もっと知ろう、乳がんのこと。10月はピンクリボン月間です。
更新日:2025年10月10日
道の駅みさき 夢灯台をピンク色にライトアップします!
ピンクリボン運動として岬町でも、10月14日(火曜日)から10月19日(日曜日)まで
道の駅みさき夢灯台をシンボルカラーのピンク色にライトアップします!
ぜひご覧ください。
ピンクリボン運動を知っていますか?
ピンクリボン運動は、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを多くの方に知っていただき、乳がんから起こる悲しみから一人でも多くの方を守ろうとする活動です。
始まりは1980年代のアメリカ。乳がんで亡くなられた患者さんのご家族がこのような悲劇を繰り返さないようにと願いを込めて作ったピンクのリボンが始まりです。
日本では2000年代に入ってから広がるようになり、最近では全国各地で様々なイベント等が行われています。
ピンクリボンまつりin大阪
今年は10月19日(日曜日)
16時30分から18時30分まで、りんくうプレジャータウンシークル観覧車前にてイベントを開催。
シークルの観覧車がピンク色にライトアップされます。
★オープニング:チアダンス、ハワイアンフラ
★挨拶:市長・議会議員他
★講演会:パネルデイスカッション(AYA世代乳がん・男性乳がんの現状)
セレッソ大阪応援ナビゲーター、医療系学生
★シークル観覧車のピンクのライトアップ 18時30分
★演奏:ミナトレンヂ
もっと知ろう、乳がんのこと
乳がんは、30代から急増し40代以降で多いのが特徴。乳がんになる人は年々増加しており、日本人女性でがんの罹患率は1位。9人に1人が生涯で乳がんに罹患すると言われています。
しかし、乳がんは早期で発見すれば90%以上が治ります。自覚症状はないこともありますが、しこりなど乳房の変化に自分で気づくことができる可能性のある数少ないがんでもあります。
日頃から自分の乳房の状態を意識しておくことで早期発見・適切な治療につながるのです。

がん検診の受診についてはコチラ
【令和7年度がん検診のお知らせについて】
集団検診、個別検診の案内、各種検診の指定医療機関等について掲載しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
しあわせ創造部 保健センター
大阪府泉南郡岬町多奈川谷川2424-3
電話:072-492-2424
メールフォームによるお問い合わせ