飼い主のいない猫用捕獲器の貸出について
更新日:2025年04月28日
町内に生息している飼い主のいない猫に、不妊去勢手術をするための目的で、猫を捕獲する「捕獲器」を、無料で貸し出します。
貸出目的
・岬町飼い主のいない猫不妊去勢手術費用補助金制度を利用
・公益財団法人どうぶつ基金が発行した無料不妊手術チケットを利用
申請方法
飼い主のいない猫用捕獲器貸出申請書兼誓約書を記入し、生活環境課(8番窓口)に提出してください。
飼い主のいない猫用捕獲器貸出申請書兼誓約書 (Wordファイル: 22.0KB)
飼い主のいない猫用捕獲器貸出申請書兼誓約書 (PDFファイル: 104.3KB)
貸出期間
貸出日と返却日を含めて60日以内
返却と実績報告
貸出期間満了または捕獲器を必要としなくなった時は、清掃し、速やかに返却してください。
返却される際は、飼い主のいない猫用捕獲器実績報告書を提出してください。
※捕獲器を使用し、不妊去勢手術を実施した場合は、領収書の写しを添付してください。
飼い主のいない猫用捕獲器貸出実績報告書 (Wordファイル: 19.9KB)
飼い主のいない猫用捕獲器貸出実績報告書 (PDFファイル: 30.4KB)
捕獲器の概要
・踏み込み式で1台につき1匹捕獲するものです。
・使用方法は貸出時に説明します。
・捕獲器の在庫台数が限られていますので、事前に電話で確認してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
しあわせ創造部 生活環境課 生活環境係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2714
メールフォームによるお問い合わせ