岬町空家等対策協議会について

更新日:2025年01月06日

協議会の概要

この協議会は、空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号。以下「法」といいます。)第6条第1項に規定する空家等対策計画の作成及び変更並びに実施に関する事項を調査審議するため、法第7条第1項の規定に基づく協議会として、岬町空家等対策協議会条例(平成30年岬町条例第2号)により設置されました。本協議会は、外部有識者等による委員と町長によって構成されています。

設置条例

協議会委員名簿(2024年1月22日時点)

会議の開催予定

次回の開催は令和7年中の予定です。

会議の開催結果

これまでの開催結果は、次のとおりです。 

回 数 日 時 議 事
令和6年度第1回 令和6年11月11日(月曜日)
午後1時30分~3時

(1)特定空家への対応状況について

(2)空き家・空き地の適正管理について

(3)空き家相談窓口の設置について    

会議資料 

回 数 日 時 議 事
令和5年度第1回 令和6年3月25日(月曜日)
午前10時30分~12時
(1)岬町空家等対策協議会・岬町空家等対策計画について
(2)空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律について
(3)空家等対策事業にかかる課題について
(4)空家等対策事業にかかる課題について

会議資料 

回 数

日 時

議 事

平成30年度

  第3回

平成31年2月28日(木曜日)

午後3時~4時30分

(1)パブリックコメントでの意見内容と

  対応方針・修正案について

(2)その他

回 数

日 時

議 事

平成30年度

  第2回

平成30年11月26日(月曜日)

午後3時~4時30分

(1)岬町空家等対策計画(案)について

(2)その他

 

回 数

日 時

議 事

平成30年度

  第1回

平成30年8月31日(金曜日) 午後2時

(1)会長の選出について

(2)協議会の運営に関する事項について

(3)空家等対策計画の策定について

(4)その他

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ