岬"ゆめ・みらい"サポート事業制度

更新日:2025年04月01日

岬“ゆめ・みらい”サポート事業制度について

 スポーツや文化、ボランティア活動など、この地域に貢献できるような活動を実現したい!今、取り組んでいる活動をもっと地域に貢献できるように盛り上げたい!と思ったことはありませんか?

 私たちの町では、住民団体をはじめ、NPOや民間事業者等の皆さんの地域貢献への熱い思いを実現できるように、「岬“ゆめ・みらい”サポート事業制度」を設けています。ぜひ、ご活用ください。

制度の概要

 「岬“ゆめ・みらい”サポート事業制度」は、住民のみなさまと私たち行政が、それぞれの特性を活かし、地域を支えるみんなが主役となる新たなまちづくりをめざす制度です。

 夢と未来に向けた「みさき創り」に参加しませんか?

岬“ゆめ・みらい”サポート事業制度のフロー図

1.サポーター登録をお願いします!

 サポーターとは、自分たちで「まちを元気にしたい」「子どもを見守りたい」などの思いを持ち、自分達の特性を活かし、地域に貢献する活動をしたいと考えているグループ及び団体が対象です。

2.事業提案をお願いします!

 みなさんが企画または実施している活動を「岬“ゆめ・みらい”サポート事業」として提案してください。

 審査会で承認されれば、いよいよ事業開始です。また、承認事業を紹介する印刷物などに「サポート事業マーク」の使用が可能となります。

制度についての各種書類と資料

要綱

要綱解説版

「サポート事業マーク」表示要領

様式1 申込書

様式2 事業提案書

様式3 サポート事業マーク使用届

様式4 登録情報変更届

様式5 登録抹消申出書

参考様式1 会員名簿

各種様式一括ダウンロード

補助金制度について

 町民、事業者、任意団体、NPO法人等(以下「団体」という。)による地域の活性化に資する自主的な地域貢献活動を促進するため、岬ゆめ・みらい基金を活用し、活力ある地域の創造につながる活動等に対し、岬ゆめ・みらい補助金(以下「補助金」という。)を交付しています。

補助金の交付を受けるためには、募集期間内に応募してください。また、応募要件の詳細については、以下をご確認ください。

令和7年度の募集期間は、令和7年4月1日(火曜日)~ 令和7年4月30日(水曜日)午後5時までとなります。

※募集期間外は受付ができませんのでご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略室 企画政策推進担当 企画地方創生担当
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2775
メールフォームによるお問い合わせ