マイナンバーカードの再交付申請について
更新日:2025年10月24日
マイナンバーカードの紛失や損傷、マイナンバーカード表面の異動情報追記欄(転入・転居・氏変更等の記載)に余白がなくなった等の場合は、マイナンバーカードを再申請することができます。
なお、下記のとおり、再交付の理由により手数料(マイナンバーカード再交付手数料800円、署名用電子証明書発行手数料200円)を徴収する場合があります。
下記(4)の場合、申請時来庁方式(本人限定受取郵便での郵送)はできません。窓口でのマイナンバーカードのお受取をお願いします。
|
(1)紛失・焼失・破損した場合 |
有料 |
|
(2)在留カード更新後、マイナンバーカードの有効期間延長を行わなかった場合 |
有料 |
|
(3)有効期間満了に伴う再交付(カード有効期間満了日の3カ月前から可) |
無料 |
|
(4)他市区町村から転入し90日以内に券面事項変更を行わなかった場合 |
有料 |
|
(5)追記欄に余白がなくなった場合 |
無料 |
|
(6)個人番号変更による返納後の再交付 |
有料 |
|
(7)国外転出による返納後の再交付 |
無料 |
マイナンバーカードの交付申請の詳細については、下記ページをご確認ください。
注意事項
・申請後、マイナンバーカードお受取までの間に、住所や氏名など住民票記載事項の変更をされると、マイナンバーカードが作成されない場合があります。申請時期にご注意ください。
・申請内容の変更や取り消しはできません。
・持参するものが不足している場合など、申請を受け付けられない場合があります。
申請窓口
岬町役場住民課 マイナンバーカード担当
平日 9:00~17:30(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日~1月3日を除く)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
しあわせ創造部 住民課 住民係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2713
メールフォームによるお問い合わせ













