDFファイル:797.4KB)

協議の場

各地区における協議は以下のとおり実施しました。

地区名 日時 会場
深日地区 令和6年12月16日(月曜日)13時から 住民活動センター
多奈川地区 令和7年1月30日(木曜日)13時から 役場会議室
淡輪地区 令和7年1月30日(木曜日)13時から 役場会議室
孝子地区 令和7年1月30日(木曜日)13時から 役場会議室

協議結果の公表

各地区の協議の結果は以下のとおりです。

多奈川地区(PDFファイル:77KB)

深日地区(PDFファイル:81.3KB)

淡輪地区(PDFファイル:78.1KB)

孝子地区(PDFファイル:76.8KB)

地域計画(案)の公告・縦覧

地域計画(案)を作成しましたので、公告・縦覧します。

利害関係者は、縦覧期間中であれば地域計画(案)に対して、意見書を岬町に提出することができます。

告示文書(PDFファイル:36.8KB)

縦覧中の地域計画(案)

地区名 地域計画(案) 目標地図
多奈川地区 地域計画(多奈川地区)(PDFファイル:104.4KB) 目標地図(多奈川地区)(PDFファイル:116.9KB)
深日地区 地域計画(深日地区)(PDFファイル:105.4KB) 目標地図(深日地区)(PDFファイル:198.2KB)
淡輪地区 地域計画(淡輪地区)(PDFファイル:105.7KB) 目標地図(淡輪地区)(PDFファイル:113KB)
孝子地区 地域計画(孝子地区)(PDFファイル:103.9KB) 目標地図(孝子地区)(PDFファイル:650.9KB)

縦覧期間

令和7年3月4日(火曜日)から令和7年3月18日(火曜日)まで

縦覧場所・時間

場所:岬町役場1階 産業観光促進課

時間:午前9時00分から午後5時30分まで(土・日・祝日を除く)

意見提出方法及び提出期限

(1)提出方法

下記の「この記事に関するお問合せ先」へ持参・郵送・ファックス・電子メールにて提出してください。

※電話での受付はできませんのでご了承ください。

(2)提出期限

令和7年3月18日(火曜日)まで(消印有効)

(3)意見書様式

以下の様式をご利用ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 産業観光促進課 産業振興係
〒599-0392 大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2749 

FAX:072-492-5422

E-mail:sangyou@town.osaka-misaki.lg.jp
メールフォームによるお問い合わせ